2009年10月30日
ロペ倶楽部
前回のゴルフから約2ヶ月超ぶりのゴルフは、栃木のロペ倶楽部です。
鮎釣では、今シーズン一度も遠征しなかった栃木に恩返し!?を兼ねて早朝集まり矢板まで。

以前もラウンドしましたが、コース管理も行き届いていてサービス精神も一流のゴルフ場。以前PARゴルフでも一度行きたいお泊りゴルフ場ベスト5にも入っただけはあるパー74のゴルフ場。
ここのところまったくゴルフクラブをさわって無かったが、志は高く目標は『110』切り!!
天気もよく、体調もグット!まったく言い訳できな状況で結果は58・53で111。
しかし課題が見えました。
パットがまったく入らない(涙)
4パット×2
3パット×4
と、無駄打ちがヲヲい(滝汗)
反省を踏まえて翌日に続きます。

にほんブログ村
鮎釣では、今シーズン一度も遠征しなかった栃木に恩返し!?を兼ねて早朝集まり矢板まで。

以前もラウンドしましたが、コース管理も行き届いていてサービス精神も一流のゴルフ場。以前PARゴルフでも一度行きたいお泊りゴルフ場ベスト5にも入っただけはあるパー74のゴルフ場。
ここのところまったくゴルフクラブをさわって無かったが、志は高く目標は『110』切り!!
天気もよく、体調もグット!まったく言い訳できな状況で結果は58・53で111。
しかし課題が見えました。
パットがまったく入らない(涙)
4パット×2
3パット×4
と、無駄打ちがヲヲい(滝汗)
反省を踏まえて翌日に続きます。

にほんブログ村
2009年10月27日
秋の夜長に楽しむ酒
先日は変り種の焼酎にやられ二日酔いが大変でしたが、ブログを波乗りしてると今秋はスピリッツがトレンド
ってことで、俺も真似してお気にの酒で夜長を乗り切ります

来る酒拒まぬd-sukeですが、スピリッツ系でお気に入りの北杜50.5は安価で尚且つ香り深く、それでいて日本人になじみやすいほどよい香り・・・
まぁ~、度数が高けりゃ何でもいいような(笑)

ってことで、俺も真似してお気にの酒で夜長を乗り切ります

来る酒拒まぬd-sukeですが、スピリッツ系でお気に入りの北杜50.5は安価で尚且つ香り深く、それでいて日本人になじみやすいほどよい香り・・・
まぁ~、度数が高けりゃ何でもいいような(笑)
2009年10月21日
2009年10月19日
秋祭り
17・18日と2日間にわたりd-sukeの地元の秋祭りがありました。
今の仕事を始めてから、10年ほど土日を連休で休んだ記憶が無かったのですが、狭い地区内の中で運よく!?『神役』なる名誉ある役にあたり(汗)久しぶりに土日を休んで祭りに参加してきました
俺の役どころは
コレ!!
猿田彦役
(通称天狗)地元大先輩・相談役などの話によると一生に一度有るか無いかの大役だそうでそいつにあたった俺ってばホントについてるそうですw
神話によれば天照様の手を引いてこの世界に連れて来たとか来ないとか・・・そんな猿田彦は高下駄履いて神様の前を歩いて町内中を練り歩く・・・・事はしないで最近は神役全員トラックの荷台に乗り町内の家々の前を乗りまわってきました。






こんなイイ役の役得は
『2日間朝から晩まで呑みまくれる!!!』
今朝はもの凄い3日酔いで大変でした。朝階段をおりてくると左足の親指と人差し指の付け根が痛い。
下駄の所為なのか、日頃の呑みすぎがたたって遂にtyu-fu-になってしまったのかは今後の記事をお楽しみにww(滝汗)
今の仕事を始めてから、10年ほど土日を連休で休んだ記憶が無かったのですが、狭い地区内の中で運よく!?『神役』なる名誉ある役にあたり(汗)久しぶりに土日を休んで祭りに参加してきました

俺の役どころは
コレ!!
猿田彦役


神話によれば天照様の手を引いてこの世界に連れて来たとか来ないとか・・・そんな猿田彦は高下駄履いて神様の前を歩いて町内中を練り歩く・・・・事はしないで最近は神役全員トラックの荷台に乗り町内の家々の前を乗りまわってきました。
こんなイイ役の役得は
『2日間朝から晩まで呑みまくれる!!!』
今朝はもの凄い3日酔いで大変でした。朝階段をおりてくると左足の親指と人差し指の付け根が痛い。
下駄の所為なのか、日頃の呑みすぎがたたって遂にtyu-fu-になってしまったのかは今後の記事をお楽しみにww(滝汗)
2009年10月14日
川の恵み『蜆』
先日の台風。産卵期の鮎にとっては恵みの増水。どこかで聞いた話ですが、秋のの雨は一粒一匹になるとか。
そんな台風の増水で、砂・砂利の堆積してるところに

シジミも一緒に溜まってる!
昨日ちょっと獲ってきまして、あいべりさんにお裾分けすると
『旨い!明日獲りに行こうww』
って事になり、朝から一時間ほどの潮干狩り!?をしてきました。
売ってるシジミとは色がまったく違い、味噌汁・お吸物・かき揚にして食べましたが味が濃くとってもグット
です。

チッコイのは水槽の底掃除用と、もってきたのですが見てると意外と可愛い動き。餌にがっつく金魚や錦鯉よりとっても癒されますわぁ~
そんな台風の増水で、砂・砂利の堆積してるところに
シジミも一緒に溜まってる!
昨日ちょっと獲ってきまして、あいべりさんにお裾分けすると
『旨い!明日獲りに行こうww』
って事になり、朝から一時間ほどの潮干狩り!?をしてきました。
売ってるシジミとは色がまったく違い、味噌汁・お吸物・かき揚にして食べましたが味が濃くとってもグット

チッコイのは水槽の底掃除用と、もってきたのですが見てると意外と可愛い動き。餌にがっつく金魚や錦鯉よりとっても癒されますわぁ~
2009年10月12日
・・・それでもレッズが好き!!
2009年10月10日
アドマチ『西秩父』
アドマチで『西秩父』ってやってたので見ました。
わらじカツに、椋神社、ミューズパーク・秩父そば・龍勢等など結構近所のネタが盛りだくさんで結構おもろい。

だけどもダケド!西秩父って何処!?
はじめた聞いた観光地でしたが、想像するに『旧大滝村』かと思いましたが、吉田町・小鹿野町・両神村と秩父市の荒川以北辺りを西秩父と呼ぶ事が今日解りましたww
まぁ七平豆腐と、鳥よしさんがベスト30以内に入っていたのでちょっとうれしかったです^^
バナナマンの設楽が出てまして、秩父弁を少し使ってましたが(だんべぇ~は埼玉県北部ではどのエリアでも使ってますが・・)もっとコアな言葉で一言
あんな場のこと西秩父っていってんけど何処の事かさぁww
以上レポーターの外秩父代表d-sukeでしたwwww

にほんブログ村
わらじカツに、椋神社、ミューズパーク・秩父そば・龍勢等など結構近所のネタが盛りだくさんで結構おもろい。

だけどもダケド!西秩父って何処!?
はじめた聞いた観光地でしたが、想像するに『旧大滝村』かと思いましたが、吉田町・小鹿野町・両神村と秩父市の荒川以北辺りを西秩父と呼ぶ事が今日解りましたww
まぁ七平豆腐と、鳥よしさんがベスト30以内に入っていたのでちょっとうれしかったです^^
バナナマンの設楽が出てまして、秩父弁を少し使ってましたが(だんべぇ~は埼玉県北部ではどのエリアでも使ってますが・・)もっとコアな言葉で一言
あんな場のこと西秩父っていってんけど何処の事かさぁww
以上レポーターの外秩父代表d-sukeでしたwwww

にほんブログ村
2009年10月09日
自宅に緊急車両!その時・・・
夕方の出来事。
鮎シーズンも落ち着き最近の電話は仕事関係ばかりだったのですが・・・
地元の師匠や兄貴・友人知人からの着信&メールに携帯がパンクするほどの件数(言い過ぎか?)
電話・メールの内容は
『d-sukeの自宅にパト&救急車が止まってる!何かやったんか!!??』
ってな内容。
一瞬俺も、
(あの時の・・・・)
なんて思いはしませんでしたが、自宅に電話するが、誰も電話にデン・・・(汗)
まぁ~結果からすると自宅前面道路にて、交通事故が発生!
d宅の接道道路は県道。田舎ですが、朝夕はソコソコ交通量が多く事故も多いのですが、母上様が緊急時なので駐車場などを提供して、けが人手当てなどのお手伝いをしていたようです。
これからの時期は、朝夕の日差しが目に入り通勤通学時車も歩行人も皆が危険が増えます。皆様運転・歩行時の横断など気をつけましょう!!

それにしても、緊急車両が小一時間停まっていただけで十件近いメール・お電話頂きまして・・・・
田舎に住むと悪い事は出来ね~べぇ~!!
こんな寄居町に住んでみたい!!ッて方※在住者含む

ワンクリックしてください!!
鮎シーズンも落ち着き最近の電話は仕事関係ばかりだったのですが・・・
地元の師匠や兄貴・友人知人からの着信&メールに携帯がパンクするほどの件数(言い過ぎか?)
電話・メールの内容は
『d-sukeの自宅にパト&救急車が止まってる!何かやったんか!!??』
ってな内容。
一瞬俺も、
(あの時の・・・・)
なんて思いはしませんでしたが、自宅に電話するが、誰も電話にデン・・・(汗)
まぁ~結果からすると自宅前面道路にて、交通事故が発生!
d宅の接道道路は県道。田舎ですが、朝夕はソコソコ交通量が多く事故も多いのですが、母上様が緊急時なので駐車場などを提供して、けが人手当てなどのお手伝いをしていたようです。
これからの時期は、朝夕の日差しが目に入り通勤通学時車も歩行人も皆が危険が増えます。皆様運転・歩行時の横断など気をつけましょう!!

それにしても、緊急車両が小一時間停まっていただけで十件近いメール・お電話頂きまして・・・・
田舎に住むと悪い事は出来ね~べぇ~!!
こんな寄居町に住んでみたい!!ッて方※在住者含む

ワンクリックしてください!!
2009年10月07日
今シーズンもお世話になりました
今シーズンの鮎つり・・無事に終了出来たのも相棒たちのおかげです。そこで今日はマイロットへ感謝の気持ちをこめてのお掃除!
まずは水洗いをして、埃 砂を洗い流してから乾拭き

それからティッシュを用意して

竿の中筒にティッシュを詰めて、吹き矢のように

ピュッッ!!
ってな具合で中の水ッ気を軽くふき取り乾燥させます。
一週間ほど乾燥させてから、ワックスかけて8ヶ月間の冬眠について頂きヤスww
来年も宜しく!!
まずは水洗いをして、埃 砂を洗い流してから乾拭き
それからティッシュを用意して
竿の中筒にティッシュを詰めて、吹き矢のように
ピュッッ!!
ってな具合で中の水ッ気を軽くふき取り乾燥させます。
一週間ほど乾燥させてから、ワックスかけて8ヶ月間の冬眠について頂きヤスww
来年も宜しく!!
タグ :釣り道具