ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年06月14日

今日の荒川

解禁して約半月経ちました荒川。

他河川のように沢山釣れているわけではありませんが、ぽつぽつ釣れています。

0から10ってとこでしょうか。

サイズは21cmまで出たそうです。

私は未だ釣竿を出していません。

むんむん  


Posted by d-suke at 18:12Comments(0)荒川中央2013

2013年06月02日

荒川解禁

昨日の6月1日やっとこさ解禁しました。

例年になく空いてる荒川でしたが、釣果はまぁまぁです。

釣った人で24尾でした。

平均釣果は多分7尾位でサイズは平均15㎝位

でかいのは18㎝ありますが海産系の鮎はちょっと小さくおとりになりませんのでご注意ください。

解禁初期ですのでチャラ瀬ではねを見つけるとつ抜けができそうですので川見をしてから入川もしくはおとり屋さんにPをよく聞いてください

※チビ山女魚がたまに釣れると思いますが、20㎝以下はリリース願います。  


Posted by d-suke at 11:06Comments(0)荒川中央2013

2013年05月27日

荒川中央試し釣り

5月26日荒川中央管内で鮎の試し釣りを行いました。

2か所6人で行い

象が鼻 3人合計8尾
静香  3人合計25尾

サイズ14~17,2㎝

でした。

まだまだ群っ気が強いですが、そこそこ釣れました。よかったよかった

解禁は6月1日です。今年は他河川と重なりますのですいてる荒川にも是非寄ってください~

※超過ポイントは全体的にチャラ瀬で石色よい場所でした。

写真おまへんがすみません。  


Posted by d-suke at 11:54Comments(4)荒川中央2013

2013年05月03日

やっとこ目視できました 遡上鮎

本日花園六堰にて稚アユの遡上が確認できました。
明戸では幸か不幸か荒川の水量が少ないため真ん中の魚道の水位がちょうど良いようで右岸左岸のタタキには鮎が見えませんが六堰の3か所の魚道のうち階段式魚道からは少数ですが稚アユの遡上が確認できました。
写真は六堰の右岸階段式魚道を飛び越えてノボッテいる鮎姫さまです。

めっちゃ癒されますわぁ~  


Posted by d-suke at 19:49Comments(2)荒川中央2013