2019年07月14日
2019年アユ釣り始動
生きてます。
仕事に子育て
色々楽しんでます
久しぶりにログインしたら
今でも覗いてくれる方がいらっしゃったのに感激しまして
UPしようと思いました
パスワードもクラウドに入れてあるので
素直にログインできました
7月10日 魚野川で、 本年度の初釣行に行ってきました
撃沈
したけどボ抜けはできました
良かった良かった
また思い出したころに書きます
お休みしていた期間中の出来事
腱鞘炎 完治3年
通風
胃潰瘍
で現在四十肩発症してます
色々と年齢を楽しんでおります
皆様もお達者で
また書きます
2012年09月16日
無意識に富山県
何年か前にもありましたが、夏風邪をひきながら釣りしてきました。
体調不良もあり、ヘチから丁寧に泳がせをしての釣り。
時期的に瀬にはあまり出ていないだろうと、上野さんいわく『どっちが上流?』って様な場所を探して釣りをする。
目印が消し込むあたり。 借りてきた早瀬竿は根元から曲がるような感じ。
その場その時期で楽しみ方もいろいろあるアユ釣り。
30匹釣れたら上がろうと、竿を出して2時に定数終了しました。
翌日アユ焼き焼きしましたが抱卵していて旨かったです。

今季もう一度行きたいけど・・・
タックル
ガマパワスペ早瀬9.5m 借り物
糸 エクシード008
針 デキの3本イカリ 多分7号位
アーム d-suke(夏風邪)
体調不良もあり、ヘチから丁寧に泳がせをしての釣り。
時期的に瀬にはあまり出ていないだろうと、上野さんいわく『どっちが上流?』って様な場所を探して釣りをする。
目印が消し込むあたり。 借りてきた早瀬竿は根元から曲がるような感じ。
その場その時期で楽しみ方もいろいろあるアユ釣り。
30匹釣れたら上がろうと、竿を出して2時に定数終了しました。
翌日アユ焼き焼きしましたが抱卵していて旨かったです。

今季もう一度行きたいけど・・・
タックル
ガマパワスペ早瀬9.5m 借り物
糸 エクシード008
針 デキの3本イカリ 多分7号位
アーム d-suke(夏風邪)
2012年08月13日
某河川DE泳がし
連日の某河川ですが、諸事情がありまして次ぐ日は泳がし立て竿天国して来ました。

写真撮ることができる場所なので釣ってすぐの鮎の写真があります。サイズたぶん18㎝位ですがマッキッキw

なんだかんだと実釣4時間弱で35匹
やっぱり某河川の平均サイズ18㎝位でしたが目印が消し込むあたりもなかなか楽しめましたw

PS弟子が私のことを泳がしできないと思っていたようですが・・・・
もちろんできませんw あたしは泳がれ&自ら泳ぎが得意ですw
竿 ガマ 荒瀬激流ミックス
シマノ アドバン荒瀬
糸エクシード 025
フジノターボV005
針 激流長良10チラシ デキの3本錨 7号位
アーム d-suke

写真撮ることができる場所なので釣ってすぐの鮎の写真があります。サイズたぶん18㎝位ですがマッキッキw

なんだかんだと実釣4時間弱で35匹
やっぱり某河川の平均サイズ18㎝位でしたが目印が消し込むあたりもなかなか楽しめましたw

PS弟子が私のことを泳がしできないと思っていたようですが・・・・
もちろんできませんw あたしは泳がれ&自ら泳ぎが得意ですw
竿 ガマ 荒瀬激流ミックス
シマノ アドバン荒瀬
糸エクシード 025
フジノターボV005
針 激流長良10チラシ デキの3本錨 7号位
アーム d-suke
2012年08月10日
某河川で釣り
なんだか最近河川名を明かさないのが旬なようなので、俺も真似して(爆)
逝ってきました北陸某河川へ!

今回は弟子と行く❤入掛だよ❤某河川w
前日に某河川ほとりに着きラーメン屋で弟子と宴会シコタマ飲んで翌日に備え睡眠。
釣行初日は某河川の中でも激戦区の瀬で、午前中25匹ww
ですが、根掛などのトラブル多発で、仕掛け残量0(涙)
午後はまず仕掛け作りして、弟子に付きっ切りで説教という名の邪魔をしてから、本番!
鉛っ玉を数珠繋ぎにして、勝負!!

午前中の根掛で川底はある程度覚えましたので、ピンポイントで狙い撃ちすると・・・・
入掛かりwwwww みんな22cm~ありマス。取り込めるアユは口掛かりか、瀬掛かりのみ。
口は楽だが、つまらん。
瀬掛かりは、脳内モルヒネでまくりのほんとに目印が打っ飛ぶあたりで鉛8号~しょって何とか沈めてる瀬の中を縦横無尽に暴れまくりw
先ほど作成した、絶対に切れないであろう仕掛けです。
一歩も下らん!!精神で、もちろん下りたいのですが、下るほうが危ないので・・・
竿を目一杯体全身で溜めワイヤー編み込みがミチミチと締まっていくの手元で感じながらの釣りw
ある程度サイズはまとまっていたのですが、その中でも今日一の瀬掛かり鮎を囮に再度荒瀬にぶち込むと・・・
ホルモン隊長がよくおっしゃりますが、竿全体をガタガタ言わせた、今日一の雷が落ちたようなあたり
伸されないように精力振絞り溜めてると、バコンッ!と乾いた音と同時に目の前が水の中。
これがランナーズハイか!?もしくは頭の血管切れたか!?としばし呆然・・・・
竿折れました
元竿の両手で握ってる上からボッキリとww
ミチミチしてたのは編み込みではなくて竿のカーボン繊維が切れてた音だったw
そのあと追いかけようとして荒瀬をツン流されて、立ち上がり、元竿とタモ、船を流れないようなとこにぶん投げて、約8.3m分の竿を追いかけ運動会w
200m位のところで一度一回転ww※石ころゴロゴロの河原でね(笑) 結構痛かったので諦めようとしたら流れてる竿が目に入ってしまいショウガなしも一度追いかけ何とか回収
明日もあるので今日はこれにて終了の残量見たら30匹?? 多分竿を追いかけてく時に蓋が空いたのだと思います。残念><

タックル
ガマ パワスペⅡ急瀬
糸 メタビート015
キワメタ03
ハリス 1.5~2号
針 長良8.5 10号 2本ヤナ チラ
釣果 30匹
アーム d-suke
逝ってきました北陸某河川へ!

今回は弟子と行く❤入掛だよ❤某河川w
前日に某河川ほとりに着きラーメン屋で弟子と宴会シコタマ飲んで翌日に備え睡眠。
釣行初日は某河川の中でも激戦区の瀬で、午前中25匹ww
ですが、根掛などのトラブル多発で、仕掛け残量0(涙)
午後はまず仕掛け作りして、弟子に付きっ切りで説教という名の邪魔をしてから、本番!
鉛っ玉を数珠繋ぎにして、勝負!!

午前中の根掛で川底はある程度覚えましたので、ピンポイントで狙い撃ちすると・・・・
入掛かりwwwww みんな22cm~ありマス。取り込めるアユは口掛かりか、瀬掛かりのみ。
口は楽だが、つまらん。
瀬掛かりは、脳内モルヒネでまくりのほんとに目印が打っ飛ぶあたりで鉛8号~しょって何とか沈めてる瀬の中を縦横無尽に暴れまくりw
先ほど作成した、絶対に切れないであろう仕掛けです。
一歩も下らん!!精神で、もちろん下りたいのですが、下るほうが危ないので・・・
竿を目一杯体全身で溜めワイヤー編み込みがミチミチと締まっていくの手元で感じながらの釣りw

ある程度サイズはまとまっていたのですが、その中でも今日一の瀬掛かり鮎を囮に再度荒瀬にぶち込むと・・・
ホルモン隊長がよくおっしゃりますが、竿全体をガタガタ言わせた、今日一の雷が落ちたようなあたり

伸されないように精力振絞り溜めてると、バコンッ!と乾いた音と同時に目の前が水の中。
これがランナーズハイか!?もしくは頭の血管切れたか!?としばし呆然・・・・
竿折れました

ミチミチしてたのは編み込みではなくて竿のカーボン繊維が切れてた音だったw
そのあと追いかけようとして荒瀬をツン流されて、立ち上がり、元竿とタモ、船を流れないようなとこにぶん投げて、約8.3m分の竿を追いかけ運動会w
200m位のところで一度一回転ww※石ころゴロゴロの河原でね(笑) 結構痛かったので諦めようとしたら流れてる竿が目に入ってしまいショウガなしも一度追いかけ何とか回収

明日もあるので今日はこれにて終了の残量見たら30匹?? 多分竿を追いかけてく時に蓋が空いたのだと思います。残念><

タックル
ガマ パワスペⅡ急瀬
糸 メタビート015
キワメタ03
ハリス 1.5~2号
針 長良8.5 10号 2本ヤナ チラ
釣果 30匹
アーム d-suke
2012年08月04日
特攻神通川
フラストレーションが溜り、もやもやが収まらない!!
立ち込みたい!
引っ張りっこしたい!!
流されたい!!!!ので急遽半日行ってきました。神通川へ!!

夕方仕事の打ち合わせがあるので13時までの半日神通です。
あんな場所やこんな場所って訳にはいかず狙いに狙った場所は、激混み(滝汗) 結構通っている神通ですが、探しに捜して入った初めての場所。
ここも混んでるので、空いてる場所へ入りましたが、イマヨンなペース・・・・
周りもあんまり連れていない様子。下で竿を出してた人たちがみんな早めのお昼休みに入ったので一声かけてから、竿抜けを探して竿を出すと・・・

3歩前はパラダイス銀河w
実釣4時間で釣果46尾w 特に瀬肩のアユはあたりもサイコーwwwwww
悔しかったことは、引っ張りっこしてる時に高切れしたこと(汗)
やっぱり酔っぱらったお父さんに作ってもらったからしょうがね~っす
立ち込み&流されすぎてカメラが曇ってよく写真撮れませんでした。
タックル
ガマ 急瀬
メタビート 015
長良 8.5 2チラ
アーム d-suke
立ち込みたい!
引っ張りっこしたい!!
流されたい!!!!ので急遽半日行ってきました。神通川へ!!
夕方仕事の打ち合わせがあるので13時までの半日神通です。
あんな場所やこんな場所って訳にはいかず狙いに狙った場所は、激混み(滝汗) 結構通っている神通ですが、探しに捜して入った初めての場所。
ここも混んでるので、空いてる場所へ入りましたが、イマヨンなペース・・・・
周りもあんまり連れていない様子。下で竿を出してた人たちがみんな早めのお昼休みに入ったので一声かけてから、竿抜けを探して竿を出すと・・・
3歩前はパラダイス銀河w
実釣4時間で釣果46尾w 特に瀬肩のアユはあたりもサイコーwwwwww
悔しかったことは、引っ張りっこしてる時に高切れしたこと(汗)
やっぱり酔っぱらったお父さんに作ってもらったからしょうがね~っす
立ち込み&流されすぎてカメラが曇ってよく写真撮れませんでした。
タックル
ガマ 急瀬
メタビート 015
長良 8.5 2チラ
アーム d-suke
2012年08月02日
魚野川 堀之内地区
ネット情報の素晴らしさ。

堪能してきましたw
お知り合いに教えていただき、その情報を鵜呑みにして師匠と兄貴を巻き込んでの堀之内町へ!

イメージ的に ガッチリ立ちこんで立ちこんだもん勝ち!! って妄想を抱き立ち込みマテリアルのみ持参!!
現場につくと・・・
抜きだももなく、イカリ針もなく、場所によってはテッサンで囮替えたり、バラシ6連発、尺ヤマメに高切れ、ごみ放流、ダム放流など、一日でいろんな経験をさせていただきましたw




おもろかった~
取り込み12匹
サイズ13~23
タックル ガマ急瀬
メタビート015
激流長良 9号チラシ
アーム d-suke

堪能してきましたw
お知り合いに教えていただき、その情報を鵜呑みにして師匠と兄貴を巻き込んでの堀之内町へ!

イメージ的に ガッチリ立ちこんで立ちこんだもん勝ち!! って妄想を抱き立ち込みマテリアルのみ持参!!
現場につくと・・・
抜きだももなく、イカリ針もなく、場所によってはテッサンで囮替えたり、バラシ6連発、尺ヤマメに高切れ、ごみ放流、ダム放流など、一日でいろんな経験をさせていただきましたw




おもろかった~
取り込み12匹
サイズ13~23
タックル ガマ急瀬
メタビート015
激流長良 9号チラシ
アーム d-suke
2012年07月21日
今季今んところのまとめ。
なんだかんだ梅雨明けして涼しい日が続いてます。
風邪ひきそうでひかない丈夫な体に感謝しながら今んところの釣果集計を。

荒川(寄居) 釣行3回 (9h) 釣果23匹
神通川 釣行3回 (17h) 釣果91匹
九頭竜川 釣行1回 (1h) 釣果3匹
魚野川 釣行1回 (6h) 釣果32匹
合計 釣行8回 (33h) 釣果149匹
早く瀬釣りしたい><;
風邪ひきそうでひかない丈夫な体に感謝しながら今んところの釣果集計を。

荒川(寄居) 釣行3回 (9h) 釣果23匹
神通川 釣行3回 (17h) 釣果91匹
九頭竜川 釣行1回 (1h) 釣果3匹
魚野川 釣行1回 (6h) 釣果32匹
合計 釣行8回 (33h) 釣果149匹
早く瀬釣りしたい><;
タグ :友釣り
2012年07月20日
20120718魚野川塩沢

先日の水曜日に魚野川へ行ってきた
6時に出た
湯沢でおりた
川見した
塩沢石打で囮かった
呟いた
携帯電池切れた
日通裏で釣した
移動した
移動した
計32匹釣った

アユ焼いた

旨かった
楽しかった
実際平水で朝一入った場所の最初の数匹は良型(20㎝前後)でしたが、後は、囮にならずも混じり、車移動の他にもかなり歩きました。 水はきれいで天気も良く楽しく釣れたのですが、兎に角疲れた。ビール旨かった

タグ :魚野川 鮎釣り
2012年06月28日
20120627神通川
毎度の事ですが、日帰り神通行ってきました。
朝8時30分入川。空港周辺に入り・・・・・
2hで3匹w(滝汗)しかもから揚げサイズwww
10時30分同行者と相談して場所移動。
車中で、何処にしようか相談してると、激流隊の上野さんから電話があり、塩あたりの瀬がまぁまぁ釣れるよ! って情報を頂き高山線鉄橋と新婦橋の間の瀬を攻める。

渇水気味でチョとなめてかかり2回程ツン流されたのは内緒で、12時~2時までプチ入れがかりするも今回の神通川でd-sukeのハニースポットは前入りしてる上野さん達に既にさらわれた後(滝汗)

釣果31匹。

釣果は・・・・ でしたが上流部の鮎はサイズがイイw 塩焼きサイズの鮎を釣ろうと息んで来た今回。午前中はエライ目に合わされましたが、午後は自分なりに狙い17~21㎝を20匹位釣れたので何とかお土産にはなりました。
タックル
竿 ガマパワスペ急瀬
糸 エクシード01
針 チラシ長良8号
玉 山ピン05~3号
腕 d-suke
※鮎が若いのか、俺がクダラナイカラなのか身切れが半端なく多い。次回の課題
朝8時30分入川。空港周辺に入り・・・・・
2hで3匹w(滝汗)しかもから揚げサイズwww
10時30分同行者と相談して場所移動。


渇水気味でチョとなめてかかり2回程ツン流されたのは内緒で、12時~2時までプチ入れがかりするも今回の神通川でd-sukeのハニースポットは前入りしてる上野さん達に既にさらわれた後(滝汗)

釣果31匹。

釣果は・・・・ でしたが上流部の鮎はサイズがイイw 塩焼きサイズの鮎を釣ろうと息んで来た今回。午前中はエライ目に合わされましたが、午後は自分なりに狙い17~21㎝を20匹位釣れたので何とかお土産にはなりました。
タックル
竿 ガマパワスペ急瀬
糸 エクシード01
針 チラシ長良8号
玉 山ピン05~3号
腕 d-suke
※鮎が若いのか、俺がクダラナイカラなのか身切れが半端なく多い。次回の課題
2012年06月19日
2012神通川
今季初の神通。仕事と台風の様子を見ながら行ってきました。
ライブカメラと降水量とKEN師匠のカンを頼りに9時チョイ前入川。

釣果囮以外 込55匹!!
予想していたより雨・風・濁りも無く3時過ぎまで遊べましたぁ~。
朝一は本流狙うがサイズ↓ 背に腹変えられず分流のホソをチビ玉付けての釣り。

KEN師匠とお昼休みしてると、こんな天気&濁りの中無謀な友釣り師が自分達以外にもキタwwwwww(笑)

そとみちさん来場。そとみちさんは入川後一目散に白波立つ流芯に囮をぶち込みいいペースで釣ってマス。

その後場所をお譲りいただき、d-sukeも久々の瀬釣りを楽しませていただき実寸9sm~17㎝が遊んでくれましたw※自分の釣り方で囮になるのは30%位かな?

やっぱ玉付けての引き釣りサイコwwwww
タックル
ガマパワスペ急瀬9m
水中糸 ターボV003 エクシード0.2(笑)
針 デキの一角6.5 ツイストチラシ7.5
アーム d-suke
師匠の釣り鮎も込で55なのは、みなさんお察ししてますよね~(汗)
ライブカメラと降水量とKEN師匠のカンを頼りに9時チョイ前入川。

釣果囮以外 込55匹!!
予想していたより雨・風・濁りも無く3時過ぎまで遊べましたぁ~。
朝一は本流狙うがサイズ↓ 背に腹変えられず分流のホソをチビ玉付けての釣り。

KEN師匠とお昼休みしてると、こんな天気&濁りの中無謀な友釣り師が自分達以外にもキタwwwwww(笑)

そとみちさん来場。そとみちさんは入川後一目散に白波立つ流芯に囮をぶち込みいいペースで釣ってマス。

その後場所をお譲りいただき、d-sukeも久々の瀬釣りを楽しませていただき実寸9sm~17㎝が遊んでくれましたw※自分の釣り方で囮になるのは30%位かな?

やっぱ玉付けての引き釣りサイコwwwww
タックル
ガマパワスペ急瀬9m
水中糸 ターボV003 エクシード0.2(笑)
針 デキの一角6.5 ツイストチラシ7.5
アーム d-suke
師匠の釣り鮎も込で55なのは、みなさんお察ししてますよね~(汗)
2011年10月01日
8・9月釣りまとめ
8月6日 神通川 66匹
8月7日 神通川 55匹
8月10日 神通川 41匹
合計 162匹
9月
9月6日 神通川 53匹
9月7日 神通川 16匹
合計 69匹
今季合計 459匹
1日平均釣果 28.68匹
釣行を振り返ると、メンタルの弱さ(すぐに飽きる)が浮き彫りに。 来シーズンは泳がせもしっかりやろう!! って、毎年言ってるか(笑)
鮎釣りは立ちこんでなんぼ! 立ち込めるうちはがっちり入って釣り、がっちりツン流されよう!
2011年09月15日
対岸はパラダイス!

腹ボテBIG鮎に狙いを定めた今回の釣行。場所は婦中大橋~有沢橋の間、対岸にテトラが入ってるトコ。先日の出水前にee思いしたので二匹の泥鰌作戦決行!!
時計を確認して8時30分スタート!先ずは右岸から釣りだす。もちろん朝一だって低水温だって、とにかく立ちこんで釣るのがd-suke式!!すぐに数匹かかるが、14~16位のビリ鮎・・・狙いと違いすぎる鮎にボーゼンとする(汗) 開始後20分くらいで最初の一服。 椅子に腰かけ一息入れてると、『トド一号は元気かい!?』 って長野の釣り師Ⅰさんに声をかけられる。 d-suke愛用の激流隊統帥から頂いた、引き船見て声をかけていただいたようで小一時間ほど雑談。Ⅰさんは自分のかかり鮎を見て場所移動することにしたようです。Ⅰさんと別れた後もしばし川を眺めながら10服程してるとコロガシのおじ様たちが増えてきた。その様子をじっくり見学してると、誰の仕掛けも届かない、届いていないポイントを発見

コロコロオジサンに声をかけて邪魔しないように泳いで行き、対岸そのポイント到着。その場所で何とか踏ん張れたので、囮を送り出すと・・・

キタ~~~~

22㎝は余裕であるナイスサイズwが連発


翌日も同じ場所に入るとポツポツかかるが、脱走・船入れ損ね等トラブル続出して、3時間で船残量16匹終了。
5時過ぎに自宅につき、今年最後?の神通鮎を塩焼きにして一杯やりました。


使用タックル
竿 パワスペ9m 急瀬
糸 エクシード015 鼻カン回り1号 針チラシ&4本錨 ハリス1.25号
アーム d-suke
タグ :神通川 鮎釣り
2011年08月12日
神通川水泳大会

場所は空港より下。
現着するや、押しの強い深瀬と言うか、トロ瀬と言うのかそんな場所へ入川。少し探るが、反応はイイのだが型がいまさん。
対岸に渡って釣るが、押しが強くてなかなか釣り上がれない。左岸はテトラで丘上がりすることもできない。仕方がないので、一度戻り、上流部から泳ぎながらポイントへアプローチして踏ん張れるところを探りながら釣り下ると、18~21サイズの背中モッコリ鮎ちゃんが遊んでくれましたw 午後は大風で2時前には上がってしまいましたが。時速8匹強の釣果。ガッツリ入って釣ったので満足いってますw
釣果41匹
2011年08月09日
友釣り珍事
釣行報告じゃありませんが、貴重な体験?したのでチョッと書きます。
先日の神通川での出来事ですが、バラシ連発していた時に起こったこと。
目印が消し込むいいアタリで竿を溜めるとプツっと身切れしたような感触があり、バラス。 さかさを打ち直そうと囮を取り込むと、ハリに目玉だけが付いていた(初体験) その後前日KATUYA兄貴が鼻カンだけとばされた場所で囮を送り出すと、勝也兄貴の鼻カンを背負った鮎が釣れるw(過去に一度自分の針を背負った鮎を釣ったことがあります) その鮎を囮にして送り出すとすぐに釣れるが横っ腹皮一枚の鮎が空中分解ww 仕方なくも一度泳がすとすぐにかかり今度は背掛かりでばっちり回収すると、横っ腹が避けていて血が出てる(爆) どんだけ追うんだ!!って一人突っ込みしながら、珍しいことが続いて今日は何かが起きるのでは!?
って、期待に胸を膨らませてると・・・・・・
タモ流しちゃった

左側のタモです。どなたか回収しましたらご一報ください><;
先日の神通川での出来事ですが、バラシ連発していた時に起こったこと。
目印が消し込むいいアタリで竿を溜めるとプツっと身切れしたような感触があり、バラス。 さかさを打ち直そうと囮を取り込むと、ハリに目玉だけが付いていた(初体験) その後前日KATUYA兄貴が鼻カンだけとばされた場所で囮を送り出すと、勝也兄貴の鼻カンを背負った鮎が釣れるw(過去に一度自分の針を背負った鮎を釣ったことがあります) その鮎を囮にして送り出すとすぐに釣れるが横っ腹皮一枚の鮎が空中分解ww 仕方なくも一度泳がすとすぐにかかり今度は背掛かりでばっちり回収すると、横っ腹が避けていて血が出てる(爆) どんだけ追うんだ!!って一人突っ込みしながら、珍しいことが続いて今日は何かが起きるのでは!?
って、期待に胸を膨らませてると・・・・・・
タモ流しちゃった

左側のタモです。どなたか回収しましたらご一報ください><;
2011年08月08日
6人DE神通川
6・7日と神通川へ行ってきました。メンバーはKEN師匠・宴会部長チカさん・ジローさん・KATUYA兄貴に乱獲RAN田兄貴と会計部長のd-suke。
2日間とも天気に恵まれピーカンのお日様のしたでどっぷり流れに浸かりながらの鮎釣りはサイコーw

初日
玉引きに拘り、深瀬で1~4号ほどのヤマピン玉を付けてのベタ引き!18~21の型揃い鮎を狙って釣る。幸か不幸か玉引き仕掛けを持っていかずに泳がせの細仕掛けで釣り
一匹一匹しっかりと下って取り込んだのでたっぷり楽しめましたw 細仕掛けで切れるか切れないか恐る恐る取り込むのもなかなか楽しい釣りですね~ ※仕掛け フジノTS005 付け糸02フロロ 鼻カン06 針4本錨各種 2本チラシ(激流長良9号)
釣果66匹 でしたが取り込み半分以下(滝汗) かなり悔いが残る・・・・
2日目
夜の反省会で乱獲RAN田兄貴から、切れない仕掛けを一巻きもらい一歩も下がらん釣り!!
午前中は空港前の1本瀬~瀬尻までを釣り下りながらぐるぐる荒玉返し
で楽しんで、午後はKATUYA兄貴とRAN田兄貴にレクチャーしてもらいながら、荒瀬&じゃぶじゃぶ白泡天国のベタ竿引きずり回し釣りwwww
じゃぶじゃぶ白泡天国でかかる魚は、雷
が落ちたような物凄いあたりで楽しめました
※仕掛け 無理しても切れない乱獲仕掛け 針3本錨 チラシ
釣果55匹

合計121匹 時速8匹チョッとと、楽しい釣りができました。また行くよJINZUU!!
2日間とも天気に恵まれピーカンのお日様のしたでどっぷり流れに浸かりながらの鮎釣りはサイコーw

初日
玉引きに拘り、深瀬で1~4号ほどのヤマピン玉を付けてのベタ引き!18~21の型揃い鮎を狙って釣る。幸か不幸か玉引き仕掛けを持っていかずに泳がせの細仕掛けで釣り

釣果66匹 でしたが取り込み半分以下(滝汗) かなり悔いが残る・・・・
2日目
夜の反省会で乱獲RAN田兄貴から、切れない仕掛けを一巻きもらい一歩も下がらん釣り!!
午前中は空港前の1本瀬~瀬尻までを釣り下りながらぐるぐる荒玉返し

じゃぶじゃぶ白泡天国でかかる魚は、雷


※仕掛け 無理しても切れない乱獲仕掛け 針3本錨 チラシ
釣果55匹

合計121匹 時速8匹チョッとと、楽しい釣りができました。また行くよJINZUU!!
2011年08月04日
2011 7月の釣果まとめ
7月の釣りまとめ。
7月3日 西大芦川~鬼怒川 釣果5匹
7月16日 神通川 釣果12匹
7月17日 神通川 釣果59匹
7月18日 神通川 釣果31匹
7月24日 神通川 釣果51匹
7月28日 神通川 釣果7匹
その他 荒川 合計釣果3匹
7月 釣果合計168匹
遠征平均釣果 27.5匹
今季合計釣果 297匹
今季平均釣果 26.18匹
7月16日 神通川 釣果12匹
7月17日 神通川 釣果59匹
7月18日 神通川 釣果31匹
7月24日 神通川 釣果51匹
7月28日 神通川 釣果7匹
その他 荒川 合計釣果3匹
7月 釣果合計168匹
遠征平均釣果 27.5匹
今季合計釣果 297匹
今季平均釣果 26.18匹
2011年08月04日
神通竿だし40分

帰りはお土産屋さんよって、安房トンネル経由でドライブしながら帰りました。
そんでもって、31日は神流川でBBQ
Nankan師匠の11番弟子として職務を全うしてきました。
2011年07月25日
神通半束釣りw
土曜日の夕方に現着。河原でトド一号師匠と大宴会して夜を明かす。師匠が作る鮭チャーハンはサイコーww
先日の釣行したのと同じ場所に入るが、この場所は各々気に入った場所へのアプローチが長いため、昼に車まで戻ってくるのが辛いw
KEN師匠はポッケにアンパンを忍ばせ釣り場へ向かう(笑) 師匠に負けじと俺も・・・・ 出っ腹なd-sukeは収納する場所が無いww

良型も混じりポツポツといいペースで釣れます。
3時上がりの約束でしたが、飯やら忘れ物等で車まで2往復したら疲れてしまい、2時で終了。釣果51匹! やっぱりすごいぜ神通川!!
因みにKEN師匠は59匹だってorz 引き船に入りきりませんから!!
2011年07月21日
ピクニックIN神通川
いい加減長くなったのでさらっと。
最終日の神通。昨日と同じ場所に入川したんで、上から下まで歩きまくりw
最後くらいは玉引きで入れがかりを堪能して釣果31尾
また乱獲RAN田兄貴を徹底マークしてカメラマンしてきましたYO






一番の大物はNankan兄さんの全国制覇を祈願して8寸の山女魚w
最終日の神通。昨日と同じ場所に入川したんで、上から下まで歩きまくりw
最後くらいは玉引きで入れがかりを堪能して釣果31尾
また乱獲RAN田兄貴を徹底マークしてカメラマンしてきましたYO
一番の大物はNankan兄さんの全国制覇を祈願して8寸の山女魚w
2011年07月20日
ANAで行く神通川



教えていただいた場所へ車で移動するが、混んでいたので、再度場所移動し飛行機がよく見える場所で竿を出す。
瀬は早々に見切って、川の右岸・左岸を行ったり来たりしながら川見をしてじ~っくりと釣る。
飽きない程度にポツポツかかるので途中カメラマンとなり、近くで釣ってるKATUYA兄貴の邪魔しながら写真を撮ってきましたw
カメラマン遊びをしてると今日もNankan兄さんから着信! まさかと!? と思いながら電話に出ると、ナント、下野 バリバスに続き激戦の報知まで決勝に進出決定wwwwwww ここまで来るとホントすごすぎなNankan兄さん! 来年は兄さんのノーカットDVDが売れまくりだぁw
全国出場をお祝いして、乱獲RAN田兄貴のハヤブサ返し(笑)
竿をネジ折るほどのスピードで返し抜く! もちろんWHOO!WHOO!叫びっぱなしw
場所によっては良型(21㎝)も混じり、昨日とはうって変わる

楽しい2日目でしたww
使用タックル
竿 ガマ パワスペ急瀬9m
糸 北越メタビート 0.08
針 針箱に入っていた6.5位の早がけ系の4本錨