ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年06月28日

銀化41cm!

久しぶりに自宅PCでブログUP しようかと思い結構時間を掛けて鮎ネタマスネタピンクの星書いていたら・・・・

タッチマウスに手が当たり全部消しちゃったキラキラ





3日連荘で40UPGETw
41cmサクラデシwwww


同行者の河童の兄貴も37cm山女をGETしましたw

ちなみに鮎もスンゴイ跳ねてるwww(釣れるかどうかは別;;)
 にほんブログ村 釣りブログ 河川釣りへ
にほんブログ村  


Posted by d-suke at 23:26Comments(7)本流サクラ&山女

2010年06月28日

荒玉サクラ自己記録更新!

一昨日サクラ?ヤマメ?とにかく荒玉の銀化の自己記録を更新し有頂天になっているd-sukeテヘッ今日もオナニーブログです(笑)

昨日は仕事上がりに鮎釣りしようかとたくらんでいたのですが、囮屋さんが閉まってしまいショーがなし連日の弾丸トライ!

自分の腕では荒玉尺上は4年に一度出会えるかどうかのW杯みたいな物。そー上手くいくとは思っていなかったのですが・・・・

開始一発目28cmの薄っすらパーマークが残る美女!!




小ぶりだが、ヒジョーに綺麗な魚体に思わずうっとりw

開始2発目がやはり薄っすらパーマークが残る41cm!!




こいつは間違いなく山女!薄っすら残るパーマークが何よりの証拠らしいです。引きもものすごかった黄色い星

同行したミーさんが『d-suke!場所交替しろ!!』との事。俺もこんなにつれるなんて思ってもみなかったですから、どうぞどうぞと場所替えすると、ミーさんのリールがイイ声出して鳴いてルww

と振り返った瞬間にラインブレイク(涙)

場所替えした、d-suke


なんと本日3本目がHIT!!
今までミーさんが散々叩いたポイントに喰い出し回遊魚かたまたま来たようで、ミーさんの冷たい目線を感じながらランディングすると・・・


自己記録更新!44.5cm(何回計っても尺五寸ないw)




本当に綺麗な銀色で思わずため息を付く程です・・・

余りに幸運が続くと後が怖いので納竿しました。

※鱒券の年券は熊谷のプロショップオオツカで4200円で販売してます。日釣券は寄居町内のアラスポへ!(おやっさんが居れば細かいポイントなど情報てんこ盛りでっせw)

ロット  トウラウティーノ
HITルアー 蝦夷65(オオツカ内藤さんセレクト品w) ※昨日はリッジ70s
リール  ルビアス2000
ライン  PE6lb 
リーダー ナイロン8lb


今日の夕まずめは友引きたいけど・・・・

  


Posted by d-suke at 09:56Comments(7)本流サクラ&山女

2010年06月26日

荒川弾丸 43.5!!

最近の荒川ですが鮎釣りは解禁の恩恵はもう終わり落ち着ついてきました。遠征は× 朝夕練も×とフラストレーション溜りマクリのd-suke 今日の仕事は午後から落ち着き 夕まずめを狙いに・・・・何て目論んでいましたが空からポツポツと雨が降りテンションダウン 早めにマイホームに帰り酒でも喰らって飲んだくれようかと思いましたが、このところの天気が続いての雨降り=トラウティスとの血が騒ぐwww

久々に弾丸トライを決意して愛竿もって荒川ラン&ガンへ!!

荒川で弾丸トライと言えば小バッチはつきもの(汗) いつもの通りに数尾退治しての数尾目の当たりが

コレですハート 綺麗な魚体にうっとりしながらもロリータではないd-suke。コレはリリして成熟した女体を求め、熟女が居ついていそうな場所をアップなキャストで攻めまくると・・・・・

流芯チョイわきで猛烈な当たり!!! 当たった瞬間から(コレは銀系w)物にするために苦労はいとわない!っとあの手この手でやり取りを交わす。たまに跳ねる女体は銀色!流れの中で跳ねたりくねらす体色のチラリズムピンクの星にヤラレながらも足元まで引き寄せ心の中で(俺を妄想族呼ばわりした奴等を思い知らせてやる!!)などと思いながらネットを準備し彼女のドレスを確認すると 虹!!! 明らかに50~で幅もある魚体。レインボウな体色に少しテンション下げながら、この際外国人でもいいから・・・なんて邪な想いが頭を過ぎる。彼女はケツフックにバイトしていてネットに納めようとした時、フロントフックがネットに絡まり・・・・フックアウトブロークンハート やっぱり俺の尺五寸は妄想で終わるのかタラ~

否!!!

欲すれば望むがまま!!なんて言葉があったかどうかは解りませんが繰り返し攻めつづけて、遂にゲッツw

俺の彼女を紹介します。バスト尺四寸ですチョキ



コレでお分かりでしょう。今まで私を妄想族って呼んでいたあなた!!

お詫びのコメントしなさいwww  


Posted by d-suke at 21:41Comments(10)本流サクラ&山女

2010年06月24日

益田川鮎釣り道場

待ちに待った水曜定休。岐阜県益田川に鮎釣りに行く為朝2時起床。とりあえずPCで天気予報をチェックするが、前日の就寝前にチェックした予報と大幅に変わり朝から豪雨の天気予報タラ~ 集合場所に行きメンバーと打ち合わせの結果 ドライブがてらとりあえず行ってみようw ってことになり(笑)岐阜県下呂市までの日帰り遠征に行ってきましたニコッ
高速に乗るや直ぐに土砂降りテヘッ上信越道を目的地に向かい岐阜に近づく程に強くなる雨足に一同無言・・・・

安房トンネルを抜け347さんお勧めポイント近くの囮店に℡すると『何とかできるよ~』って。現場着が7時過ぎだが事前に聞いていたような川とはまったく違う。それもそのはず!平水より50cm高で入川ご直ぐに水位上昇の警報が鳴る(笑) 土砂降りの中かで再度ミューティングし(公私に渡り会議が多い時に良いことは無いね汗
 12時までガマンして帰ろうw
って事になり、d-sukeは初めての河川(下呂地域の漁協管内は)なので川から見えた上流&下流の橋までじっくり川見をしながら修行してきましたw
写真鮎は347さんからの頂き物。他はカメラの電池無(汗)携帯画像のみです。









せっかく時間ができたのでB級グルメを楽しんできました。



(ケイチャンって呼ばれてました)

釣果は・・・・ 

込3wwwww

今後はあいべりさんを師匠とし鮎釣り精進します  


Posted by d-suke at 20:05Comments(5)鮎釣り

2010年06月22日

明日は休日!明日の準備!!

明日は水曜=休日のd-suke
明日の準備を整えています。



  
タグ :YAMAWA玉


Posted by d-suke at 20:34Comments(6)鮎釣り

2010年06月20日

荒川玉淀情報

今シーズン6月1日から6月17日まで毎日竿をだしていたd-suke。この所少しモチベーションがダウン 入梅時期と解禁日が重なり他河川も釣り難い状況が続いているようで・・・ 

今日の荒川ですが、玉淀ダム放水量が毎秒38t 水温18度 濁り笹濁り(薄い)で釣りはできます。







仕事忙しすぎてこんなもんでご勘弁下さい(汗)  


Posted by d-suke at 10:04Comments(5)荒川中央2010

2010年06月16日

今日の荒川

今日の荒川玉淀は朝夕の雨の影響で玉淀ダム放水量が毎秒27t間で増え(昨日は16t程)枝沢が濁り本流は少し霞んだ程度です。 上野に行く途中と帰りに長瀞あたりの川水は笹濁りよりチョットきつい濁りでしたので明日は荒玉は多分水色がチョット霞んでの増水ですので、期待してもいいと思われますが・・・・   


Posted by d-suke at 22:34Comments(0)荒川中央2010

2010年06月16日

神流川上野エリア鮎釣り

今日の朝の土砂降り具合で今日はお家でオトナシク・・・・と思い久しぶりにゆっくり二度寝を決め込んでいたところリビングに置きっぱなしにしてある携帯が鳴ってる。着信を確認したら何故か神流に向ってしまった(笑)



現着12時のゆっくり●●スタイルで上野を楽しむ^^ 途中オガシワ君が合流したので、しっかり竿一本分は開けて入川するように声を掛け(笑)泳がせ修行をミッチリ数時間楽しみましたw

釣果は込み(汗)8尾 顔見ただけでもよしとしましょうネ(滝汗)

  


Posted by d-suke at 22:30Comments(3)鮎釣り

2010年06月15日

今日の荒川

今日雨が降り増水して魚が動き明日爆釣を計画していたd-suke。火曜天気が良いのに喜ぶのはマイクさんだけなのに(笑)

今日の荒川ですが、朝6時30分時点で玉淀ダム放水量は毎秒18t 雀宮杉山囮店前の水温は18℃です。昨日と比べて5cmほど水位が上がっての晴天ですから、今日はつれそうな気がします。
昨日の釣果は4~8尾。雨の為釣り師も少なくドチャラで静に釣っていた人のみのため○ボはいなかったようです。最近ネタナスwwww  


Posted by d-suke at 09:50Comments(2)荒川中央2010

2010年06月13日

荒川中央鮎釣り情報

この所毎日減水していまして鮎の着き場が変わっているような気がします。玉淀ダム放水量が毎秒20t~あるときに釣れていたポイントが現在の水量15・6tになるとかなり渋いようです。昨日の釣果は0~8尾ほどじゃないでしょうか。




写真は金曜日の竿頭の釣果多分25~は居たと思います。サイズ14~18cm掛かり鮎全てが劣りになるサイズだったようで、循環の釣りが途切れないと釣れない荒川でもココまで釣れるのか!!と思い知らされました(汗)

昨日の朝 心中(今日は厳しそうだなぁ~)っと思っていたところにブログで知り合ったkonaさんとお会いする事ができ、お互いの出漁・出勤前の貴重な朝の時間を潰して(笑)色々おしゃべりさせていただきました。お互いの趣味で知り合った仲間は初対面でも話が尽きぬもの! あのくらいキャ○嬢と最初から打ち解ければアフタ・・・・(爆)

そんなkonaさんから手製のルービー風味風清涼飲料を頂き昨夜は発泡酒ではなく風味風清涼飲料を呑んだのですが、これがバカウマ雷 おいし~飲み物には美味しいおつまみ!って事で、ズッキーニのガーリックオイル炙りをお供にやっつけましたw 今日はチョッと味見だけ・・・と思っていたのですが、頂いた物をワイフと全て平らげてしまい(あいべりさんの分まで(滝汗))『これじゃ発泡酒飲めなくなっちゃうね~~』ってワイフ。


konaさんへ

お礼はもちろんホルモン祭りw  


Posted by d-suke at 10:39Comments(3)荒川中央2010

2010年06月11日

今週末の荒川

現在の荒川ですが、秩父にあるダムが次々と放水をしていますが田植え時期と重なり水量は日々減水しております。
今日の朝の川見では解禁時の水量の3分の2程の水位です。魚も水が動かないのでチョッと見良い場所では中々遊んでくれません。
川底の変化などを探し淵・深トロなどの魚の補給がある場所を選んで入川すれば好釣果につながると思います。
今週末も近隣河川の解禁などと重なりますので比較的ゆったりと釣りが出来る事と思います。



写真は朝の川見時に杉山囮店前で小一時間で3尾釣り上げたOO田さんです。まァまァのサイズでした(17cmくらい)

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
いつも綺麗な川原で魚釣りを楽しむ為にもゴミは必ず持ち帰りましょう!  


Posted by d-suke at 14:16Comments(2)荒川中央2010

2010年06月10日

2年ぶりの鬼怒川

那珂川・鬼怒川は鮎の瀬釣り&大物鮎の筆卸をさせて頂いた思い出深い河川。初めて鬼怒川に行ったときは瀬釣りチェリーボーイだった俺がどれほど成長したかを確かめる為ではないですが(笑)2年ぶりに鬼怒川へ遊びに行ってきました。
今年の鬼怒川は下流部は好調との事ですので桑島大橋の上下に入川!
水は渇水気味で白泡立つ立ち込むほどの瀬は皆無(涙) この所チャラやトロ場の鮎釣りばかりだったので鬼怒川で瀬釣りキラキラを期待してきたけど・・・・
渇水鬼怒川でも  で釣りをしたいので桑島大橋上下の瀬を午前と午後に分けて拾い釣り。

AM8:00~PM4:00休み休み&小まめに場所移動を繰り返しながらの釣行です。平日でも、結構な人がいて自分の思い通りの釣り方は中々出来ませんが、先ずはセオリー通りにハウツーセッ○スw 流芯手前からじっっくりと攻めてから、流芯・さらに後ろからと久しぶりの鬼怒川を順序良く愛撫ハート(爆)
思い描いていたほどの水量では無いにしても今回の釣行のこだわり瀬釣りの玉引きベタ竿で30尾の好釣果w
時計を見ると2:30 最近泳がせも出来るようになったことを鬼怒川に見せてやろうと!っと、仕掛け・ロット・タモをチェンジして最後の1時間は桑島大橋上流のトロ~~~場で泳がせ5連荘w ココは左岸に人か多く入っていたので右岸から腰ほどまで川に入り筋を引いたら泳がせたら釣れました。俺も泳がせ上手くなったな~ニコニコと自己陶酔して今回の釣行は終了。
 d-sukeなりに感じた事は瀬釣りの猛者が集う鬼怒川で解禁から荒らされている為、流芯は掛かりが遠い。


釣れたポイントは写真の場所のように対岸に人が入れない場所を選び立ち込んで流芯の向こう側の瀬脇・ヨレを探ると猛烈なあたりと合わせて真っ黄っ黄の20~21位の鮎が遊んでくれましたYO!



桑島大橋下流の平瀬




タックルデータ
竿   瀬=天竜マグナ(改) 
  泳がせ=ガマ泳がせ(改)
ライン 瀬=エクシード0.08
  泳がせ=フジノTS 0.03
ハナカン糸 0.6号 1号
ハリ  瀬=ズバック8.5 ハラヤナ2本
      激流長良8.5 ハラヤナ2本
  泳がせ=キープ7号 4本イカリ
釣果35匹 サイズ16~21cm 水温16度~18度

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
  


Posted by d-suke at 19:59Comments(10)鮎釣り

2010年06月10日

今日の荒川

今日の荒川朝8時時点で放水量が21t 水温17.8度でした。今日は天気もいいので夕方あたり釣れちゃいそうな気が・・・
昨日はそれ程つれなかったようですので一雨降って水が動けばさかのもうごくのかな?そんな感じです。
釣果は0~9尾位じゃないでしょうか・・・

写真ありません(滝汗)  


Posted by d-suke at 12:09Comments(4)荒川中央2010

2010年06月08日

6月8日今日の荒川

今日の荒川は水量はチョイ多めで水温は朝7時30分で18度でした。解禁から連日責められていますので、釣果は結構厳しそうです。攻めにくい場所などの竿ヌケを狙うか、チャラ瀬に出ている天然チビ鮎を騙して遊ぶのが良いかと思います。
昨日の釣果は0~20匹 竿頭はaratakaエリア(饅頭岩周辺)のようです。
水没以前のデーター残りUPします。


これは昨日の朝夕練の成果約4時間の釣行で何とかツ抜け(汗)ヘチで群れ群れしてる鮎のサイズの参考までに・・



  


Posted by d-suke at 11:00Comments(6)荒川中央2010

2010年06月07日

6月7日今日の荒川

今朝の荒川は6時時点で玉淀ダム放水量が毎秒22t 水温17度でした。昨日は好釣果だったので、今朝竿を出しまして、6時30から8時までで5尾 サイズは10~15cm トロ場の泳がせでしたので天然チビ鮎と戯れましたが、昨日流芯付近を攻めた方はサイズ19cm前後となかなかの良型を釣り上げてました。

写真ナス(汗)  


Posted by d-suke at 10:06Comments(2)荒川中央2010

2010年06月06日

尺五寸現る

防水カメラ&防水携帯の防水って何!! 先月防水携帯を買い換えたばかりのd-sukeですが、チョッと水に入っただけで水没・・・ブログやツブヤキをフリーズしてしまいました。保険に入っていたので取敢えずは良しとしましょう。

荒川中央エリアの鮎釣り解禁のその後ですがまァまァ釣れています。本日のGFGの親睦会が荒玉でありましたが、4時間の釣時間で竿頭はなんと20尾!(秩父地区の方) その他釣り師の釣果は0~24尾とまずまずではないでしょうか。

話が変わり最近荒川寄居エリアを何かと騒がせている『尺五寸』ですが(笑)先日d-sukeが囮鮎を送り出そうとすると、水面でピチャピチャしている囮に喰いついてきました!
トロ場に飛び込み網ですくうと得体の知れないトラウトが・・・



コレって何なの??口の周りや口の中に鼻カン廻りが2セット絡まってました(汗)
  


Posted by d-suke at 18:50Comments(3)荒川中央2010

2010年06月03日

解禁3日目の

いつもいつもおそいUP なd-sukeです。
荒川解禁情報は、他ブログに沢山掲載されていたので皆様周知の上かと思います。解禁前夜から大盛り上がりで、解禁日 2日目と順調に釣果が上がっております。 釣果自体は0~20尾位です。大半の人が顔は見れた様子で一安心できました。
サイズは12~19cmで流芯は一部垢が飛んでいますが、その中の残り垢で良型が出たようです。これから晴天が続くようですから、他河川の帰りや、短時間の釣行などアクセス良好な荒川中央寄居エリアに遊びに来れてはいかかですか


写真ありません(滝汗)  


Posted by d-suke at 10:26Comments(6)荒川中央2010