2009年10月09日
自宅に緊急車両!その時・・・
夕方の出来事。
鮎シーズンも落ち着き最近の電話は仕事関係ばかりだったのですが・・・
地元の師匠や兄貴・友人知人からの着信&メールに携帯がパンクするほどの件数(言い過ぎか?)
電話・メールの内容は
『d-sukeの自宅にパト&救急車が止まってる!何かやったんか!!??』
ってな内容。
一瞬俺も、
(あの時の・・・・)
なんて思いはしませんでしたが、自宅に電話するが、誰も電話にデン・・・(汗)
まぁ~結果からすると自宅前面道路にて、交通事故が発生!
d宅の接道道路は県道。田舎ですが、朝夕はソコソコ交通量が多く事故も多いのですが、母上様が緊急時なので駐車場などを提供して、けが人手当てなどのお手伝いをしていたようです。
これからの時期は、朝夕の日差しが目に入り通勤通学時車も歩行人も皆が危険が増えます。皆様運転・歩行時の横断など気をつけましょう!!

それにしても、緊急車両が小一時間停まっていただけで十件近いメール・お電話頂きまして・・・・
田舎に住むと悪い事は出来ね~べぇ~!!
こんな寄居町に住んでみたい!!ッて方※在住者含む

ワンクリックしてください!!
鮎シーズンも落ち着き最近の電話は仕事関係ばかりだったのですが・・・
地元の師匠や兄貴・友人知人からの着信&メールに携帯がパンクするほどの件数(言い過ぎか?)
電話・メールの内容は
『d-sukeの自宅にパト&救急車が止まってる!何かやったんか!!??』
ってな内容。
一瞬俺も、
(あの時の・・・・)
なんて思いはしませんでしたが、自宅に電話するが、誰も電話にデン・・・(汗)
まぁ~結果からすると自宅前面道路にて、交通事故が発生!
d宅の接道道路は県道。田舎ですが、朝夕はソコソコ交通量が多く事故も多いのですが、母上様が緊急時なので駐車場などを提供して、けが人手当てなどのお手伝いをしていたようです。
これからの時期は、朝夕の日差しが目に入り通勤通学時車も歩行人も皆が危険が増えます。皆様運転・歩行時の横断など気をつけましょう!!

それにしても、緊急車両が小一時間停まっていただけで十件近いメール・お電話頂きまして・・・・
田舎に住むと悪い事は出来ね~べぇ~!!
こんな寄居町に住んでみたい!!ッて方※在住者含む

ワンクリックしてください!!