ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年09月30日

納竿は神通

納竿の儀式を昨年同様神通でしてきました。行き帰りに『24』を鑑賞しながらの旅でしたので、ジャック風に・・・・


19時~あいべりさんと関越に・・・

20時~・・・・

20時~打ち上げ吾里ww

と、かなり要約したジャックですが(笑)納竿するために40尾 を目標にしていきましたが、途中下方修正して(汗)型にも拘らずに丁度30尾で納竿






と思ったら35尾いました(汗)

来年からはカウンターもってきますww
  


Posted by d-suke at 22:31Comments(7)鮎釣り

2009年09月28日

残り2日

最後の最後になかなか更新せずに申し訳ございませんでした。
残り2日になった、荒川ですが、秋雨前線の動き次第ではいい結果になるのでは!?水温気温の低下は気になりますが、平水続きで魚の動きが無かったので、多少の増水であれば魚が動いて、好釣果につながるのでは!!?残すところ僅かな期間ですので最後の追い込み頑張りましょうww  


Posted by d-suke at 21:56Comments(2)荒川中央2009

2009年09月24日

今日の荒川

 今日の荒川ですが、濁りなしで、水量はチョット少なめ・・釣果は0~7尾くらいかと思います。
そんな、終盤の厳しい荒川を昨日は地元鮎師の邪魔をしながら家族とBQで楽しんできました。

今年は絶好調の山ちゃんさん



荒川の瀬を攻めればNo1!?の下駄さん



遠征の疲れを地元で癒すKEN師匠



着替えもせずに激流!?を攻めるトド1号と川獺の兄貴



水曜日が秋分の日と重なり、荒川もたくさんの人手でした。



荒川は10月から禁漁になりますので残すところ1週間です。納竿祭などでいかがでしょうか。  


Posted by d-suke at 12:25Comments(6)荒川中央2009

2009年09月21日

今日の荒川

何処のブログ覗いてもシールバーウィークは遠征される方ばかり・・・・
そんな中しっかり仕事なd-suke。これも日頃平日釣行できるが故のデメリット!皆さんの釣果が気になるが、釣果報告や、情報収集の電話・メールが非常にウザイ(笑)


俺だって行きたいぞ!!


って事で今朝小一時間荒川中央で竿を出しました!

釣果1尾

朝7時からでもしっかり釣れる終盤荒川へ皆様も如何でしょうかww

昼はモツ焼いて、ルービー流し込む!ッて最近寒いからお湯割かな!?  


Posted by d-suke at 21:19Comments(3)荒川中央2009

2009年09月20日

高速逆走に遭遇

先日の一人旅の帰路での出来事・・・・

悪社長に借りた『白い巨塔』の財前の成り上がり具合を・・・なんて高速を走っていたら 






ウゥゥ~ ウゥゥ~・・・・


と、サイレンの音。d-sukeの脳裏に先日の悪夢がヨギル!!!


俺は悪くない!!運転していて何が悪い!!

なんて叫んで見ようかと思いドアミラー・バックミラーを見るが赤トウ発見できず。

何処にいるのか・・・・とドア&バックミラーの中間点にもう一つ鏡が!?じゃ無くて追い越し車線を逆走してくるケットラ!!

皆様高速運転中は危ないですからしっかり前方逆走車に注意して運転してください!!

サイレン鳴んなかったら正面衝突してましたww

北陸道越中境周辺での出来事。その後の軽トラどうなったか知ってる人は教えてくださいww

追伸・今日の荒川ですが朝から激混みでしたが、神通ほどではありませんので仕事の合間家庭サービスの合間など合間をぬって遊びに行ってはいかがでしょうか!縛釣は無いですけど鮎御局のお顔は見えますよww
水量はちょっと渇水
水温低め
鮎はチョイ熟女

って具合な荒川です。
熟女好きでもオネーチャン好きでも保母さん好き(エプロン含む)もにほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
ワンクリックしてってね^^  


Posted by d-suke at 21:37Comments(2)その他

2009年09月18日

今日の荒川

今日は簡潔に!

荒玉ここ1週間は
『27.5cm』

でましたよwwwwww


数は水が動いたらソコソコですが、期待しないで太仕掛けで勝負して!!


25~の鮎姫ゲッツしたら連絡してください!!おいしい蕎麦屋にご案内します!!


案内するだけですよ(笑)  


Posted by d-suke at 22:20Comments(5)荒川中央2009

2009年09月17日

『神通川』ぶらり一人旅

今年は単独遠征が多く、カード使用明細を見るのが非常に怖いd-sukeです(滝汗)
今回のd-suke一人旅は相模で イイ  思い  した人がウラヤマ~~ 俺も相模に・・・と思っていたのですが、ふなさきさんの情報28cm!!!なんて出ていたので、神通川に決定!

一人旅の唯一の利点フリーダムなプランで行って来ました!

現着5時過ぎ・・まだ暗い(汗)薄明るくなるのを待ち、種鮎仕入れる前に空港辺りから川見をしながら塩の鉄橋まで行ったが・・・・
前回の釣行を考慮して深トロ・泳がせ・大鮎?狙いをする為新婦橋下流の瀬尻~トロ場に掛けて攻めようと決定!!なじみの囮屋さんは直ぐそこで、種を買って戻ると何台もの車(ほとんど関東ナンバー)が川見してるww 急いで駐車スペース確保して、時計を見ると6時。北アルプスの山峰からはお日様晴れが顔を出して俄然やる気がみなぎる!



朝飯を食べゆっくり支度して、入川したのが朝7時過ぎでまだ寒い(震)これじゃーまだ追わないのでは?との予想が当たり9時まで2尾・・・歩き&泳ぎで下流に移動して、深トロの中にあるテトラと岩盤を行ったり来たりの水泳大会でプチラッシュ黄色い星






予想したとおりに深トロは方もグッドアップ
10時から12時30までポツポツ釣れて、定数終了(20匹釣れたら帰ってあゆ焼こうと決めていたので)  





しかし、どうしても上の写真の瀬が気になるので仕掛け張り替えて瀬にぶち込むと・・・・10分ほどで3尾掛かる猛ラッシュwww

だがビリ鮎で、引っ張りっこどころか竿を立てれば、飛んでくるようなロリ・・・・これと遊んでもしょうがないので帰路に。



でっかいのがトロッ場チッチャイのが瀬・・・ま~時期的なものだからしょうがないですよね。
帰宅後、庭で『G杯』開催して神通鮎で一杯やりましたニコニコ


※鮎が焼けるのが待ち遠しい姪っ子


釣果23尾
サイズ16~24.5cm
平均サイズ21くらい
タックル
竿     がまかつパワスペ荒瀬10m
糸     フジノTS0.2
      キングポイント♯41番
ハナカン 出来仕掛け1号
ハリ    ズバック7.5 3本錨
      ツイスト 長良チラシ
玉     0.8~2号×3


いつも綺麗な神通川にする為にゴミ・吸殻・空き缶など必ず持ち帰りましょう!!
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
ワンクリックお願いします!!  


Posted by d-suke at 18:10Comments(3)鮎釣り

2009年09月14日

終盤の荒川

昨日、泥酔状態でうpした『ガマカツ 激流・・』が何故かヒジョーに多いPVに赤面のd-suke。いまさら書き換えるのも、恥ずかしいので、とりあえずそのままにしておきます。そんないい加減さが売り?のディープな日記ですが・・・

さて、終盤戦になってきた荒川。錆びて完全にスッた後の雄鮎も釣れ始めてますが、場所によってはまだまだ黄色い鮎がつれますよ!!



今日は朝夕竿出しましたが 釣果4尾 約3時間の釣行です。
最大23.5cmの美鮎^^

残すところ後半月。台風来る前に荒川で竿だしして見ては!!!

いつも綺麗な荒川で釣りするためにも、ゴミ空き缶吸殻など必ず持ち帰りましょう!!にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村ワンクリックお願いします!!  


Posted by d-suke at 21:40Comments(0)荒川中央2009

2009年09月14日

9月14日『今朝の荒川』



一昨日の雨で川の水に変化があり、釣れそうな荒川でしたので、仕事前に竿を出してきました。小一時間の釣果は1尾でしたが、背掛りで物凄いいい当たりしましたよw



サイズは22cmです。

水量14t
水温低め
濁りはないです。
  


Posted by d-suke at 11:33Comments(5)荒川中央2009

2009年09月13日

ガマカツ 激流・・・

 先日今年度賞金王の兄さんに、
d『ヘソクリで20マン〇以内で泳がせ高感度ロットを手中にしたいのですが』
N『俺のスぺル・・・じゃ無くてスペサル1マン〇でドウ!?』

なんて気前がいいN兄さんに相談していたヘソクリが・・・・


荒瀬ニュータイプを手に入れようと色んな方に声がけした末、パワスペ荒瀬10mを手に入れた直後




『d坊!激流9m買え!!!』

『灰・・・・・』





てな具合で、今シーズンのヘソクリ完全に出し切ってしまいしマスタ(涙)


激流9mの使い道は・・・・・


待ってろ玉ちゃん!!
俺も尺鮎ぶち抜いてやる!!!



とにかくレア竿?を入手しましたが・・・・・・



古竿のリペアorカスタム前の諸君!ちょっと待っててね(苦笑)
(改)ノーマルどちらのご意見もあるかと思いますがにほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村皆様ワンクリお願いします!!  


Posted by d-suke at 20:49Comments(2)鮎釣り

2009年09月13日

9月13日『今日の荒川』

昨日の雨により約20cmの増水ですが、濁りなし天気は快晴晴れ!!



俺も今日は休んであゆつりしてぇ~~~~~~~~


って具合です!!!

今日は釣れますよニコッ

今日の南甘情報はコチラで^^  


Posted by d-suke at 10:22Comments(3)荒川中央2009

2009年09月12日

パワスペ10m荒瀬

 先日の九頭竜釣行の際に、想像をはるかに超えた川幅・長い瀬にケチョンケチョンにやられたd-suke。

どうやって九頭竜攻略をしてやろうかと考えて考え抜いた結果に出した答えが、『道具に頼る』でしたw

貧乏釣り師d-sukeの竿への拘り・・・それはご承知の方もいるかと思いますがメーカー最新の竿には一切興味が無い!ッてか難しすぎてよく解らん。先・胴調子くらいはわかるが、それからもっとディープなコダワリになると理解できん(滝汗)
竿への拘り・・それは古い竿を安く買い、詰める!!それだけテヘッ古竿はぺにゃぺにゃなので3~4番アタリまで詰めれば胴に入る硬い竿の完成!短くなった分は1歩前へ出ればいいだけだ!!っとやってきましたが、高水の九頭竜ではそれでも届かない場所がある・・・そこで荒瀬・大河のつりのパイオニアに相談して(テカ、無理やり!?)パワスペⅡ荒瀬10mを譲り受けました^^



真っ赤で引き締まったdボデーに荒瀬10mあれば・・・・

待ってろ飯島の瀬!!

来年の遠征で思い知らせてやる!!



もう来年の鮎釣り盛期を考えて夜も眠れん鮎キチさん!!にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村ワンクリックしてチョ^^  


Posted by d-suke at 21:52Comments(3)鮎釣り

2009年09月10日

第4回神通川

釣れる川神通が大好きなd-sukeは前回に懲りずにまた神通に行ってきました。
今回は夢師匠狂的兄貴あらたかさんとタツッ場d-sukeの計4人での遠征。
場所は岩木でいつもの瀬肩に入るが、型が悪い・・・・

最近ホームリバー荒川で練習中の鉛っ玉付けない泳がせつりをすると、ソコソコ掛かる!しかもでかい!!

朝一に支度をしながら瀬で小さければトロ場で・・・なんて気持ちが的中して、自分の川見もなかなかやるじゃないかぁ~~なんて自己満足して、上流向いて上飛ばし泳がせつりに、自己陶酔wwww気がつけば約束のあがる時間・・・



釣果18尾

トロ場でのつりって時間が経つのが早い!ってか、見切りが甘い(滝汗)瀬でチッチャければ直ぐに見切るのに、泳がせでは見切りが付けられない・・・やっぱり鮎釣り奥が深い・・・・・・・今後の釣りに大きな課題を残す釣行になりました。

型・アタリ・引っ張り合い!!!三拍子揃わせるには来年の8月まで待たなくちゃなのかなぁ~~
最近の朝夕の気温と同じように鮎釣りもそろそろ冷めて来たようですね・・・ッデモ、来週も行きまっせテヘッ(笑)
キャメラマンは寄居のキシン事 篠山KOJI撮影のどっちが上流だかわからん釣り場を半日場所守した白鷺d-sukeですwww
狂的兄貴写真ありがとうございました^^にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村ワンクリックお願いしますww



※トロッパ泳がせの目印の消しこみッて結構刺激的でしたYO 改めて面白さを感じましたww  


Posted by d-suke at 21:27Comments(5)鮎釣り

2009年09月08日

9月8日今日の荒川

ここ最近、アップせずにご迷惑をおかけしてます。
ブログを気にせずに朝夕竿を出して荒川を探ってました(汗)

いくらか、瀬からトロ場へ縄張りを移動し始めている様子で、鏡になっているトロ場などで川底に変化がある場所を見つけ、静に釣って、時速2匹ほどの状況下と思います。サイズは16cm~25cmUPもいるようです。

釣果いい人で10尾以上!囮チェンジが出来ない場合はデコ(汗)って具合でしょうか!?  


Posted by d-suke at 19:37Comments(3)荒川中央2009

2009年09月03日

今期第三回『神通川』

釣れる川神通!!

が大好きなd-sukeですが、本年は大水に祟られ調子が悪い・・・のも覚悟の上に第三回神通遠征行ってきましたw
最初の入川場所は数釣りするためになじみの囮店で得た情報を元に空港周辺に入川。朝一瀬肩から入り、送り出して3分ほどでヒット!しかし型が・・・近くにいた同行者に場所を譲り型をそろえようと場所移動ww

入川場所から上下に右往左往して、午前中は撃沈(滝汗)数は釣れるのでしょうが、型が揃わないw

昨年友界に引きずり込んだ水玉社長も
『釣れるけどツマランww』
って事で(沈めりゃ掛かるつりを教えてしまい申し訳ございません)場所移動。

塩・岩木・と川見しながら結局大沢野へ。

橋上流の深瀞でどっぷり泳がせ・・・・勝負が遅いのでがけすから大沢野瀞絞込みのダンダン瀬で喧嘩っ早いヤツをいくつか掛けて、囮確保


これから深瀞で・・・・と川を切る際に膝皿を強打wwあまりの激痛に声も出ず後半2時間つりにならず(涙)結局釣果18匹・・・











大沢野は背ッパリまじりでなかなかいい鮎でしたよ^^;


来週リベンジするぞw
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
特攻神通行きたい人も、行かない人もワンクリしてチョ  


Posted by d-suke at 21:32Comments(2)鮎釣り

2009年09月01日

9月1日『今日の荒川』

昨日の雨の影響も少なく、それほどの増水にではない荒川でした。
ずばり明日は出来ますww

てか、今日からできました(汗)


9月になり鮎釣りも残すところあと1ヶ月!!

全力投球で行きましょw

いつも綺麗な荒川で川遊びするために、ごみは必ず持ち帰りましょう!!にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村ワンクリお願いします!!  


Posted by d-suke at 20:17Comments(2)荒川中央2009