2009年09月14日
9月14日『今朝の荒川』
一昨日の雨で川の水に変化があり、釣れそうな荒川でしたので、仕事前に竿を出してきました。小一時間の釣果は1尾でしたが、背掛りで物凄いいい当たりしましたよw
サイズは22cmです。
水量14t
水温低め
濁りはないです。
Posted by d-suke at 11:33│Comments(5)
│荒川中央2009
この記事へのコメント
寄居もソロソロ終盤戦ですねぇ・・
追:一昨日の朝、富山の「牛丼すき屋」で、
Ken様御一行とバッティング(笑)。
帰りも高速で、ブチ抜いて行きましたw
・・神通、シブかったですww
追:一昨日の朝、富山の「牛丼すき屋」で、
Ken様御一行とバッティング(笑)。
帰りも高速で、ブチ抜いて行きましたw
・・神通、シブかったですww
Posted by 鍛冶屋 at 2009年09月14日 11:58
仕事前に釣りに行くなんて本当に好
きなのですね。
22cmの鮎りっぱですね。
鮎釣りも残り少なくなりました。
お互い頑張りましょう。
きなのですね。
22cmの鮎りっぱですね。
鮎釣りも残り少なくなりました。
お互い頑張りましょう。
Posted by sobaya at 2009年09月14日 12:10
こんばんは
アユも終盤ですね。
これから産卵時期ですね。来シーズンに繋げるために頑張ってくださいね。
昨日、お問い合わせのあった産卵床の作り方が高橋勇夫さんの本「天然アユが育つ川」に載っています。
本の紹介は私のブログに書いておきました。
アユも終盤ですね。
これから産卵時期ですね。来シーズンに繋げるために頑張ってくださいね。
昨日、お問い合わせのあった産卵床の作り方が高橋勇夫さんの本「天然アユが育つ川」に載っています。
本の紹介は私のブログに書いておきました。
Posted by 小泉 at 2009年09月14日 18:50
毎日ゴクロウさん大分サビが出てきたね
Posted by 鮎蔵 at 2009年09月14日 19:28
>鍛冶屋さん
そーですね・・・8ヶ月後まで我慢できるまでくいの無いように釣りしまくりましょ^^
追:週末神通は天気も悪く難儀だったようですね・・・
金曜日釣行の際はヒジョーに釣れたらしいですよww 牛丼やでは埼玉県北人によく会いますよね(笑)
>sobayaさん
仕事前に行くのは荒川近いからです(多分)
25~の鮎を狙ってるのですが、自分は今期地元最高は24.5cm(涙)25~が釣れるまで毎朝通います!!
>小泉さん
ありがとうございます!!前回の本は図書館にあったので読みました!
今回の本は購入しますww
>鮎蔵さん
長期遠征(仕事で)お疲れ様です。来シーズンは魚野解禁アタリに浦佐アタリに出張して下さいネ(笑)
鮎のサビ・・・・寂しいけれど来年の遡上願って、たくさん釣り残しときますww
そーですね・・・8ヶ月後まで我慢できるまでくいの無いように釣りしまくりましょ^^
追:週末神通は天気も悪く難儀だったようですね・・・
金曜日釣行の際はヒジョーに釣れたらしいですよww 牛丼やでは埼玉県北人によく会いますよね(笑)
>sobayaさん
仕事前に行くのは荒川近いからです(多分)
25~の鮎を狙ってるのですが、自分は今期地元最高は24.5cm(涙)25~が釣れるまで毎朝通います!!
>小泉さん
ありがとうございます!!前回の本は図書館にあったので読みました!
今回の本は購入しますww
>鮎蔵さん
長期遠征(仕事で)お疲れ様です。来シーズンは魚野解禁アタリに浦佐アタリに出張して下さいネ(笑)
鮎のサビ・・・・寂しいけれど来年の遡上願って、たくさん釣り残しときますww
Posted by d-suke at 2009年09月14日 21:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。