ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年09月30日

20120930 荒川アユ釣り

最近UP頻度がかなり低い当ブログですが、皆様元気にお過ごしのことと思います。

お彼岸も過ぎ、秋めいた天気が続いています。

川の中もすっかり変わり、水温低下等の影響で夏場あれだけあったアオモもなくなり、釣れる鮎も腹は赤くせづいた鮎も混じります。



今日で友釣り専用区は禁漁となります。

専用区以外はもちろんできますが、囮の確保が難しいと思います。

今年は釣り客の低下で(笑)少ない釣り師がそこそこの釣果を楽しめたようです。

サイズも28日に29cmまでは確認しました。※尺は出なかったなぁ~

そんなとこです。

追伸10月はゴミ拾いをします。時間にゆとりのある方是非ご参加ください。  


Posted by d-suke at 09:41Comments(5)荒川中央2012

2012年09月16日

無意識に富山県

何年か前にもありましたが、夏風邪をひきながら釣りしてきました。
体調不良もあり、ヘチから丁寧に泳がせをしての釣り。
時期的に瀬にはあまり出ていないだろうと、上野さんいわく『どっちが上流?』って様な場所を探して釣りをする。
目印が消し込むあたり。 借りてきた早瀬竿は根元から曲がるような感じ。
その場その時期で楽しみ方もいろいろあるアユ釣り。
30匹釣れたら上がろうと、竿を出して2時に定数終了しました。

翌日アユ焼き焼きしましたが抱卵していて旨かったです。


今季もう一度行きたいけど・・・


タックル
ガマパワスペ早瀬9.5m 借り物
糸 エクシード008
針 デキの3本イカリ 多分7号位
アーム d-suke(夏風邪)

  


Posted by d-suke at 10:12Comments(7)鮎釣り

2012年09月02日

今の荒川

久しぶりのUPから、数時間でうpの理由は

漁協理事さんからの電話で

28cmでたお~~~

って事なので写真撮ってきました。



知り合いの釣り師だったので釣りの途中に船を奪い写真を撮ったのであぱれちゃってうまく撮れませんでしたが、生きているうちにはかって28チョイはありました。

聞けば2日続けて28cm~が出たとのこと。

今季は尺が見出る予感w  


Posted by d-suke at 18:20Comments(6)荒川中央2012

2012年09月02日

荒川中央20120902

おひさなUP でスンません。

さて最近な荒川ですが、荒川なりに イイんです!!

ちょいと朝夕練しましたが、顔は見れました。

サイズは16~25cmと放流ものと天然ものでサイズがバラバラですが、釣れます。


自分の感じだと午後のほうがよいかと思います。

毎日の釣果は0~20位

平均は4.5匹だと思います。

場所は玉淀ダム~カワセミ前辺りですが専用区以外は網が解禁してますので要注意です。

アオモがあるので仕掛けは注意必要です。  


Posted by d-suke at 10:11Comments(2)荒川中央2012