2010年01月31日
2010 鮎カタログ!?
新モデル


d-sukeも各メーカーカタログを入手

今期の鮎釣り出は『群れ鮎許さん!』と息んで、早瀬以下の竿をガン見しながら一杯呑んで夜長を乗り越す魂胆です。
何故かシマノは分厚いカタログ(汗)
鮎関連のページに一向に辿り着かんww
それから今朝の読売朝刊の一面が
コレwwwwww
チョット解りにくい日記ですが(いつもか

俺的に許せん!!!!!!!!

鮎カタログの件ww
Posted by d-suke at
20:20
│Comments(4)
2010年01月30日
本流弾丸準備
今シーズン弾丸GETする為にプロショップオオツカへ行ってきました。
ルアーを入手する際自分の直感を信じて買う!が信条(スタッフの意見も聞くが
)
それで揃えたのがコレ

弾丸用のルアーだけを買いに行ったのですが・・・・
もっと欲しい!!!
俺の物欲に
歯止めがキカネェェェ~~

誰か止めて;
ルアーを入手する際自分の直感を信じて買う!が信条

それで揃えたのがコレ

弾丸用のルアーだけを買いに行ったのですが・・・・
もっと欲しい!!!
俺の物欲に
歯止めがキカネェェェ~~

誰か止めて;
2010年01月28日
鮎。立ちこむ為には・・・
好きな釣りは友釣り!その中でも『そこに鮎が居れば許さん!!』って
×2の鮎を釣るのが得意(ヨーは誰でも釣れる鮎
)d-sukeです
そんな鮎を狙う友釣d-suke styleは簡単に表現すると1歩前
ね。先日の管釣りで痛感しましたが、何の釣でも必要なもが釣道具!
管釣であれば、色々なスプーンやレンジに合わせたルアー。
寒バヤであれば感度のいいウキ。手返しを考えた餌やハリ。
鮎であればシッカリ受けられるワイドなタモや激流タモ等々
例を上げれば限がありませんが、1歩前系の俺にとって必須マテリアルなのに、懸念材料であったものが
過去の釣行でベリピタの激スパにて泣かされた事が某有名ブログにも紹介されたことがある

そこで手に入れたのが↑のタビ&ソール!俺が敬愛する人々の中で『1歩前』系の中では全国区!?の夢師匠・上野さんにお願いして手に入れました。
金の草鞋を履いて年上ワイフをGET
したd-suke。
この激流草鞋を履いたら・・・どんな鮎姫
を探せるのかな?
今シーズンがえろんな意味で心配ww



そんな鮎を狙う友釣d-suke styleは簡単に表現すると1歩前

管釣であれば、色々なスプーンやレンジに合わせたルアー。
寒バヤであれば感度のいいウキ。手返しを考えた餌やハリ。
鮎であればシッカリ受けられるワイドなタモや激流タモ等々
例を上げれば限がありませんが、1歩前系の俺にとって必須マテリアルなのに、懸念材料であったものが
sole!!!
過去の釣行でベリピタの激スパにて泣かされた事が某有名ブログにも紹介されたことがある

そこで手に入れたのが↑のタビ&ソール!俺が敬愛する人々の中で『1歩前』系の中では全国区!?の夢師匠・上野さんにお願いして手に入れました。
金の草鞋を履いて年上ワイフをGET

この激流草鞋を履いたら・・・どんな鮎姫

今シーズンがえろんな意味で心配ww
2010年01月27日
元田に集合(そっくりさん)

『元田に至急集合!!!!!!!』
って事で急遽元田へ出勤してきました

先日の元田の洗礼で学習したd-suke(ソックリさん)から予習をしてきたd-suke 浅いバイトは細軸で攻めるw
すると先日の<バイト=バラシ>が嘘のようにフックアップ

・・・しかし30分もすると、自前の腕前&引出しが非常に少ないd-sukeはその後、俺の愛人(ルビ・ノマル)はちっとも鳴かず、Nankan兄さん(ソックリさん)の愛人(ルビ・改)のヨガリ声ばかりが耳に入る

それを見かねたNankan兄さん(ソッ・・)面倒くさいから(笑)Nankan兄さんが
『d君コレ使ってみなw』
っと、零黒・ア〇ルブラウンをチョイの間借りると
入れ食いwww
『オ~~イd-suke!零黒もってないの~

って、兄さんから悪魔の囁き(滝汗)
俺のツインクル2個とトレードを・・
ダメ!!
だって(涙)
ヤバイ管釣

今度大塚に行くのが怖い。散財シソww
タックル
ロット:トラウティーノTT-662SUL
リール:ルビアス1500
ライン:フロロ2lb
HITルアー:ダイビングビートル・ツインクルSS F S各種・零黒ア〇ルブラウン・スプーン各種
2010年01月26日
(寒バヤの誘い)
寒バヤ始めた理由は、長くて深い話になるのでここでは語りませんが(笑)、やるからにはやっぱり仲間とワイワイするほうがメチャクチャ楽しい
と、思っていた矢先にマイク兄さんが、d-sukeの稚拙な誘いにのって来たw(背掛)

魚釣りってヤクは、何だかんだと言いながら何でもやればハマル。マイク兄さんも
『荒玉でのんびりウキ釣り癒されるwwww』
って言いながら始めたものの、ほとんど休憩もせずにミッチリ釣っていった模様
しかし、見学していながら思ったこと・・・・
やっぱり上手い
d-sukeは食い上げ・食い止め当たりが取れるまでかなりの時間を要したが、兄さん曰く『浮きの違和感』をシッカリ合わせて、初釣行で喰いが渋い荒玉にて好釣果を上げました。
皆様もお暇な時の癒しの寒バヤ如何でしょうか!?
迷ガイド汚名返上したかな(汗)

と、思っていた矢先にマイク兄さんが、d-sukeの稚拙な誘いにのって来たw(背掛)
魚釣りってヤクは、何だかんだと言いながら何でもやればハマル。マイク兄さんも
『荒玉でのんびりウキ釣り癒されるwwww』
って言いながら始めたものの、ほとんど休憩もせずにミッチリ釣っていった模様

しかし、見学していながら思ったこと・・・・
やっぱり上手い

d-sukeは食い上げ・食い止め当たりが取れるまでかなりの時間を要したが、兄さん曰く『浮きの違和感』をシッカリ合わせて、初釣行で喰いが渋い荒玉にて好釣果を上げました。
皆様もお暇な時の癒しの寒バヤ如何でしょうか!?
迷ガイド汚名返上したかな(汗)
2010年01月25日
寒バヤ料理『甘露煮』
寒バヤ料理で、一番耳にするのが甘露煮じゃないかな!?
そんじゃ先ず作ってみましょう!
d-sukeの親や、寒バヤ釣り師などは『腹ごと煮ちゃえ!!』って言いますが、
1.チョットこだわり腸・エラを取り(これはチョット大変ですけど必須)軽く白焼きにする。

2.軽く焼き目をつけてから経木、もしくは昆布を鍋底に敷き詰める。(煮詰めて焦げないように)
その上に魚を重ねて置き料理酒・水で弱火で煮立たせる。※この時に味を決めて最初から煮汁で煮てもいいようです。
魚を煮込む際には必ず落し蓋をのせる。※煮込む際に酢や、梅干を入れると骨が柔らかくなる。って言われたので、今回は梅干を3個入れました。根生姜も適量

3.中まで火が通るくらい煮込んだら、味付けの醤油・塩・砂糖(かなり入れます)を入れて弱火でじっくりコトコト煮込む。※d-sukeは最初は薄味で煮込み始め、煮詰めてあたりを取ってから徐々に醤油・塩・砂糖を足して味を決めました。
4.初日に3時間位煮込み一旦火を消して冷ます。これを3日間弱火でじっくりコトコトを繰り返し、最後味醂を少々入れて、照りを出したら完成!!

まったく臭みが無く酒の肴に最高ww骨も柔らかく食べれました。 食味は缶詰の秋刀魚の蒲焼が近いのかな(笑)
余り難しい料理ではないのですが、肝は『じっくり弱火で煮込むこと!!』ですね。
寒バヤはd-sukeのワイフ曰く
『川魚では鮎の次に旨い^^ 寒バヤの唐揚げ・甘露煮だったら作ってくれるなら食べるww』
とのことでした(汗)
自分で作るのは嫌だそうです。
そんじゃ先ず作ってみましょう!
d-sukeの親や、寒バヤ釣り師などは『腹ごと煮ちゃえ!!』って言いますが、
1.チョットこだわり腸・エラを取り(これはチョット大変ですけど必須)軽く白焼きにする。
2.軽く焼き目をつけてから経木、もしくは昆布を鍋底に敷き詰める。(煮詰めて焦げないように)
その上に魚を重ねて置き料理酒・水で弱火で煮立たせる。※この時に味を決めて最初から煮汁で煮てもいいようです。
魚を煮込む際には必ず落し蓋をのせる。※煮込む際に酢や、梅干を入れると骨が柔らかくなる。って言われたので、今回は梅干を3個入れました。根生姜も適量
3.中まで火が通るくらい煮込んだら、味付けの醤油・塩・砂糖(かなり入れます)を入れて弱火でじっくりコトコト煮込む。※d-sukeは最初は薄味で煮込み始め、煮詰めてあたりを取ってから徐々に醤油・塩・砂糖を足して味を決めました。
4.初日に3時間位煮込み一旦火を消して冷ます。これを3日間弱火でじっくりコトコトを繰り返し、最後味醂を少々入れて、照りを出したら完成!!
まったく臭みが無く酒の肴に最高ww骨も柔らかく食べれました。 食味は缶詰の秋刀魚の蒲焼が近いのかな(笑)
余り難しい料理ではないのですが、肝は『じっくり弱火で煮込むこと!!』ですね。
寒バヤはd-sukeのワイフ曰く
『川魚では鮎の次に旨い^^ 寒バヤの唐揚げ・甘露煮だったら作ってくれるなら食べるww』
とのことでした(汗)
自分で作るのは嫌だそうです。
2010年01月24日
物々交換




コレはトド一号にご賞味して貰わなければ!と思い取り寄せてもらい、夢師匠にお渡しすると・・・・
『オイ2号!(ラマンジャナイよw)コレと交換だぁ!!』
って日本酒が芋焼酎に化けましたww
それにしてもトド1号の車ってドラえもんのポケットみたいに何でも入ってる!それに一番感動した(笑)
今日は

にほんブログ村
ワンクリしないと、
一号が一升2本もってあなたの自宅へ乗り込むかもwww
2010年01月23日
動かざる事・・・
寒バヤ→ゴルフハーフ。翌日寒バヤてな感じでしたが、そのツケは・・・・
ウキ釣りはいわゆる『静』の釣り。ほとんど座ったまま、ウキの些細な動きを見逃さない為にもほとんど動かない。ゴルフは『動』。翌日の寒バヤはまたもや『静』 結果、そろそろ帰ろうかな。と荷物片付け立ち上がろうとした瞬間に
『いてぇぇwwwww』
って持病のぎっくり腰(毎晩スってるワケじゃないのに)
その後車まで戻る道のりに何十分かかったか(滝汗)
荒川にサダコが現れたようにテトラや石を這って帰った

昨日は茅町のゴットハンド接骨に行きハリをうってもらうが、今回のギックリはまったくの聞かん坊

これじゃぁ~ 動かざる事・・・
マイクの如し!!

にほんブログ村
2010年01月20日
寒バヤ釣りVol.3
昨日からかなり気持ちが高ぶっていたd-suke。車検から帰ってきた愛車ふぇらーり
で荒川玉淀上流へ飛ばす!
今日は寒バヤ人生は初の『Kg釣り!』を目標にしているが、ワイフが親切丁寧に午後は長瀞ゴルフのハーフの予約をしていまして制限時間は11時50分までのいつも通りの釣行予定;;(鮎シーズン未亡人の為シーズンオフはゆっくりじっくり角削りに徹してます
)
釣り場に着き棚あわせ・餌作りが終わり第一投と丁度そのとき7時のチャイムww

朝一からソコソコかかる。釣れる寒バヤの5分の1程はロッソ(笑)
そんなこんなで、都合4時間50分の釣行で

1.7kgwww 54尾www
最近、食上げ・食い止めなどの中りが取れるようになってきて釣果がうなぎのぼりですww
型も揃ったので今夜は甘露煮仕込みしてます。作り方はまた後日!
小物はコレにしましたw ※揚げ粉にオロシ生姜・醤油を入れてちょっと漬け込むとよりいっそう
近場で楽しめる、荒川にするために皆様ゴミは持ち帰りましょう!!
にほんブログ村ワンクリックお願いします!!

今日は寒バヤ人生は初の『Kg釣り!』を目標にしているが、ワイフが親切丁寧に午後は長瀞ゴルフのハーフの予約をしていまして制限時間は11時50分までのいつも通りの釣行予定;;(鮎シーズン未亡人の為シーズンオフはゆっくりじっくり角削りに徹してます

釣り場に着き棚あわせ・餌作りが終わり第一投と丁度そのとき7時のチャイムww
朝一からソコソコかかる。釣れる寒バヤの5分の1程はロッソ(笑)
そんなこんなで、都合4時間50分の釣行で
1.7kgwww 54尾www
最近、食上げ・食い止めなどの中りが取れるようになってきて釣果がうなぎのぼりですww
型も揃ったので今夜は甘露煮仕込みしてます。作り方はまた後日!

近場で楽しめる、荒川にするために皆様ゴミは持ち帰りましょう!!

にほんブログ村ワンクリックお願いします!!
2010年01月19日
休日は寒バヤへ!!
明日は待ちに待った水曜日。最近『絶好調!』との情報が入ってくる荒川寒バヤに明日は出撃します。
餌は赤ネリの予定ですが、絶好釣の餌は亀チョロ・・・捕りに行くのが、面どいけど・・・・・今検討中ですが、いい場所を押さえるためには、鮎釣り並みの時間に出なければ入れない状況なのでまだ迷ってます。

とにかく明日はKg釣りだぁww

にほんブログ村
餌は赤ネリの予定ですが、絶好釣の餌は亀チョロ・・・捕りに行くのが、面どいけど・・・・・今検討中ですが、いい場所を押さえるためには、鮎釣り並みの時間に出なければ入れない状況なのでまだ迷ってます。
とにかく明日はKg釣りだぁww

にほんブログ村
2010年01月18日
2010年 in 激流サティアン
先日仕事で埼玉県坂戸市に行った際、仕事が予定よりも早く終わり時間に余裕が出来て、そうだ上野さんのところに挨拶に行こう!と直に電話をすると、『散髪してるから、20分後くらいによって!!』って、快い回答を頂まして、『今坂戸なので丁度その頃つきます!』てな具合で激流隊本陣に向かう。
ご存知の方が多いと思いますが、激流隊本陣は埼玉県川越市に有ります。坂戸市は隣町なので20分ほどで現着!菓子折りもってお邪魔すると、以前お寄りしたときには無い怪しい空間が出来ている
。その怪しい空間の中に入ると、そこに上野総長が自作の薪ストーブで火を熾して待ってました(汗)


新年の挨拶もそこそこに、話題は上野さんが、新年早々さんちゃんさんにお世話になった話から、昨シーズンに同行させてもらいました九頭竜でのd-sukeの失態等をまぜ、激流理論・上野流人生理論(ナオン
と鮎)のご指導を頂きまた
※よく地元の兄貴・師匠連が『火弄くりが、好きなやつはナオン弄りも好きだぁ』語りますが、上野さんを見ていて、ホントだなぁ~~とつくづく感じました(笑)
短い時間でしたが、今シーズンもアノオジサンはパワー全開!
年若なd-suke。今年こそ総帥にパワーを与える側になってやろう!!とひそかに誓いました
ご存知の方が多いと思いますが、激流隊本陣は埼玉県川越市に有ります。坂戸市は隣町なので20分ほどで現着!菓子折りもってお邪魔すると、以前お寄りしたときには無い怪しい空間が出来ている

新年の挨拶もそこそこに、話題は上野さんが、新年早々さんちゃんさんにお世話になった話から、昨シーズンに同行させてもらいました九頭竜でのd-sukeの失態等をまぜ、激流理論・上野流人生理論(ナオン


短い時間でしたが、今シーズンもアノオジサンはパワー全開!
年若なd-suke。今年こそ総帥にパワーを与える側になってやろう!!とひそかに誓いました

2010年01月17日
合同新年会
話題は専ら鮎(笑)
今シーズンの狩猟関係者は大物・羽物皆豊猟のようで、狩猟よりも数ヶ月先の鮎の話題で持ちきりでしたw
あぁ~~~呑みすぎた
2010年01月16日
KEN工房作『ランディングネット』
去年の話ですが、『必ず手に入れてやる』っと、心に誓った一品を遂にKEN師匠から譲り受けました!
心に誓ってから数ヶ月・・・どんなトークで騙そうかもとい、譲り受けようかと、試行錯誤してましたが、KEN師匠から
『おいd-坊!やるよ!!』
かれこれ十数年以上もらっていないお年玉を頂いたような気持ちの高揚
今日は自慢したいだけで写真をUPしときます。






こいつを肴に呑んだ夜は、かなり呑みすぎてしまったのはお伝えするまでも無いでしょう
お望みの方は、d-suke餡子屋に相談を!格安にて交渉してきます(笑)
心に誓ってから数ヶ月・・・どんなトークで
『おいd-坊!やるよ!!』
かれこれ十数年以上もらっていないお年玉を頂いたような気持ちの高揚

今日は自慢したいだけで写真をUPしときます。
こいつを肴に呑んだ夜は、かなり呑みすぎてしまったのはお伝えするまでも無いでしょう

お望みの方は、d-suke餡子屋に相談を!格安にて交渉してきます(笑)
2010年01月15日
チラシ ハラハラ巻きをパくる
昨年から気になっていた鮎原人さんのハラチラを作ってみよう!と昨夜は夜なべをしてたのですが・・・・

あってるのかどうかは分からず仕舞い
だったので今朝PC開けて原人ブログを再チェックすると細かい点がチョト違うがまァ~良いか;くらいの出来でした(笑)。
ハラチラですが、確かに捻転効果があるような感じがします。作成後指の上を何度通しても必ずハリがたつ!!
これは良いのでは
今期の友釣りで実釣が楽しみです

にほんブログ村
あってるのかどうかは分からず仕舞い

ハラチラですが、確かに捻転効果があるような感じがします。作成後指の上を何度通しても必ずハリがたつ!!
これは良いのでは

今期の友釣りで実釣が楽しみです


にほんブログ村
2010年01月14日
お初の編込み器で・・
昨シーズンから始めた『寒バヤ釣り』で、寒バヤの繊細な中りをとるために、感度が良いウキを購入してきたのですが、ゴム管に挿してみるとガバガバ・・・・ d-suke恥ずかしながら知らなかったのですが、ゴム管って径の幅が何種類もあった(滝汗)
そこで購入してきた、ゴム管と管止め。しかし、現場で管止めなどをテッサンしてると手が悴みまともに作れないので、専ら自宅で作成してます。
昨日は大風に煽られ手持ちの仕掛けは全てコシャコシャ(汗)3時間でやっとツ抜けするが、サイズ・仕掛け・寒さに限界を感じて帰宅

作業部屋でゴロゴロし片付けては散らかしを繰り返しながら不貞寝をしてたところ編込み器に目が止まる。
もしかしたら!?



実釣は後日!
そんな訳で今日はチョットでか目に

にほんブログ村
注)先日兄貴のブログを観てたときに《リーダーなんて、鮎の仕掛けつくりに比べたら・・・》を思い出しインスパイヤ(笑)してたのは内緒・・・
2010年01月09日
発見!鯉爆釣!?しそうな餌
以前荒川で獲れたシジミを、錦鯉と金魚の水槽の掃除用にと入れましたが、同居のタニシは依然お掃除に精を出してくれますが、シジミちゃんは・・・・

完全にポアされましたwwww
昨シーズンは巨鯉は不発でしたが今回の鯉のもの凄い食い気を見てこれからの鯉釣りの餌はコイツだ!と確信!!
今期のノッコミはシジミで爆釣しまっせ!!

にほんブログ村
完全にポアされましたwwww
昨シーズンは巨鯉は不発でしたが今回の鯉のもの凄い食い気を見てこれからの鯉釣りの餌はコイツだ!と確信!!
今期のノッコミはシジミで爆釣しまっせ!!

にほんブログ村
2010年01月09日
見つかった飼い主!
先日からお伝えしてました『迷い犬』の件ですが、本日保健所から連絡ありまして飼い主が現れた!って、報告いただきました!
おかげで、リンク不可のサイトにリンクしていた事が発覚して削除しろとの指導を頂きましたが(汗)
でも、担当者からもネットのおかげで・・・なんてことも言われたかどうかは不明ですが(笑)ラブラブドールが最愛の家族のもとに帰れたことだけで感無量です(涙)

ホンとにうれしい^^^^^^^^^^^^
公私問わずに、反響が有る事はとっても励みになりますネ!
おかげで、リンク不可のサイトにリンクしていた事が発覚して削除しろとの指導を頂きましたが(汗)
でも、担当者からもネットのおかげで・・・なんてことも言われたかどうかは不明ですが(笑)ラブラブドールが最愛の家族のもとに帰れたことだけで感無量です(涙)
ホンとにうれしい^^^^^^^^^^^^
公私問わずに、反響が有る事はとっても励みになりますネ!
2010年01月07日
寒バヤ釣りマル秘餌!
今冬から寒バヤをチョコチョコはじめたd-sukeですが、餌は専ら赤ネリ!
カメチョロ・赤チョロ・クロカワなど川虫の方が何かと喰いがいいのは承知なのですが、採取に行く時間が無い(汗)

赤ネリであれば、市販で売ってるので、小銭で解決できる!
しかし市販の赤ネリでは、針ノリが悪く直にオチル・・・先人たちには『蜂蜜混ぜるといいよ!』とアドバイス頂いたのですが、我が家で蜂蜜は高級品の為釣り餌に使うのはもってのほか!

何かいいものは?と葛藤してるところで釣具屋を物色してると寒梅粉を発見。市販赤ネリに適量を混ぜて使ってみるととってもグット!
コレを混ぜてからは釣果もUP!やっぱり釣り餌は『マルキュウ』が良い!!
って、中りが取れるようになっただけな様な気もしますがww
余談ですが、子供の頃釣り餌袋を1~20枚拾っていくと、1袋餌をプレゼント!なんてあったような気がするのですが、今は無いのでしょうか??

にほんブログ村
カメチョロ・赤チョロ・クロカワなど川虫の方が何かと喰いがいいのは承知なのですが、採取に行く時間が無い(汗)

赤ネリであれば、市販で売ってるので、小銭で解決できる!
しかし市販の赤ネリでは、針ノリが悪く直にオチル・・・先人たちには『蜂蜜混ぜるといいよ!』とアドバイス頂いたのですが、我が家で蜂蜜は高級品の為釣り餌に使うのはもってのほか!

何かいいものは?と葛藤してるところで釣具屋を物色してると寒梅粉を発見。市販赤ネリに適量を混ぜて使ってみるととってもグット!
コレを混ぜてからは釣果もUP!やっぱり釣り餌は『マルキュウ』が良い!!
って、中りが取れるようになっただけな様な気もしますがww
余談ですが、子供の頃釣り餌袋を1~20枚拾っていくと、1袋餌をプレゼント!なんてあったような気がするのですが、今は無いのでしょうか??

にほんブログ村
2010年01月07日
迷い犬のお知らせそのⅡ
昨日お伝えしました迷い犬ですが、保護先の保健所にて写真がUpされていますので心当たりの方は覗いてみてください!
ご担当の方曰く『非常に人懐こく、賢い犬』だそうで、犬もそうですが飼い主の方も心配されていると思います。
例えば、飼い主が旅行中に脱走したなど色々と想像できますので心当たりある人は是非ご連絡下さい!

↑こんな犬でした!
ご担当の方曰く『非常に人懐こく、賢い犬』だそうで、犬もそうですが飼い主の方も心配されていると思います。
例えば、飼い主が旅行中に脱走したなど色々と想像できますので心当たりある人は是非ご連絡下さい!

↑こんな犬でした!
2010年01月06日
迷い犬のお知らせ
多分寄居町内の犬だと思いますが、レトリバーとラブラドールのMIXみたいな赤毛の♂(毛短めで青い首輪をしてる)でお手ができる犬が今日家のMIX犬♀相手にトッカカリに来ていたところを捕獲しました。
d-suke宅近隣の班長・商売をしてる方などに聞いてまわったのですが、関山・内宿ではいないようです。
そんな犬を飼っている家で、最近脱走した!!や、そんな犬を飼ってる人がd-suke宅周辺でいるなど心当たりがある人はご連絡下さい!
非常に人懐っこく、また俺と同じにかなりの女好き(爆)吠えもせず、無心にトッカ・・じゃなくお縄になりました。かわいそうなので飼い主が早く見つかる事を祈ってます。

写真はイメージです!
d-suke宅近隣の班長・商売をしてる方などに聞いてまわったのですが、関山・内宿ではいないようです。
そんな犬を飼っている家で、最近脱走した!!や、そんな犬を飼ってる人がd-suke宅周辺でいるなど心当たりがある人はご連絡下さい!
非常に人懐っこく、また俺と同じにかなりの女好き(爆)吠えもせず、無心にトッカ・・じゃなくお縄になりました。かわいそうなので飼い主が早く見つかる事を祈ってます。

写真はイメージです!