ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年12月30日

2009年竿収め

 晦日の今日に荒川で竿収めをしようと午後から2時間程の寒バヤ釣りへ!!
風も無く穏やかな今日は活性が高く朝から竿を出してる釣り師はkg釣り続出してましたが、釣行時間が少ないのでツ抜けがやっとのd-sukeでしたが、最後の釣りは良型も掛かり今年の釣りを締めるのには、とってもよい釣りができました!

 豊な荒川・綺麗な荒川にするためにも来期も頑張ります!


当ブログにお付き合いいただきました皆様。
本年も大変お世話になりました。
来年もよろしくお願い致します!  


Posted by d-suke at 19:26Comments(2)その他

2009年12月28日

年末大掃除『荒川』

天気のいい12月27日に寄居町の荒川でゴミ拾いをしました。
単身参加や、子供連れ等年の瀬迫った忙しい時期の日曜日に総勢15名で2時間程ゴミ拾いしました。

自分から出した案なので、率先してゴミ拾いしなくちゃ!と、せっせとゴミ探しするとゴミ拾いとは、切っても切れない雑誌を10冊ほどゲッツ(笑)

さほど気になるゴミは無く、空き缶空き瓶ビニール袋がメインでしたが、愛煙家には耳が痛いでしょうが、タバコのフィルターがかなり落ちてます(汗)

ゴミ拾い後はイノシシ汁で暖をとり、鮎談義や管釣り談義で盛り上がりましたニコニコ

手前ごとですが、朝起きてからヒジョーに喉が痛く、悪寒がしていたd-sukeですが、まさか休むわけにも行かず何とかゴミ拾いを遂行して汁で暖とりやっと休める・・・・と思ったのですが、ゴミ拾いに参加いただいたチカ宴会部長に
『d坊!!今日はチームSの忘年会があるから、6時にKENさんちに集合だぞ!』
と有無を言わさない一言があり、夜は忘年会に参加!

ここでも鮎談義と勢子談義であっチュウまに時が過ぎてほろ酔い加減で自宅に着いたのですが・・・

夜中寝付けず体温を測ると8.5分の熱。今朝は医者に行きインフルではない確認をしてきて床に伏せてます(滝汗)

珍しくボランティアなどするから熱が出る始末。来年は熱が出ないように日頃から偽善の精神を忘れずにすごします!!

最後に集合写真を撮ったのですが、忙しいところご参加くださって方々、撮影前に帰宅された方、また、当ブログなど含め今年も荒川に遊びに来ていただいた方々へ。この場をお借りしてお礼を申し上げます。有難うございました。来年もよろしくお願い致します!
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村  


Posted by d-suke at 15:49Comments(4)その他

2009年12月25日

みんなで楽しく川掃除

ヒタヒタと足音が聞こえるほど近づいて来た年の瀬ですが、先日ご紹介しましたが自分のエゴで釣りしてる偽善者釣り師(笑)のせめてもの恩返しに!と、12月27日日曜日午前10時から


↑でゴミ拾いしますので、当日急遽参加でもかまいませんのでご参加下さい!


アフターはトン汁!!では無く猪汁で癒す予定です。

夢師匠からの差し入れの

コイツもありますので、12時以降もお楽しみの方は寝袋ご用意して頂ければ、仮眠室も用意してます!ご参加お待ちしてます。



ゴミ袋・用具等各自持参ですので、あしからず。
自慢ができる綺麗な川をつくるため!!
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
ワンクリックお願いします!!  


Posted by d-suke at 21:35Comments(3)その他

2009年12月23日

2010年度 荒川中央エリア

 このところドップリと寒さが凍みてきた・・・と思ったら、めでたい祝日は過ごしやすい一日となりd-sukeのブキッチョな指もこの陽気なら操縦できそうなので更新しますニコッ

今日は、中央漁協の理事会があり来年のことを打ち合わせる。
っと言う事は、来年度もどうにか漁業組合が存在することとなり一安心な貧乏漁協テヘッ
荒川中央エリアは埼玉県北部の寄居町が最上流部になっておりますが、玉淀ダムや、寄居町内の河川は砂防工事など色々な障害があり、渓流魚とは程遠い。トラウトはこのところ利根大関の『利根マス』が幾分か騒がれる程度。
収入源は専ら鮎と漁協本部で養殖してる虹鱒位・・・ しかし、過去の栄光にすがって生きていく事は出来ず、害鳥被害・冷水病・害人で、今までの漁協の状況では荒川・利根川とすばらしい河川があるにも拘らず川の恩恵で生計を立てることはできない状況です。
そこで、来期からは、山女も放流して、荒川本流尺山女!って計画中な若き(笑)漁協関係者d-sukeですが、冬は寒バヤ、春は弾丸、夏は鮎姫、秋禁漁って期待膨らましてますが・・・・・

銘川荒川復活!! にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村ワンクリックお願いします!!  


Posted by d-suke at 23:05Comments(4)荒川中央2009

2009年12月13日

非売品!!

最近忘年会で、内臓に深刻なダメージをうけつつあるd-sukeですがぴよこ_風邪をひく

ところで、興味がない人には『なんで!?』って感じるが好きな人には『どーしても手に入れたい!!』  それが非売品ピンクの星じゃないかな~


自分が小学生の頃ドラゴンボールを楽しみに土曜日にジャンプを売る店に通ってた。
それから十数年。今ONE PIECEにはまってる(汗)次巻が気になってしょうがない!もちろんコミックも全巻コレクトしてます。先日も新巻が出たので、買ってきてビール片手にガン読してると、今度の劇場版『ONE PIECE -FILM- STRONG WORLD』の先着150万人に『ONE PIECE 0巻』を配布するとの事。土曜日は仕事で・・・と思っていたら姪っ子がプリキュア観に行くとの情報を入手!映画代をおごるからONE PIECE見てきてってお願いしてGET!!!しました。
しかし、夜話を聞くとチケット購入するのに3時間並んだそうで、お詫びにディナーを奢らされる羽目に・・・・

高い非売品になったとさww
  
タグ :one piece 0巻


Posted by d-suke at 11:28Comments(3)

2009年12月03日

荒川の年末大掃除!

 ブログを初めて約2年弱ですが、この場をお借りして受けた恩柄は計り知れない! 
良い意味でも悪い意味でも大変ためになりました。そこで誠に勝手ながら、この場を借りて勝手に年越し直前
『荒玉のゴミを拾おう2009年』

ただいつもお世話になってる荒川を綺麗にしましょ!って事でゴミ拾いをします!
タバコっ吸いのd-sukeはもちろんポイ捨て経験ありです(汗)
細糸仕掛けのあなたも親子ドンブリあるはず!
鉛使いのあなたも根掛かりを激流に入っていけず、切ってしまった事
川原でBBQでそのまま・・・
別れたカーチャン・・・

なんにしても師走の忙しい中とは思いますが、d-sukeが勝手に荒川中央寄居支部エリアの川原掃除を行います。
日時は12月27日午前10時~正午まで参加いただける方はコメORメール下さい。


あくまで勝手に清掃するだけで漁協とは関係ありません。

『いつも世話になってる荒川に恩返ししてもいいかな!?
しかもみんなが集まる日だったらゴミ拾いも楽しいかもww』

位の気持ちでご来場頂ければw


道具・・・持参
ゴミ・・・もちろん自己処分
日時が合わなければ、各々活動して!!

以上偽善者d-suke
から!!

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


  


Posted by d-suke at 23:06Comments(8)荒川中央2009

2009年12月02日

荒川寒バヤVol,2

久しぶりに1日ゆっくりできる休日テヘッd-sukeは、昨夜シコシコ針巻きをして明日に備えて・・・と思ってましたが、ワイフが午後は買い物に連れてけ!!って事で9時30~12時までの約2時間30分の釣行ですタラ~




本日の使用タック
竿       5.3m
ハリス      0.3号
針 ハエスレ  2号
餌    赤ネリ(改)
釣果      11尾
場所   静テトラ先端(要防水装備)

ちなみに、川虫系を餌にして釣りをしていた人たちは見た感じd-sukeよりはタクサン釣ってました。餌もその日によって替えていかないと釣果にはつながらないようです。

次回こそKg釣りだぁ!!!


それよりまずは時間確保が重要(滝汗)

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村※本日のスキルアップは、スレバリ使うのであれば小道具も必要!地元赤ネリ名人の釣り道具(撮影不可)をじっくり見学しましたが針に触らず魚を外して、アカネリまで付けてしまう自動魚外し餌付け器を装備!隼の剣並みの素早さwww

もの凄くほしい!!!  


Posted by d-suke at 19:02Comments(6)寒バヤ

2009年12月01日

寒バヤ釣 ハリ編

今年からはじめた寒バヤ釣りが面白く、結構はまりそうなd-sukeですが今日はハリについて。
先人達のアドバイスを参考に秋田狐・袖の小さめの針を使っていたのですが、色々調べてみるとハエスレなど、スレ系のハヤ・ハエ針が意外と出ていました。冬の釣りで喰いも渋く尚且つ手返しよく釣るとなると、刺さりも良く直に外せるスレ針は必須!!



って事でスレ針を各種買ってきましたwww

明日の実釣で結果報告いたします!!

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
  


Posted by d-suke at 22:27Comments(2)寒バヤ