2012年10月28日
カワウ戦線異常あり!
最近更新頻度が・・・
元気に生きてます!!
たまには川関係の事を。
最近朝の散歩時にカワウの大群に出会うことは週に1回くらいな寄居町。(自分の行ってる時間帯ですが)

写真は森林公園方面から飛んできた鵜
こちらは毎度のことですが、

この写真は秩父方面から朝一に飛んできた鵜
大体50羽くらいでしたが、カワウのコロニーが分散し長瀞秩父エリアにあるのは知っていましたが、こんなにも数が増えてるなんて。
円良田湖にはまだ大群は来ていないとのことですから、まだまだ荒川に食べられる魚がいる(瀬付き鮎)って事だと思います。
まぁ~気長にやりましょw
元気に生きてます!!
たまには川関係の事を。
最近朝の散歩時にカワウの大群に出会うことは週に1回くらいな寄居町。(自分の行ってる時間帯ですが)

写真は森林公園方面から飛んできた鵜
こちらは毎度のことですが、

この写真は秩父方面から朝一に飛んできた鵜
大体50羽くらいでしたが、カワウのコロニーが分散し長瀞秩父エリアにあるのは知っていましたが、こんなにも数が増えてるなんて。
円良田湖にはまだ大群は来ていないとのことですから、まだまだ荒川に食べられる魚がいる(瀬付き鮎)って事だと思います。
まぁ~気長にやりましょw
2012年04月30日
山女魚の放流&ゴミ拾い
毎度の事になりましたが、山女魚の放流にご協力していただける方は、1口3,000円~で募金をお願いします。
5月中に放流しようと思います。
また、5月6日日曜日午前8時に荒川正喜橋下流右岸にてゴミ拾いをしますのでお時間都合つく方是非ともご参加ください。 毎度のことながら軍手、トングゴミ袋等全て持参にてお願いします。GW最終日ですのですごい量のゴミが出ていると思いますので参加される方はその覚悟をお願いします。
5月中に放流しようと思います。
また、5月6日日曜日午前8時に荒川正喜橋下流右岸にてゴミ拾いをしますのでお時間都合つく方是非ともご参加ください。 毎度のことながら軍手、トングゴミ袋等全て持参にてお願いします。GW最終日ですのですごい量のゴミが出ていると思いますので参加される方はその覚悟をお願いします。
2011年05月02日
荒川deルアーフィッシング!
最近荒川で本流トラウト等ルアーマンがかなり多くなり、ルアー釣りが好きなひとりとしてもみんなが楽しく魚を釣り上げたときなど嬉しくなりますね
先日も中央寄居支部管内で本流餌師が尺上を一日で4本上げた!なんて話も聞きまして、悔しい嬉しい限りです(笑)
土日ともなれば、早朝からあんぐらが居ますと害鳥も降りてこないので害鳥対策平社員も楽チン楽チンw

そんなアングラーへお願いです。埼玉県内の河川で魚釣りをする場合は入漁券が必要になります。埼玉中央管内では鱒・リールを使う釣りでは、年券が4200円 日釣券が800円 です。年間5日以上釣りする場合は年券。それ以下は日釣券がお得です。 年券・日釣券購入は熊谷・深谷周辺の釣り具店で購入できます。ただし日釣券は早朝入手できるところがほぼない(汗)これは漁協の努力が足りません!ご迷惑をお掛けしてます。なので時間帯などの理由で無鑑札で釣りしているアングラーへは、現場売り料金では無く、通常料金で日釣り年券を買っていただいてます。監視員がまわっていますので、入漁券は必ず持っていてください。
また、害鳥避けの糸にルアーを引っ掛けてしまっても、害鳥避けの糸や支柱を切ったり折ったりしないでくださいねw

土日ともなれば、早朝からあんぐらが居ますと害鳥も降りてこないので害鳥対策平社員も楽チン楽チンw

そんなアングラーへお願いです。埼玉県内の河川で魚釣りをする場合は入漁券が必要になります。埼玉中央管内では鱒・リールを使う釣りでは、年券が4200円 日釣券が800円 です。年間5日以上釣りする場合は年券。それ以下は日釣券がお得です。 年券・日釣券購入は熊谷・深谷周辺の釣り具店で購入できます。ただし日釣券は早朝入手できるところがほぼない(汗)これは漁協の努力が足りません!ご迷惑をお掛けしてます。なので時間帯などの理由で無鑑札で釣りしているアングラーへは、現場売り料金では無く、通常料金で日釣り年券を買っていただいてます。監視員がまわっていますので、入漁券は必ず持っていてください。
また、害鳥避けの糸にルアーを引っ掛けてしまっても、害鳥避けの糸や支柱を切ったり折ったりしないでくださいねw
2011年04月26日
玉淀ダムからのお知らせ

先日4月11日の春雷の日。 落雷によりダムの発電タービンのコイル切れ&秩父エリアのダム達が放水(皆様が納得するような説明はなし)してまして、現在の玉淀ダムは5番ゲート上部フラップ OR 3番ゲート下部を開けるなど、放流ゲートをランダムに流します。また、上記理由(どんな?)により、現在の放流・流入のガイダンスは、過去の経験上の勘!で発表してますので、いつも川見する方は解ると思いますが、当方(玉淀ダム)発表の放水量を当てにして急に来られる方。玉淀ダム下流部はもちろん、秩父管内のダム下流部の現在の水量発表は目検討(デタラメ)な上、晴天時でも急激な流、水量の変化がありますので、釣り師はもちろん川遊び・BBQの方々へ、チョットは気にしながら遊んでください。


チョイと見難いかと思いますが、写真は急激な水量変化に付いて行けずに、水溜りに取り残された稚鮎&ザッコの写真です。間抜けな魚たちですね~ これじゃぁ~鷺に食べてください!って言ってる様なもの。鷺の養殖場。こんな水溜りがダム下流部には何十・何百とあるのでしょうが・・・・ それもコレも皆が使う水道・電気・流域部の安全な治水の為です! 我慢してダムと付き合ってください。
ダってさ(笑)

2011年04月25日
4月29日の予定
4月29日金曜日の午前8時に荒川でゴミ拾いをします。 予定では2時間ほどゴミ拾いしようと思っておりま
す。 ゴミ袋、軍手、飲み物、怪我は持参でお願いしますw 集合場所は正喜橋下流右岸です。
悪天候決行ですのでアシカラズ・・・
す。 ゴミ袋、軍手、飲み物、怪我は持参でお願いしますw 集合場所は正喜橋下流右岸です。
悪天候決行ですのでアシカラズ・・・
2011年04月06日
荒川を楽しもう!!
最近師匠の孫の溺愛ぶり(ホントに酷いw)をつまみに晩酌しているd-sukeです
お題の荒川を楽しもう!! ですが、鮎・トラウト・クキ・鯉・鯰・フナ・バス・・etc river fishingを楽しむ対象魚種はたくさん有り、各々対象魚を絞って一途にのめりこんでいる方も多いと思います。 自分はと言いますと、荒川で狙える対象魚は広く浅く全般的に楽しんでます。 川で魚釣りをするのが好きで今後も楽しく釣りができる荒川でいるために何か微力ながらも尽くせれば!って事で中央漁協の総代になりました。

荒川中央エリアの魚釣りを幅広く楽しんでいるd-sukeから自分なりの解釈でお願いいたします。荒川中央エリアは玉淀ダム下流からの友釣り専用区では6月1日~9月30日まで、鮎の友釣り専用区です。友釣りを楽しむために数多くの延べ500人以上の人手で河川管理をしています。
そんなの関係ネェー!! って他の魚種を対象としている方は思われることでしょうが、自分のお願いをチョット目を通してください。 荒川中央エリアでの害鳥被害・人害・魚種の遡上障害等、数ある障害・被害から守るために行動しているのは上記の人手と、囮店の人達です!そんな人たちが一生懸命保護して守って友釣りをしています。結果他対照魚も守られているのではないでしょうか!?
じゃぁ~お前ら漁協はしっかり取り締まっているのか!! 害人害鳥ダム対策をきっちりやってるのか!?
私的にお答えします。100%できるわけないでしょ! そんな事がしっかり出来ていれば、殺人事件が起こってません!警察検挙率ももっと上がってます! そんな事を一々文句たれるヤツはほっときましょう!自分のモラル・漁協のコンプライアンスとでも言うのでしょうか、信じて自分の楽しむ釣りを地域に合わせて楽しみましょう!※例えば各行政のゴミ捨てのように月は鮎火はルアーみたいに時間帯・エリア分け・譲り合う気持ち。もちろん漁協として今後も取り締まりは強化します!!
友師もルアーマンも鯉師も鯰人もバサーも何もかもひっくるめて、みんなで楽しく川遊びしている釣り人です。喧嘩・揉め事を起こすためにわざわざ川に来てるわけじゃありませんよね!? エリアの釣りはルアーとフライの住み分けが明確でルールを破る方はいませんよね。川にももちろんルールがあります。 荒川で合法的に楽しめる遊び(釣り)は殆どやっているd-sukeからのお願いです。
友釣り専用区は友釣りが優先です。 特に囮店周辺は4月~9月末まで毎朝日の出日の入りまで川原の掃除やら害人害鳥対策をしていただいてます。 商売だから! なんて気持ちにならないでください!! 川が好きで釣が好きな人が好きだからやっているのです。
魚種は問わず、ナニ釣りしても何時でも楽しめる荒川にするためにみんなで頑張りましょう!!

お題の荒川を楽しもう!! ですが、鮎・トラウト・クキ・鯉・鯰・フナ・バス・・etc river fishingを楽しむ対象魚種はたくさん有り、各々対象魚を絞って一途にのめりこんでいる方も多いと思います。 自分はと言いますと、荒川で狙える対象魚は広く浅く全般的に楽しんでます。 川で魚釣りをするのが好きで今後も楽しく釣りができる荒川でいるために何か微力ながらも尽くせれば!って事で中央漁協の総代になりました。

荒川中央エリアの魚釣りを幅広く楽しんでいるd-sukeから自分なりの解釈でお願いいたします。荒川中央エリアは玉淀ダム下流からの友釣り専用区では6月1日~9月30日まで、鮎の友釣り専用区です。友釣りを楽しむために数多くの延べ500人以上の人手で河川管理をしています。

じゃぁ~お前ら漁協はしっかり取り締まっているのか!! 害人害鳥ダム対策をきっちりやってるのか!?
私的にお答えします。100%できるわけないでしょ! そんな事がしっかり出来ていれば、殺人事件が起こってません!警察検挙率ももっと上がってます! そんな事を一々文句たれるヤツはほっときましょう!自分のモラル・漁協のコンプライアンスとでも言うのでしょうか、信じて自分の楽しむ釣りを地域に合わせて楽しみましょう!※例えば各行政のゴミ捨てのように月は鮎火はルアーみたいに時間帯・エリア分け・譲り合う気持ち。もちろん漁協として今後も取り締まりは強化します!!

友釣り専用区は友釣りが優先です。 特に囮店周辺は4月~9月末まで毎朝日の出日の入りまで川原の掃除やら害人害鳥対策をしていただいてます。 商売だから! なんて気持ちにならないでください!! 川が好きで釣が好きな人が好きだからやっているのです。
魚種は問わず、ナニ釣りしても何時でも楽しめる荒川にするためにみんなで頑張りましょう!!
2011年02月22日
年券Ⅱ
先日に続いて、今日は平成23年度分の年券が寄居町のアライスポーツにも入荷しましたのでご報告します。鱒券お求めの方や3月からの日釣り券ご要望の方へ、早朝&月曜日はあいてませんが是非ご利用下さい!
写真は今朝散歩で川に行ったときにいた白い鳥です。真っ黒い靴下はいてますよw
2011年02月17日
23年度年券発売開始!
本日催促が激しいプロショップオオツカ熊谷店に平成23年度分の埼玉中央漁協の鱒類(リール釣り)の年券を置いてきました。本部管理の関係上年券20枚しか手に入らず、次回入荷はなるべく早くしますが現在未定です。 年券金額は4200円です。 利根マス 荒マス狙いの方&中央エリアで鮎以外のリールを使う釣りをされる方へ。近くて楽しい埼玉中央エリアをタップリ楽しんでください!!!

そんなわけで今日は清めの一杯を最近仕入れた日本酒でやってますw 福島の大七の生酛(熱めの燗がチョーウマ)と冷で旨い京都ハクレイのひやおろしw 既にナカラいい気分ダス
そんなわけで今日は清めの一杯を最近仕入れた日本酒でやってますw 福島の大七の生酛(熱めの燗がチョーウマ)と冷で旨い京都ハクレイのひやおろしw 既にナカラいい気分ダス

2011年02月11日
鮎禁漁期間のお知らせ
いつもディープな日記を覗いて頂いている皆様には今更!?って内容なパンフですが、先日県漁連・漁協・コバトンの協力で鮎の禁漁期間のパンフが完成しましたのでUPします。何故か4ヶ国語ですが、ご存知の方が多数と思いますので割愛w


まぁ~ルールの中で楽しみましょうよ! 折角休みに釣りしてるんだから楽しい時間を過ごすのが一番でしょ!
PS 何年振りか思い出せませんがワイフ以外にチョコもらいました!!!!

ウマwww


まぁ~ルールの中で楽しみましょうよ! 折角休みに釣りしてるんだから楽しい時間を過ごすのが一番でしょ!
PS 何年振りか思い出せませんがワイフ以外にチョコもらいました!!!!
ウマwww
2010年11月30日
荒川でBBQ



2010年10月17日
荒川リバーサポート
秋の行事が満載日曜日でしたがゴミ拾いを行いました。今回は初参加の親子さんもご参加頂きみんなで1時間ほどゴミ拾いしました!




皆様ゴミは持ち帰りましょう! ゴミを持ち帰るのが面倒な場合は、ゴミになるものを持ってこないこと!
皆様ゴミは持ち帰りましょう! ゴミを持ち帰るのが面倒な場合は、ゴミになるものを持ってこないこと!
2010年10月12日
秋の味覚
話しかけると栃の実を拾って栃モチを創るんだ!との事。 田舎暮らしで自称アウトドアのd-sukeですが、恥ずかしながら栃モチのつくり方を知らなかった(汗) そこでおじさんに栃モチレクチャーを頂き、お礼を行って帰ってきました。
アケビ、アケビは何見て開く。下の松茸見て開く!
と芭蕉も歌ったかどうかは解りませんが、アケビをご馳走になりました。食べながら思い出したことが
・・・・前にアケビを食べたのは親父がいた頃きのこを採りに行った時にとって以来の20年振り・・・・
聞けばアケビは五枚葉と三枚葉があり実の大きさがに違いがあるそうです。
きのこ狩りも親父とのよき思い出ですが、天然きのこを食べたのは数年前にKEN師匠に頂いたのが本当に久しぶりでした。その時の夕食時に母親と『昔は身近だったが、最近ではこんなにありがたいものになってしまって寂しいネェ~』 って。
そんなことを思い出して、久しぶりに仕事上がりに昔親父と行ったムラサキ&サクラの獲れた里山へ足を伸ばすが・・・・・
ぼさ山で生き物の気配を感じない(滝汗)
えぇ~毎度ながらまえ振り長いですが、芝刈りするのは大変ですが、夏の味覚を楽しむ為にも近い川原を清掃するのは簡単なので今週末の10月17日日曜日の午前7時に埼玉寄居町正喜橋下流右岸でリバーサポート協賛のゴミ拾いを致します。
軍手・ゴミ袋・飲み物・焼き物・運転手・ナオン持参で暇な『ディープ・・・』愛読者へ。お暇なら参加願います!! 終了時間・解散時間各自に任せますのでw
タグ :埼玉県 リバーサポートゴミ拾い
2010年09月19日
トップDE川バス
TOPで釣りたい!
と思い、昔のタックルボックスをあさるが使い物になりそうな疑似餌は皆無・・・ 拘り!!って訳じゃ~ありませんが、トップといえば ザラかサミーが好きだったのでザラパピーをオオツカさんで購入してきました!
ホンでもって今朝は早起きしてザラを携え行ってきました!
先ずはコクチ!
久しぶりなオオクチ!!
です。
やっぱりTOPを口で銜えられるとサイコwww
※荒川中央管内はリール釣り券 日釣り券は800円 年券が4200円です。
タグ :荒川
2010年07月19日
今日の荒川
猛暑続きでぐったりd-suke 仕事で高坂で現地待機してましたところ Nanka兄さんトップで全国! の朗報が入り本当に嬉しくまた、勝手にお祝い酒w 今夜痛飲する理由が出来ホッとしました(笑)
さて今日の荒川ですが、玉淀ダム水量35tと水量も減ってきていて結構いい感じになってきました。
囮店の釣果報告ですが、2~21匹と釣れた人はかなりの好調かだったようです。サイズは13cm~21cmとばらつきありますが、21匹釣り上げた方は方が平均19cm位とサイズもよかったようです。ツ抜け情報は各囮店の店周辺のようです。最高釣果は(d-sukeが仕入れた情報では)ダム下の分流左岸を攻めた釣り師のようです。1週間ほど前も15尾くらい釣り上げた方なので腕もいいのかと思いますが・・・
自称荒川テスターd-sukeの釣果ですが、仕事の都合上1時間30分ほどの釣行で釣果は

虹2尾 35・42cm
コクチ 多数
大口 1尾
とアメリカで釣りしてきたような釣果に悩まされているそうですw
どうにかならんか外来種wwwwwwwwwww
せっかく祝い酒が、ヤケ酒になりそうで・・・・・・・・・・・
さて今日の荒川ですが、玉淀ダム水量35tと水量も減ってきていて結構いい感じになってきました。
囮店の釣果報告ですが、2~21匹と釣れた人はかなりの好調かだったようです。サイズは13cm~21cmとばらつきありますが、21匹釣り上げた方は方が平均19cm位とサイズもよかったようです。ツ抜け情報は各囮店の店周辺のようです。最高釣果は(d-sukeが仕入れた情報では)ダム下の分流左岸を攻めた釣り師のようです。1週間ほど前も15尾くらい釣り上げた方なので腕もいいのかと思いますが・・・
自称荒川テスターd-sukeの釣果ですが、仕事の都合上1時間30分ほどの釣行で釣果は

虹2尾 35・42cm
コクチ 多数
大口 1尾
とアメリカで釣りしてきたような釣果に悩まされているそうですw
どうにかならんか外来種wwwwwwwwwww
せっかく祝い酒が、ヤケ酒になりそうで・・・・・・・・・・・
2010年05月04日
荒川 海からの贈り物
GW一応店を開けてますが、まったくもって暇
電話転送にして、会社近くの川原を偵察しまくっているd-suke
放流後から休まず防空対策をしてきた効果かカワウも、来ても降りる気配がほとんどなくなって来た
そんな荒川中央エリアですが、昨日仕事帰りに六堰魚道をストーキングしてると魚道の垂直壁を横歩きしてる生物を発見!

数年前に川の博物館前で発見された事があったが、荒川でモクズガニの現物を発見したのはコレがはじめて!那珂川のヤナで種を購入に行ったときに一度食べさせてもらった事があったが、あの味を思い出して写真取りながら
うまそぉ~

にほんブログ村
って(汗) やっぱり俺も狩猟民族なのかな~



そんな荒川中央エリアですが、昨日仕事帰りに六堰魚道をストーキングしてると魚道の垂直壁を横歩きしてる生物を発見!
数年前に川の博物館前で発見された事があったが、荒川でモクズガニの現物を発見したのはコレがはじめて!那珂川のヤナで種を購入に行ったときに一度食べさせてもらった事があったが、あの味を思い出して写真取りながら
うまそぉ~


にほんブログ村
って(汗) やっぱり俺も狩猟民族なのかな~
2010年05月02日
荒川で魚釣り
お題の『荒川で魚釣り』ですが、d-sukeの場合釣りに行く場所は
釣れる所!
釣れない所には、行きたくない・・しかし現在の釣り場※特に内水面 は害鳥被害・水質汚染・害人等に荒らされると
環境・マナーが悪い⇒釣れない⇒より悪い環境⇒・・・・
っとチョット前の流行文句じゃありませんが負のスパイラルになって行くだけ!
であれば対応策は単純明快
人が多く来る河川にしていこう!
魚が釣れる⇒人が集まる⇒害鳥・害人が減る&大きな意見に也やがては水質、障害の撤去へ繋がる

matazaさんブログを見てると、
日本の河川って、問題が多すぎ!!
っと考えさせられる事が多々有ります。
そーだよねぇ~ って思うは易しいが、行うは難し・・・・ そんなことは無い!先ずはじめの1歩を踏み出して、出来る事からコツコツやろうよ!
こんな事を思ったのは今朝方の川見で、玉淀ダムからながしていくと、静の瀬にて以前当ブログへコメントを頂いたyoccyanさん会うことができ、暫し話をしていたのですが、かなり遠方から毎週のように荒川に遊び来られているとの事。理由は
川(荒川)が好きだから! いつもブログ見てるよ!頑張って!
って言われました。なんだかとっても嬉しくなり

いつも通りにまとまらなくなって来ましたが


目指せ荒川天然遡上100万匹!!
今日は酔ってないYO
タグ :荒川大好き
2010年04月18日
朝早くに目が覚めたら・・・
稚鮎放流の第一陣が無事に終わった荒川中央漁協寄居支部です。
放流後の初夜、体全身を清める為にしこたま呑んだd-suke
あくる日の朝まだ
時間に、ケイタイが鳴り寝ぼけ眼で電話に出ると
『そっちに行ったぞ!』
って怒鳴り声がして、直ぐに切れた
ワイフは、『またキャ○嬢からの営業でしょ
』って(滝汗) 電話の履歴を確認すると、相手は支部長。時計を見るとAM5時チョイ過ぎ・・・ 寝ぼけた頭がフル回転してやっと理解できた。
コレじゃなくて
コッチね
俺も毎年鵜と鬼ごっこをしてるとき、忙しくケイタイを弄くりRAN田さんに迷惑を掛ける事がありますが、親方も間違えて電話してきたんだそうです(ホントかなぁ~)
今日は2日目4時40分頃目覚めて最寄のコンビニに行くと副支部長がいて、コーヒーをゴチになり、お手当てもらったので帰るわけには(笑) 荒川寄居支部エリアは、川原まで車でいける場所が多いので5人でタツを張り、セコは一人で十分!※もちろん若手がセコ
断続的だったが群れで来たカワウは全部隊撃退に成功!!荒川防衛軍は今日も稚玉を守りきったw
しかし、この鬼ごっこだけは、捕まえても追い払っても鬼の交代はもちろん無い
毎朝鬼をやる為晩酌が控えめになり早寝・早起きになり体には良いのは嬉しいが・・・・



偽善事業が功を奏して追い出し作戦は順調で写真のように降りれずに上空を旋回してるカワウ今日も寄居支部の勝ち
引き続きセコ頑張ります
放流魚達は、まだ群れてますが、早く大きくなってチョ
濁りが入り上手く写真が取れませんでしたが、黒いかたまりが稚魚の群れです。



放流後の初夜、体全身を清める為にしこたま呑んだd-suke

あくる日の朝まだ

『そっちに行ったぞ!』
って怒鳴り声がして、直ぐに切れた

ワイフは、『またキャ○嬢からの営業でしょ


俺も毎年鵜と鬼ごっこをしてるとき、忙しくケイタイを弄くりRAN田さんに迷惑を掛ける事がありますが、親方も間違えて電話してきたんだそうです
今日は2日目4時40分頃目覚めて最寄のコンビニに行くと副支部長がいて、コーヒーをゴチになり、お手当てもらったので帰るわけには(笑) 荒川寄居支部エリアは、川原まで車でいける場所が多いので5人でタツを張り、セコは一人で十分!※もちろん若手がセコ

しかし、この鬼ごっこだけは、捕まえても追い払っても鬼の交代はもちろん無い

偽善事業が功を奏して追い出し作戦は順調で写真のように降りれずに上空を旋回してるカワウ今日も寄居支部の勝ち


放流魚達は、まだ群れてますが、早く大きくなってチョ

2010年03月21日
カワウ対策
カワウと聞くと、何故かムラムラくるのは私だけではないと思いますが、肉薄の内容ですがお付き合い下さい。
先日小泉さんからの情報で群馬県庁にて水産関係の研究内容を聞いてきましたが、先日、埼玉県庁でも山梨の水産センターから講師を呼び、カワウ対策に対しての講義があるので中央漁協の副支部長と理事が傍聴に行ってきました。その日の夜に講義内容を副支部長などから又聞きして大変感動して、翌日山梨の水産センターに電話しまして、担当研究員に色々とレクチャーを受けましたが、その際に教えていただいた冊子があり、PDFでネットに出してあるとの事ですのでこの場をお借りしてご紹介させていただきます。
『カワウにたちむかう』
内容などは、文章ベタd-sukeより、上記をクリックした方が解り易いでしょうからそちらを参考にしていただければ・・・
講習していただいた講師に確認してそれは絶対に効果があります!!って事があります。それは・・・・
オレンジベストがサイコーwwwwwww
カワウは広い行動範囲を持っているため、各河川で統一した着物(色)で追うと、その人(色)が居るだけで拒否反応を起こすそうです。なぜオレンジなのか?
それは猟友会がオレンジベストを着てるので一年通じて効果がある色はオレンジです。先日神流の主の仲介により、南甘の理事さんと知り合いお話したところ南甘も今シーズンからオレンジ着るそうです。
ウチのかーちゃん 荒川
では、漁協関係者ではなく着て頂ける方に

↑のヤッケを2000円でお譲りしますので欲しい物好きはご連絡を。※連絡くれなくても狂制的に買っていただく方もいますが
ちなみにこのヤッケの無地はワークマンで980円で売ってますよ。
追伸
埼玉荒川中央エリアでは、鵜避けのラインを既に張り始めましたので、釣り師の方に色々とご迷惑をお掛けするかと思いますが、何卒ご理解・ご協力をお願いします。
先日小泉さんからの情報で群馬県庁にて水産関係の研究内容を聞いてきましたが、先日、埼玉県庁でも山梨の水産センターから講師を呼び、カワウ対策に対しての講義があるので中央漁協の副支部長と理事が傍聴に行ってきました。その日の夜に講義内容を副支部長などから又聞きして大変感動して、翌日山梨の水産センターに電話しまして、担当研究員に色々とレクチャーを受けましたが、その際に教えていただいた冊子があり、PDFでネットに出してあるとの事ですのでこの場をお借りしてご紹介させていただきます。
『カワウにたちむかう』
内容などは、文章ベタd-sukeより、上記をクリックした方が解り易いでしょうからそちらを参考にしていただければ・・・
講習していただいた講師に確認してそれは絶対に効果があります!!って事があります。それは・・・・
オレンジベストがサイコーwwwwwww
カワウは広い行動範囲を持っているため、各河川で統一した着物(色)で追うと、その人(色)が居るだけで拒否反応を起こすそうです。なぜオレンジなのか?
それは猟友会がオレンジベストを着てるので一年通じて効果がある色はオレンジです。先日神流の主の仲介により、南甘の理事さんと知り合いお話したところ南甘も今シーズンからオレンジ着るそうです。
ウチのかーちゃん 荒川

↑のヤッケを2000円でお譲りしますので欲しい物好きはご連絡を。※連絡くれなくても狂制的に買っていただく方もいますが

ちなみにこのヤッケの無地はワークマンで980円で売ってますよ。
追伸
埼玉荒川中央エリアでは、鵜避けのラインを既に張り始めましたので、釣り師の方に色々とご迷惑をお掛けするかと思いますが、何卒ご理解・ご協力をお願いします。
2010年03月08日
荒川中央漁協総会
先日荒川中央漁協の総代会が無事終了しました。
今回は狂的兄貴もご参加いただきまして、有意義な総会になったのでは!?
子供の頃から、荒川に育てていただいた恩を仇で返すような事が無いよう、一生懸命取り組んでいければ!!
って、より一層感じました
誰でも、近くで楽しめる(釣れる)荒川にする為にも一生懸命頑張りますので、皆様今シーズンもよろしくお願い致します。
今回は狂的兄貴もご参加いただきまして、有意義な総会になったのでは!?

子供の頃から、荒川に育てていただいた恩を仇で返すような事が無いよう、一生懸命取り組んでいければ!!
って、より一層感じました

誰でも、近くで楽しめる(釣れる)荒川にする為にも一生懸命頑張りますので、皆様今シーズンもよろしくお願い致します。
2010年02月18日
川鵜対策!
先日小泉さんのブログを見て参加した群馬県農林研究発表にて『今期は必ず実践シルw』と印象に受けたことを・・
川鵜が非常に頭がよいのはみなさま周知の上かと思いますが、そんな頭脳明晰を逆手に取ることが、
『川鵜追うには全員制服!』

まぁ~上から下までまったく同じじゃないにせよ、冬場の猟期にオレンジベストに奇襲を掛けられている川鵜。夏の漁期に向けてこれから、本格的な川鵜対策をするには、川鵜にロケ花・投石などをする際に出来るだけオレンジ色の上着を着て追う! どこの場所でもオレンジ着て追っていると、川鵜が学習してオレンジ色の服を着た人(マネキン)に警戒するとのことです。
俺もオレンジ着るので皆様も是非オレンジ着て投石・ロケ花ご協力を!
注)ディープな日記では上着をそろえて頂ければ、ズボンのケツっ履き・下半身露出など各自の個性を存分に出していただいてかまいませんw
川鵜が非常に頭がよいのはみなさま周知の上かと思いますが、そんな頭脳明晰を逆手に取ることが、
『川鵜追うには全員制服!』

まぁ~上から下までまったく同じじゃないにせよ、冬場の猟期にオレンジベストに奇襲を掛けられている川鵜。夏の漁期に向けてこれから、本格的な川鵜対策をするには、川鵜にロケ花・投石などをする際に出来るだけオレンジ色の上着を着て追う! どこの場所でもオレンジ着て追っていると、川鵜が学習してオレンジ色の服を着た人(マネキン)に警戒するとのことです。
俺もオレンジ着るので皆様も是非オレンジ着て投石・ロケ花ご協力を!
注)ディープな日記では上着をそろえて頂ければ、ズボンのケツっ履き・下半身露出など各自の個性を存分に出していただいてかまいませんw