2010年08月03日
荒川状況
昨日のうpでタビの使い方がやっと理解できたd-suke。ご説明・ご指導いただいた方々。大変ありがとうございます。今後も色々と教えていただく事を懇願します。
今日の荒川ですが、朝方に秩父地方に降った雨の影響か濁りがいくらか入り玉淀ダム放水量も最大44tまで増えました。濁りがどれほど回復するかでしょうが、それ程の水・雨ではないようです。

写真は昨日HITした2尺のセイタンボウです。
明日はKEN師匠と芯さん・KATUYA兄貴と遠征予定です。
タビの使い方も問題解決したので、ガッツリ立ち込んで釣りをしようと思いますが、足を踏ん張ると直ぐに流血する親指の具合によっては泳がし修行になるかもwwwwwwwww(涙)
今日の荒川ですが、朝方に秩父地方に降った雨の影響か濁りがいくらか入り玉淀ダム放水量も最大44tまで増えました。濁りがどれほど回復するかでしょうが、それ程の水・雨ではないようです。
写真は昨日HITした2尺のセイタンボウです。
明日はKEN師匠と芯さん・KATUYA兄貴と遠征予定です。
タビの使い方も問題解決したので、ガッツリ立ち込んで釣りをしようと思いますが、足を踏ん張ると直ぐに流血する親指の具合によっては泳がし修行になるかもwwwwwwwww(涙)
Posted by d-suke at 19:25│Comments(3)
│荒川中央2010
この記事へのコメント
セイタンボウっていうんですか?
ニゴイが本名ですよね。
友釣りでもたまに掛かりますが
あまりパワーがないので柔らかい鮎竿でも
取り込み可ですvv
ニゴイが本名ですよね。
友釣りでもたまに掛かりますが
あまりパワーがないので柔らかい鮎竿でも
取り込み可ですvv
Posted by bigayu3834 at 2010年08月03日 20:17
泳がせなら湯沢なんかが良いですよぉ
神通は残しといて・・・・
神通は残しといて・・・・
Posted by あいべり弟子 at 2010年08月05日 10:07
>bigayu3834さん
セイタンボウはコチラの方言です。
ニゴイが本名ですよね。以前は荒玉でも、外道でかなり釣れましたが、ココ最近はほとんど見かけなくなりましたので、久しぶりに顔を見てチョッと嬉しかった^^;
>あいべりさん
後でうpしますので・・・・
セイタンボウはコチラの方言です。
ニゴイが本名ですよね。以前は荒玉でも、外道でかなり釣れましたが、ココ最近はほとんど見かけなくなりましたので、久しぶりに顔を見てチョッと嬉しかった^^;
>あいべりさん
後でうpしますので・・・・
Posted by d-suke at 2010年08月05日 12:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。