2010年08月01日
鮎釣り釣果=機動力
人よりデカイ魚を人より多く釣りたい!!そんな強欲d-suke
人より多く釣るテクニックは無いので万人受けしない河童が好きそうな場所=瀬・深トロにドップリ浸かって釣るのがメインになってます。以前は足首と腰に鉛を背負って(足が浮かない様に)立ちこむこともありましたが、4年ほど前に那珂川茂木で泳いで対岸に行こうとして死に掛けてからは人間に鉛を背負わせることはしなくなりましたが(笑)
それ以後はタビに重点をおき、荒瀬は先割れ・岩盤はスパイクなどと幾らか気を使ってます。先日も半額!って言葉に背掛りしてダイワシューズを買ってきて『改』を施し使用してます。
っが!
※ネタ被り気味のマイク兄さんから写真を拝借します。
このシューズの砂ガード兼靴紐ガードのバンドがチョイと立ちこむと直ぐに外れてものすごく足手まとい!
瀬の中で立ち込んで釣ってるのにバンドが外れて足にまとわり付いたり、水の抵抗を受けて流されたりと本当に頭にきた!!
これじゃ本気で立ち込めないじゃん
この対処をご存知の方是非教えて下さい!
追伸
昨日夕方川で弾丸トライしてたら滑って足の親指の爪を ベロリ 剥がしました
まだ血が止まらないwwwwww(滝汗)
ココ最近小指を折ったり、向う脛をザックリ切ったりした方ワンクリックしてチョwww
人より多く釣るテクニックは無いので万人受けしない河童が好きそうな場所=瀬・深トロにドップリ浸かって釣るのがメインになってます。以前は足首と腰に鉛を背負って(足が浮かない様に)立ちこむこともありましたが、4年ほど前に那珂川茂木で泳いで対岸に行こうとして死に掛けてからは人間に鉛を背負わせることはしなくなりましたが(笑)
それ以後はタビに重点をおき、荒瀬は先割れ・岩盤はスパイクなどと幾らか気を使ってます。先日も半額!って言葉に背掛りしてダイワシューズを買ってきて『改』を施し使用してます。
っが!
※ネタ被り気味のマイク兄さんから写真を拝借します。
このシューズの砂ガード兼靴紐ガードのバンドがチョイと立ちこむと直ぐに外れてものすごく足手まとい!
瀬の中で立ち込んで釣ってるのにバンドが外れて足にまとわり付いたり、水の抵抗を受けて流されたりと本当に頭にきた!!
これじゃ本気で立ち込めないじゃん
この対処をご存知の方是非教えて下さい!
追伸
昨日夕方川で弾丸トライしてたら滑って足の親指の爪を ベロリ 剥がしました
まだ血が止まらないwwwwww(滝汗)
ココ最近小指を折ったり、向う脛をザックリ切ったりした方ワンクリックしてチョwww
Posted by d-suke at 20:01│Comments(9)
│鮎釣り
この記事へのコメント
ひょぇ~、イタタタ。想像するだけで絶句、悶絶。
厄払いにいきましょう。
オボンに永平寺で。(?)
とりあえずお賽銭がてらクリクしますた。
厄払いにいきましょう。
オボンに永平寺で。(?)
とりあえずお賽銭がてらクリクしますた。
Posted by kona at 2010年08月01日 21:41
軽装はよくないですね、日テレの記者の方も命を落とされました
お互い気をつけましょう
お互い気をつけましょう
Posted by あいべり at 2010年08月02日 09:21
そうそう、このモデルの砂利ガード、根本的に短すぎ。
細い俺の足首で一杯々だもの、ゴツイ体躯の人じゃ
役に立たないだろうね。
勿体無いけど取っ払って別売の砂利ガード、もしくは某ショップで
内〇さんに渓流用の良いものすすめてもらうのが良いかと。
俺もそうする予定です。
細い俺の足首で一杯々だもの、ゴツイ体躯の人じゃ
役に立たないだろうね。
勿体無いけど取っ払って別売の砂利ガード、もしくは某ショップで
内〇さんに渓流用の良いものすすめてもらうのが良いかと。
俺もそうする予定です。
Posted by マイク at 2010年08月02日 11:53
>konaさん
未だ血が滴ってます(汗)
オボンで永平寺・・・・・ 寺には行きませんが永平寺町には行くかも(笑)
>あいべりさん
お亡くなりになった人、お悔やみ申し上げます。
軽装での釣りは非常に危険ですね。以後気をつけます。
>マイク兄さん
やっぱりそうですが!現場でドライの上から巻くときに(俺がデブ過ぎて・・)って思ってたのですがやっぱりそうですか。
加工や工夫が苦手なので手直しうpを期待!!!(笑)
未だ血が滴ってます(汗)
オボンで永平寺・・・・・ 寺には行きませんが永平寺町には行くかも(笑)
>あいべりさん
お亡くなりになった人、お悔やみ申し上げます。
軽装での釣りは非常に危険ですね。以後気をつけます。
>マイク兄さん
やっぱりそうですが!現場でドライの上から巻くときに(俺がデブ過ぎて・・)って思ってたのですがやっぱりそうですか。
加工や工夫が苦手なので手直しうpを期待!!!(笑)
Posted by d-suke at 2010年08月02日 13:41
シマノも同じように立ち込むとはがれます。
自分は先にシューズを履き、ベルトを止めてからタイツを上から被せてしのいでますよ。
自分は先にシューズを履き、ベルトを止めてからタイツを上から被せてしのいでますよ。
Posted by オガシワ at 2010年08月02日 20:51
僕も同バージョンのベリピタF-1を使用しています。
砂除けが剥がれる?
そのようなことは今までありませんが
砂除けをセットしてから、タイツを上からチャック閉めをして使っていますが。この履き方なら、言われるようなトラブルは起きないと思いますが。
砂除けが剥がれる?
そのようなことは今までありませんが
砂除けをセットしてから、タイツを上からチャック閉めをして使っていますが。この履き方なら、言われるようなトラブルは起きないと思いますが。
Posted by アユノスケ at 2010年08月02日 22:07
俺も導入時きつ~と思ったけど、チームSの人達が上からタイツかぶせてるのをみてたので、その方法でやってるから外れたことはないよんwww
明日は現地で会えたらよろしくねw
明日は現地で会えたらよろしくねw
Posted by arataka at 2010年08月03日 12:17
私も愛用していますが、砂利ガードの上にタイツです。
カタログの試着した絵もそんなだったと思いますよ。
カタログの試着した絵もそんなだったと思いますよ。
Posted by t-piro at 2010年08月03日 12:32
>オガシワさん
この間は、ルービー出前ありがとうございますw
シューズの件、明日の釣行で試してきます!
>アユノスケさん
コメントありがとうございます!
また、シューズの使い方もご指導していただき、感謝ですw
明日釣りに行きますので、早速『本当の使い方』で試してみます(汗)
>arataka兄さん
自分もKENさんに言われました(汗)
明日は根こそぎ釣られるのは嫌なので、現地バッティングしないようにしなくちゃ(笑)
>t-piroさん
マイク兄さんから写メが届きカタログ確認しました(滝汗)
ところで今週末は帰ってくるの!?
この間は、ルービー出前ありがとうございますw
シューズの件、明日の釣行で試してきます!
>アユノスケさん
コメントありがとうございます!
また、シューズの使い方もご指導していただき、感謝ですw
明日釣りに行きますので、早速『本当の使い方』で試してみます(汗)
>arataka兄さん
自分もKENさんに言われました(汗)
明日は根こそぎ釣られるのは嫌なので、現地バッティングしないようにしなくちゃ(笑)
>t-piroさん
マイク兄さんから写メが届きカタログ確認しました(滝汗)
ところで今週末は帰ってくるの!?
Posted by d-suke at 2010年08月03日 15:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。