ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年10月08日

今シーズンもお世話になりました!




サボり過ぎな日記ですが、先日荒川で今シーズンの鮎釣り(友)の納竿をしてきましたw
10月初旬ですが、ピカピカな鮎から真っ黒に色付いた瀬付き鮎がポツポツとかかり今年最後の友を堪能できましたので、ご報告までに・・・・
  


Posted by d-suke at 11:07Comments(5)荒川中央2010

2010年09月28日

荒川玉淀 27.5cm 210g

昨夜から荒川玉淀ダムの放水量は80t超となり10月1日の禁漁期間前ですが、既に友釣りは終了の色が濃い荒川です。
今期の荒川でd-sukeが確認した最大の鮎の写真をUPしておきます。









釣師  寄居町在住 町田氏
場所  荒川雀宮前
日時  9月20日
サイズ 27.5cm
重量  210g  


Posted by d-suke at 10:16Comments(4)荒川中央2010

2010年09月10日

荒川6月初旬の釣り

ネタがないので、6月当初の荒川釣り日記を。
6月1日解禁日は前夜祭で盛り上がりすぎて中々思うような釣果が上がりませんでしたが、フジ岩対岸に渡り深瀬を玉引きしての約3時間ほどの釣行でしたが、取り込み7尾。その後ブログで知り合った人たちと吾里で解禁日の祝杯をあげる。ヘベレケの方が多かったですが鮎の顔も見れ、楽しい仲間との楽しい荒玉解禁を向かえられました。翌2日は水曜日で定休。二日酔いの体を鞭で叩いて川原へいくとF君が既に入川してる。11時頃から釣り始め昨日と同じ釣果7尾。

その後も6月の間朝夕の練習で1ヶ月の荒玉釣行で合計62尾の釣果!6月後半から天然鮎と思われる固体が夕まずめ頃よく遊んでくれました!これも魚道が出来たおかげかなぁ~等と思いながらチビ鮎をいつもの吾里に持ち込んであいべりさんと若鮎の天婦羅で晩酌を楽しんだ!

しかし7月は夕立に祟られて釣り出来る日がほとんどなかった。自然相手だからしょうがないが…
  


Posted by d-suke at 11:06Comments(6)荒川中央2010

2010年09月09日

休日荒川釣行

台風の進路が定まらず遠征先が絞れず、定休日の水曜は地元荒川でチョイの間の鮎釣りを楽しみました。



↑のような場所で小雨が降る中ウイスキー片手に友釣り。



友舟が座礁するような場所ですが、何とか



鮎姫約21cmをGET!
顔が見れただけでも嬉しかった休日。荒川に感謝です!  


Posted by d-suke at 12:49Comments(4)荒川中央2010

2010年09月05日

粘る楽しさ!?

地元河川では仕事前・後に竿を出すのがほぼ日課の夏。
しかし鮎釣り終盤になってから荒川釣行は5戦全敗(滝汗)今日釣れなければ、今シーズンの荒玉は諦めようと決意をしての釣行(笑)

久しぶりに囮も2尾購入していざ勝負!

1時間30分粘り遂に釣れました!!! 荒玉で約3週間ぶりの鮎姫は、今期一番のもの凄いあたり!!!
玉3号程の流れ込みに入れて直に猛烈なあたり!背掛の鮎姫はやっぱり曳きますwww



サイズは19cm程ですが、釣れてよかった汗また朝夕勝負に行きま~すダッシュ  


Posted by d-suke at 21:50Comments(2)荒川中央2010

2010年09月03日

ココ最近の荒川

この所荒川玉淀情報ですが、上流の一部地域での夕立&ダムの影響で増水はしないが濁りがなかなか取れない状況が続いてます。

っが、寄居~熊谷エリアの荒川でGOODなbodyな鮎姫を連日確認しております。
それを仕留めようと今日は荒玉で竿を出しましたが凸・・・・


人様がGETしました荒川鮎20~27cmの写真をうpしておきます





  


Posted by d-suke at 21:22Comments(0)荒川中央2010

2010年08月14日

今日の荒川

お盆と土日か重なりしごとしてるd-suke。
さて、近頃の荒川ですが杉山囮店下の烏帽子の瀬で、下駄さんが25.2cm 141gの鮎を釣り上げました。その他の釣果は寄居管内は0~12尾です。水温がかなり高いので(25度~)囮を伏せる位置など気をつけて下さい。
また最近下流部で、かなりの釣果が上がっております。現場を確認できた釣果では 熊谷大橋下流の瀬ではKATUYA兄貴が20~23cmの鮎を20尾!!
KEN師匠が昨日はツ抜け!!と好釣果が続出wwww
その他の場所でも情報は入ってきていますが、現地確認できていませんので割愛します。

中央管内は囮店が寄居町内しかありませんので、深谷・熊谷エリアで友釣りをする際はお手数ですが寄居の囮店にて購入してください。(その際に情報収集することもお勧めします)

しかし、大事なときに写真なくスイマソンw  


Posted by d-suke at 10:59Comments(4)荒川中央2010

2010年08月06日

今日の荒川

この所夕立なども無く、水がかなり落ち着いてきまして濁りもかなり薄くなりました。数はそれ程ではありませんが、連日22~のサイズが楽しませてくれる荒川です。



写真はO田さんの掛かり鮎。22cm超で綺麗な鮎です。



コレは寄居町が誇るシンガーソングライターの実家の飼い犬。足が短いですが胸まで立ち込んでいます(笑)



午後7時過ぎの荒川玉淀ダム放水量は18t水温25.5度です。
最近は静の瀬も釣れていマス!! 
っが、荒玉名物の青藻もかなり成長していますので仕掛けには注意を願います。また、明日は寄居町の一大イベント(笑)水天宮花火祭りが開催されます。昼間は鮎釣りして夜は花火を見ながら鮎の塩焼きで一杯ビール 家族サービスにもなるのでは!?   


Posted by d-suke at 21:11Comments(4)荒川中央2010

2010年08月03日

荒川状況

昨日のうpでタビの使い方がやっと理解できたd-suke。ご説明・ご指導いただいた方々。大変ありがとうございます。今後も色々と教えていただく事を懇願します。

今日の荒川ですが、朝方に秩父地方に降った雨の影響か濁りがいくらか入り玉淀ダム放水量も最大44tまで増えました。濁りがどれほど回復するかでしょうが、それ程の水・雨ではないようです。 



写真は昨日HITした2尺のセイタンボウです。


明日はKEN師匠と芯さん・KATUYA兄貴と遠征予定です。
タビの使い方も問題解決したので、ガッツリ立ち込んで釣りをしようと思いますが、足を踏ん張ると直ぐに流血する親指の具合によっては泳がし修行になるかもwwwwwwwww(涙)  


Posted by d-suke at 19:25Comments(3)荒川中央2010

2010年07月30日

今日の荒川

最近荒玉情報が余り更新しておりませんので、今日は荒玉情報です。
今日の荒川15時時点で玉淀ダム放水量が27t 水温は杉山囮店前で23度です。 
降り続いていた雨の影響か、上流部に沢山ある水瓶の影響かはわかりませんが、少し濁りがあります(笹濁り程度)



本日の釣果は0~7尾 サイズは16cm~22cmです。

写真は正喜橋左岸側から下流部に向けて。饅頭岩の左岸側は鮎がべらべらしてましたので明日の朝は・・・・  


Posted by d-suke at 18:29Comments(3)荒川中央2010

2010年07月26日

またまた夕立・・・・

本日また夕立がありました!
水位はそれ程ではありませんが、濁りが取れるまでまた、2・3日かかりそうです。

明日早朝から2日ほど濁りが無いところまで放浪の旅にでます。探さないで下さい・・・・・  


Posted by d-suke at 21:20Comments(0)荒川中央2010

2010年07月25日

夕立・・・・

昨夜は夕立で、今朝の荒川は

こんな色ですw(ココまで濁ってませんが)
所用で出かけてまして10時頃かえって来ましたら道路が冠水してる場所もあり短時間に豪雨が降ったようです。 しかし、一気に降った雨なので濁りがひくのもある程度早いかと思います。明日は竿を出せると思いますよ!

写真は凄腕ドラフトマスターkonaさんが仕込んだ釣りができないときに飲むスペシャルドリンクです。昨日荒川へ拷問を受けに来た際にいただきましたw 同じ濁り水でも、この黒濁りは

最高wwwwwwwwwwwww

釣り師の鏡!迷家政夫の仕込んだドリンク!! ちょっぴり涙の味が(爆)  


Posted by d-suke at 09:38Comments(4)荒川中央2010

2010年07月23日

荒玉鮎23cm!!

本当に暑い日が続いておりますが、体調管理のため夜はエアコン無で寝てるd-suke。瀬付く気が起きないブロークンハート

以前から荒玉で24cmが出た!とか、23cm釣った!など話だけは聞いてましたが、昨日荒川杉山囮店前の瀬で釣り人小林氏が、釣果9尾 最大サイズ23cmとかなりのサイズを釣り上げました黄色い星



平均して20cm位かと思いますが、そろそろ25cm~なんて声も聞こえてきそうです。 仕掛はチョッと太目のものを用意して来てもいいと思いますよ~~

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
いつも綺麗な川で遊べるようにゴミタバコの吸殻など必ず持ち帰りましょう!!
  


Posted by d-suke at 10:26Comments(10)荒川中央2010

2010年07月18日

今日の荒川

写真無いです。
今日の荒川は玉淀ダムの放水が遂に5番ゲート上からの放水になりました!!

コレだけで『マジ!!』って思った方はかなりの荒川通(笑) 

水量がかなり減り、今現在37tまでになりましたので何釣りにしても結構期待できそうです!!

しかし以前笹濁り!多分透明度が50cm位かと思いますので川には行って釣りする方は気を付けてください!  


Posted by d-suke at 21:49Comments(4)荒川中央2010

2010年07月17日

荒川の釣果

昨夜秩父地方で夕立があり水量はそれ程多くなりませんが、濁りが入り回復まで1・2日かかりそうです。

荒川の釣果は テスターd-sukeですが、友にて1時間30分ほどで、鮎1 クキ1です。 鮎のサイズは18cmですが、大水の影響かかなり痩せてます。垢付きは場所によりですが、川幅が広いところはほとんど付いていると思います。

その後弾丸トライで、尺上ゲッツ!
このヤマメですが、サイズは多分33cm位でしたが驚く事に背びれの脇辺りからアブラビレのほうに向かい引っかき傷があり背中の肉が約1cmほどむしられていました!(写真2枚撮影後反対側を撮ろうと思った際にナチュラルリリースw)






想像するにカワウに噛まれて寸前のところで何とか逃げたようです。 やっぱりこのくらいのサイズはやつらの捕食対象になっているようです。 

今後荒川寄居支部内では、カワウの置き針による採取(許可済み)を致しますので、深トロなどで仕掛を置きますがどうぞご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。  


Posted by d-suke at 09:33Comments(0)荒川中央2010

2010年07月16日

今日の荒川



久々に荒川状況をご報告いたします。
ココ2週間以上夕立・朝立ちに襲われてドタ濁り状態の荒川でしたが、笹濁りとなり新垢もチョッとですが付きはじめています! 

川幅が広いところなどでは、結構喰い出しも見れますので、入川場所が当れば何とかツ抜けできそうな塩梅ですw

しかし以前平水時より多い放水量となっておりますので、いつも渡れる場所が足がつかない・流れが速いなどで流される事も有りますので十分注意しえ下さい!!



ココはかなり喰い出しが見れましたw

追伸 最近荒川状況はサイドバーに貼り付けてあるツイッターでつぶやいてますのでそこも参考にお使い下さいw

玉淀ダム放水量などはコチラのつぶやきも要チェック!!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
いつも綺麗な川で遊べるようにゴミ・タバコの吸殻等必ず持ち帰りましょう!!  


Posted by d-suke at 11:54Comments(3)荒川中央2010

2010年07月12日

日本一水車の前で


高水後は、分水流を狙う!! 昨年の庄川遠征を思い出し今日はこっそり1時間30分の釣行に川の博物館前の何枝にも分かれた分水を攻めてきましたが・・・・

当たり4! 取り込み2!!でしたw

喰い目も多数あり、これから荒玉の高水時は川博が熱いぞ!!

ちなみに釣れた鮎姫は15・6cmの細身の鮎です。当たりはあまりよくありませんでしたが、綺麗な鮎です。次回は写真を撮ってきます
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
天然遡上かも!?  


Posted by d-suke at 19:11Comments(6)荒川中央2010

2010年07月04日

7月4日今日の荒川








放水量60t~あると思います。
尚夕方寄居地域で短時間ですが激しい雷雨。枝沢赤濁りしましたYO


あと3・4日とつぶやき続けて何日になるのか、今週末あたりは丁度いいかと(雨が降らなければね)
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村  


Posted by d-suke at 20:19Comments(3)荒川中央2010

2010年07月01日

7月1日今日の荒川







最近休日に鮎釣りする!と意気込むと必ず雨になる。濁流隊d-suke雷

一昨日の夜降った夕立の影響により、玉淀ダム最大放水量は189tまでになり、今年一番の出水です。友釣りができるまでに回復するには、まだ数日かかるかと思います。
本日の朝の玉淀ダムの放水量は60t程です。
水が引ききり、新垢が付いたNEW荒玉をお楽しみにチョキ
回復状況などは逐一つぶやきますw  


Posted by d-suke at 11:45Comments(4)荒川中央2010

2010年06月20日

荒川玉淀情報

今シーズン6月1日から6月17日まで毎日竿をだしていたd-suke。この所少しモチベーションがダウン 入梅時期と解禁日が重なり他河川も釣り難い状況が続いているようで・・・ 

今日の荒川ですが、玉淀ダム放水量が毎秒38t 水温18度 濁り笹濁り(薄い)で釣りはできます。







仕事忙しすぎてこんなもんでご勘弁下さい(汗)  


Posted by d-suke at 10:04Comments(5)荒川中央2010