2013年01月08日
新年空けましてすみません
既に七草も終わり完全にいつもの平常モードになってますが・・・
改めまして新年あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします。
今年の目標ですが、月に2度以上はUPする事。
鮎釣りの竿を(ノーマルでちゃんとしたもの)かう!!!?
地球にやさしい鉛使いに成る事。
つーふーにならないこと
家族サービスもしつつ遊ぶこと
Nankan支障から破門状をもらわないこと
それから
いっぱいありすぎますがこの辺で、
兎に角今年も目一杯魚釣りができるよう頑張ります!よろピコお願いしますw
改めまして新年あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします。
今年の目標ですが、月に2度以上はUPする事。
鮎釣りの竿を(ノーマルでちゃんとしたもの)かう!!!?
地球にやさしい鉛使いに成る事。
つーふーにならないこと
家族サービスもしつつ遊ぶこと
Nankan支障から破門状をもらわないこと
それから
いっぱいありすぎますがこの辺で、
兎に角今年も目一杯魚釣りができるよう頑張ります!よろピコお願いしますw

2012年07月05日
九頭竜川勝山地区
思い立ったが吉日って事で、九頭竜川勝山管内に行ってきました。
水よく石よく天気も良くて釣れた鮎の香りも本当に良い河川でした。

ただ、自分に一言。
川に対して過信せず、釣りは楽しく無事に帰れるよう心に誓います。
ありがとうございました。
水よく石よく天気も良くて釣れた鮎の香りも本当に良い河川でした。

ただ、自分に一言。
川に対して過信せず、釣りは楽しく無事に帰れるよう心に誓います。
ありがとうございました。
2012年04月22日
第三回ホタルイカアタック
昨年から挑戦し始めたホタルイカすくい今回が3回目。土曜日&大潮とホタルイカよりも人が湧く湧く海岸で、本命のホタル嬢は・・・ 急遽不参加となった師匠を置いて都合3人で糸魚川目指して22時出発。

昨年の不漁を経験済みのタカチャンとd-sukeはどうせ今夜も・・・ なんて思いながら海岸に行くと人だらけで、隅っこのほうでナントかタツ場を確保して水中ランプをレッコするが・・・
皆様の期待を裏切り、ホタル嬢が湧く湧くww

正味1時間半ほどでしたが、土産には十分すぎるほど掬えたので3人声をそろえて
『帰りまショw』
って事で帰宅。ねこおさんは初挑戦での大漁は浦山氏卓w これも日頃の行いなんでしょうか!?
とにかく大満足で帰宅して、片づけをして、現在不眠で店番してるd-suke。
余り暇だと居眠りしそうなのでどなたか事務所へ遊びに来てください。
昨年の不漁を経験済みのタカチャンとd-sukeはどうせ今夜も・・・ なんて思いながら海岸に行くと人だらけで、隅っこのほうでナントかタツ場を確保して水中ランプをレッコするが・・・
皆様の期待を裏切り、ホタル嬢が湧く湧くww
正味1時間半ほどでしたが、土産には十分すぎるほど掬えたので3人声をそろえて
『帰りまショw』
って事で帰宅。ねこおさんは初挑戦での大漁は浦山氏卓w これも日頃の行いなんでしょうか!?
とにかく大満足で帰宅して、片づけをして、現在不眠で店番してるd-suke。
余り暇だと居眠りしそうなのでどなたか事務所へ遊びに来てください。
2012年03月06日
近況報告
貧乏暇なし&インフルにやられながらも、ナントか3月を迎えられたd-sukeです。
渓流釣りも解禁して、フィッシングショーも無事に終わったようでなりよりですが、真夏に沢山休暇をとれるように今は、仕事&家族サービスに没頭していく所存です。
そんなこんなな自分ですが、昨夜今年初めての鮎釣りしてる夢を見ました。九頭竜三番瀬でゲップが出るほど瀬釣りを堪能してルービー飲み始めたら、Nan○○師匠が20代前半のギャルを連れてきて結婚式するからこい! って言われ何故か上野総帥と一緒に式に出たところで起きました・・・・
そんな夢を見たのも昨日川越で打合せ終了後上野さんのところへ寄って、おバカな話をしてきたせいだと思います。
皆様今年も鮎釣りはストイックにやりましょう!
2012年02月03日
新年あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。って、ご挨拶がかなり遅くなりましたが、別に忙しかったわけではなくぼけーっと過ごしていたらすでに2月になっていただけです。
皆様変わりなくお過ごしの事と思いますが、私もいたって変わりなく過ごしています。
そんな訳?で鮎商品のカタログやら何やらそろってきたでしょうから、そろそろ新年会という名の飲み会でもいかがでしょうか!?
場所は高崎辺りで、日時は今後決めていけば宜しいかと、思ってます。
皆様のご意見をお聞かせください。
そんでは、今年の意気込み(アユ釣りの)一言。
本年は、泳がせ釣りを
全くしません!!
瀬釣り一本!
ガン玉&立ち込み勝負!
です。
今年もよろしくお願いいたします
皆様変わりなくお過ごしの事と思いますが、私もいたって変わりなく過ごしています。
そんな訳?で鮎商品のカタログやら何やらそろってきたでしょうから、そろそろ新年会という名の飲み会でもいかがでしょうか!?
場所は高崎辺りで、日時は今後決めていけば宜しいかと、思ってます。
皆様のご意見をお聞かせください。
そんでは、今年の意気込み(アユ釣りの)一言。
本年は、泳がせ釣りを
全くしません!!
瀬釣り一本!
ガン玉&立ち込み勝負!
です。
今年もよろしくお願いいたします

2011年12月31日
今年もお世話になりました。
穏やかな天気に恵まれた関東地方(埼玉県北)の大晦日。皆様元気にお過ごしの事と思います。
今年も色々なことがありましたが、乗り越えられる障害しか世の中起こらない!っと毎日を邁進して過ごしてきて、ナントか今年も大晦日を迎えることができました。これも、素晴らしい仲間がいるからの結果です。来年も本年以上に皆様に頼ることばかりだと思いますが、懲りずにお付き合いください。
残すところあと数時間ですが、無事に新年を迎えますよう気を引き締め、今夜は煩悩の数だけ盃を開けたいと思いますw

そんなわけで、本年も大変お世話になりました。新年もよろしくお願い申し上げます!!
PS年末にリバーサポート活動を告知します。と、依然申し上げましたが、自分の仕事の都合でUPできずに漁協理事と数名で先日ゴミ拾いしてしまいました。ご参加希望されていた方々には大変ご迷惑をおかけしましたが、次回はなるべく早い段階で告知しますので、今後も懲りずにご参加願います。
今年も色々なことがありましたが、乗り越えられる障害しか世の中起こらない!っと毎日を邁進して過ごしてきて、ナントか今年も大晦日を迎えることができました。これも、素晴らしい仲間がいるからの結果です。来年も本年以上に皆様に頼ることばかりだと思いますが、懲りずにお付き合いください。
残すところあと数時間ですが、無事に新年を迎えますよう気を引き締め、今夜は煩悩の数だけ盃を開けたいと思いますw

そんなわけで、本年も大変お世話になりました。新年もよろしくお願い申し上げます!!
PS年末にリバーサポート活動を告知します。と、依然申し上げましたが、自分の仕事の都合でUPできずに漁協理事と数名で先日ゴミ拾いしてしまいました。ご参加希望されていた方々には大変ご迷惑をおかけしましたが、次回はなるべく早い段階で告知しますので、今後も懲りずにご参加願います。
2011年12月24日
ご無沙汰です
大変ご無沙汰しております。
何とか生きていますd-sukeですが、皆様はイカかお過ごしでしょうか?
特に何かあったわけではありませんが、最近お気に入りの靴を紹介しようかと・・・・
典型的なだんびろ・こうだか足の自分がこのところ非常に履き心地よくしかも安価!
texcy luxe

皆様もお試しあれw
何とか生きていますd-sukeですが、皆様はイカかお過ごしでしょうか?
特に何かあったわけではありませんが、最近お気に入りの靴を紹介しようかと・・・・
典型的なだんびろ・こうだか足の自分がこのところ非常に履き心地よくしかも安価!
texcy luxe

皆様もお試しあれw
2011年10月29日
キノコ狩りIN近場の里山
前回の休日。ティップランへ行こうと思いましたが、船が無い・・・・ そこで近所の里山へキノコ狩り。
クリタケ アカモミタケ ヒラタケ ナラタケ ムラサキシメジ スッポンダケ ハイイロシメジ トリカブト(は撮影のみ)を収穫





夜はポルチーニパスタで一杯やりましたw
ご馳走様でした。
クリタケ アカモミタケ ヒラタケ ナラタケ ムラサキシメジ スッポンダケ ハイイロシメジ トリカブト(は撮影のみ)を収穫
夜はポルチーニパスタで一杯やりましたw
ご馳走様でした。
2011年10月18日
秩父でキノコ狩り
すっかり秋めいてきた埼玉県北部。木々もすっかり色付いてきまして秋色を感じながら一杯やってるd-suke。
食欲の秋。先週は海の味覚をたっぷり堪能したので、今週は山の味覚を楽しむために里山へキノコ狩りに行ってきました。
KEN師匠のマル秘ポイントへ連れて行ってもらい、GETしたのが
ハタケシメジ

と、
アカモミタケ

です。
今夜はこいつをつまみに一杯やろう!
食欲の秋。先週は海の味覚をたっぷり堪能したので、今週は山の味覚を楽しむために里山へキノコ狩りに行ってきました。
KEN師匠のマル秘ポイントへ連れて行ってもらい、GETしたのが
ハタケシメジ

と、
アカモミタケ

です。
今夜はこいつをつまみに一杯やろう!
2011年08月25日
久しぶりの休暇

行先 神流川
目的 角削り&鮎&山女魚&ビール
DEケテイ

南甘天野さんで囮を購入して丸岩まで行くがイマイチな感じ。上野でやろう!と日釣り券を購入して川見をグルグルするが何所もイマイチな感じ。連れが川見に飽きた様子で『何所でもいいから早く場所を決めろ!!』と削る筈の角がドンドン尖ってきたので、オッチの橋の下で準備をし始めたら神流の主から、『そこは網が入ってるよw』ってアドバイスw すっかりやる気が失せたので、ミノー引こうとバックを開けたら、ルアー忘れた(汗) 囮というと、可哀想だからw ってワイフが放流してしまったあと(爆)
残ったのものはビールだけw 帰りの運転はワイフに任せて水浴びしながらNankan Style突入


2・3時間遊んで飲んで帰り道で恐竜の足跡見て帰ってきました。
帰宅後時計はまだ5時前なので、荒川に散歩に行くとギャルが4人でBBQ開催中wwww





その夜は中里の恐竜の霊が乗移ったが如く大暴れなワイフザウルスになったのは語るまでもナイスwww
2011年06月14日
田植えしました
何故か通常時より時間がとり易いd-sukeです。

そんな暇人d-sukeに義父が一声
『田植えを手伝え!』
って一言で先日田植え足袋をワークマンで購入して行ってきましたw

手植えを2セイ分くらい

後は田植え機のミスった分を追っかけで植えました(苦汗) 何故か写真モデルは義父(汗)
最近の腰痛の原因は田植えの所為で決して鮎釣りor背付きの所為ではアリマセンカラwww
そんな暇人d-sukeに義父が一声
『田植えを手伝え!』
って一言で先日田植え足袋をワークマンで購入して行ってきましたw
手植えを2セイ分くらい
後は田植え機のミスった分を追っかけで植えました(苦汗) 何故か写真モデルは義父(汗)
最近の腰痛の原因は田植えの所為で決して鮎釣りor背付きの所為ではアリマセンカラwww
2011年04月19日
昨日の今日で
桜舞い散るなか・・・・ 本日の荒川AM5:00気温11度 水温12.5度 水量11t 天気雨 敵機150羽程ですが、着水許したのは10羽ほどで、間髪いれず追い払う作戦成功の荒玉です^^/
先日の中央管内の魚放流の際、人数が集まっていたので余裕こいて写真撮影していたのですが、その後放流箇所を転々として帰宅。 それから6日経ちましたが、どうやらデジカメ落としたみたい(涙) 自宅マイカー可能性がある知り合いの車etc どうしても見つからないw 見つかれば落し物ですが、見つからなければゴミのポイ捨てと一緒(滝汗) 皆様お願いです。荒川寄居エリアで、Fuji Fine Pix Z33WPのボディーカラー青を拾いましたらお手数ですが、ご連絡下さい

昨夜 ゴミをなんチャラ・・・・ って書いた翌日にこんなUPで汗顔www
2011年04月16日
最近夜行性に・・・

今朝は用事がありまして、荒玉パトロールできませんでしたので昨日の荒川。 4月15日金曜日の荒川寄居エリア。 AM5時 水温10.5℃ 水量12t 気温 12℃でした。 パトロール終了後ルアーを振りましたが・・・ ノーバイト。
それから夜のネオン街へ!


メンバー分のパニオンがいない為撤収!
今日は仕事も忙しかったので疲れました。
2011年03月19日
ガラにも無い・・・
とにかく凄い震災後一週間余過ぎましたが皆様お変わりなくお過ごしでしょうか!? 私はすこぶる元気に過ごしています。
今後の糧にもと思い、またもやダラダラと書きます。
東北関東大震災の被害状況は、本当に凄まじく関東埼玉に住んでいて仕事してる自分も影響がでています。 そんなこんなで先週月曜日に仕事予定も立たず、ニュースを見て涙流しながらこんな時こそ、できる事をして塵ほどの役にも立てば!と思いトラック、往復の燃料を確保して、ニュースで得た知識で救援物資を携え・・・・ その日まで知りませんでしたが、震災直後の個人の偽善はかえって迷惑だそうで丁重にお断りいただきました。 色々アドバイスを頂いた同級生の役所職員・後輩の自衛官・幼馴染の大手建設会社・地元の諸先輩にご迷惑&心配かけたことをこの場を借りてお詫びお礼申し上げます。
集めた物資&燃料は役所⇒航空自衛隊⇒現場と送っていただきました。必ず役に立つ事でしょう。
でも、募金も大事ですが、その時に必要なものはやはり¥より物で送った方が早く役立つはず!コレはまだ早い小言だとは思いますが、今後の課題でしょうか・・・
って色々行動の結果今年こそ!っと思っていた新竿が元から2本分位しか買えなくなりましたが、いつかは返ってくるものと、割り切って暇な時間を使い荒川偵察してきましたw

余り上手に撮影できませんでしたが、写真の魚は毎年10月に中央漁協寄居支部で恒例の笹伏せの笹の中に身を潜めているザッコの群れですよ! 外敵から難を逃れる為に大群で笹葉の中に身を潜めています。
早く大きくなって俺の赤ネリにアタック願うwwwww
今後の糧にもと思い、またもやダラダラと書きます。
東北関東大震災の被害状況は、本当に凄まじく関東埼玉に住んでいて仕事してる自分も影響がでています。 そんなこんなで先週月曜日に仕事予定も立たず、ニュースを見て涙流しながらこんな時こそ、できる事をして塵ほどの役にも立てば!と思いトラック、往復の燃料を確保して、ニュースで得た知識で救援物資を携え・・・・ その日まで知りませんでしたが、震災直後の個人の偽善はかえって迷惑だそうで丁重にお断りいただきました。 色々アドバイスを頂いた同級生の役所職員・後輩の自衛官・幼馴染の大手建設会社・地元の諸先輩にご迷惑&心配かけたことをこの場を借りてお詫びお礼申し上げます。
集めた物資&燃料は役所⇒航空自衛隊⇒現場と送っていただきました。必ず役に立つ事でしょう。
でも、募金も大事ですが、その時に必要なものはやはり¥より物で送った方が早く役立つはず!コレはまだ早い小言だとは思いますが、今後の課題でしょうか・・・
って色々行動の結果今年こそ!っと思っていた新竿が元から2本分位しか買えなくなりましたが、いつかは返ってくるものと、割り切って暇な時間を使い荒川偵察してきましたw
余り上手に撮影できませんでしたが、写真の魚は毎年10月に中央漁協寄居支部で恒例の笹伏せの笹の中に身を潜めているザッコの群れですよ! 外敵から難を逃れる為に大群で笹葉の中に身を潜めています。
早く大きくなって俺の赤ネリにアタック願うwwwww
2011年01月31日
川の国埼玉
昨年末頃、県と町 地域住民、漁協で行っているリバーサポート(ゴミ拾い)でお付き合いしている、県職員からお電話頂き、川の再生交流会なるものに出席しませんか!?ってお誘い頂きまして、土曜日に仕事を休み漁協相談役の方々と一緒に4人で行ってきました。

ちょっと早い時間にさいたま市についたので久しぶりの秋ヶ瀬へ足を伸ばす。
流石に稚鮎遡上は確認できませんでした(笑) しばらく眺めていましたが寒いので会場へ。
埼玉会館の小ホールで行う行事ですが、子供から大人まで沢山の人が入りきれずに立ち見までいる始末。
色々な河川補助団体が一年の成果を発表しておりました。 特に小学生の活動発表を聞いていると、現在の川ガキも捨てたモンじゃないな~っと目頭が・・・
講義内容は 埼玉は川の面積が県内面積の3.9%で全国一の割合 日本一ながい川の橋、御成橋と県水道導入のために秩父郡と他2市町以外は県水を使っている等など。せっかく休みをとったのに
大変ためになりました
テレ玉も取材に来ていましたが、発表内容などの放送ではなく講義室のつまらない放送をしていました。その中にはトド2号の姿も。 我姿を見て今年こそはダイエット!!! と誓いながら晩酌したのは言うまでもありませんwwwwwww

ちょっと早い時間にさいたま市についたので久しぶりの秋ヶ瀬へ足を伸ばす。
流石に稚鮎遡上は確認できませんでした(笑) しばらく眺めていましたが寒いので会場へ。
埼玉会館の小ホールで行う行事ですが、子供から大人まで沢山の人が入りきれずに立ち見までいる始末。
色々な河川補助団体が一年の成果を発表しておりました。 特に小学生の活動発表を聞いていると、現在の川ガキも捨てたモンじゃないな~っと目頭が・・・
講義内容は 埼玉は川の面積が県内面積の3.9%で全国一の割合 日本一ながい川の橋、御成橋と県水道導入のために秩父郡と他2市町以外は県水を使っている等など。せっかく休みをとったのに
大変ためになりました

テレ玉も取材に来ていましたが、発表内容などの放送ではなく講義室のつまらない放送をしていました。その中にはトド2号の姿も。 我姿を見て今年こそはダイエット!!! と誓いながら晩酌したのは言うまでもありませんwwwwwww
2011年01月16日
冬はジッと・・・
物ぐさd-sukeは物ぐさなりに日々を過ごしています。 しかし寒波に見舞われた日々は物ぐさに輪がかかる・・・そんなおさぼりー自分ですが、先日久しぶりにKEN師匠宅へお邪魔すると来る渓流・鮎シーズン初期からタップりと楽しめる為オフシーズン中にしっかりと準備をしていた。釣りも上手いがタモつくりも本職顔負けのKENさんがオフシーズン中に作製している作品を見るために工房へお邪魔しましたが・・・ 材料調達からの手順を講師頂き、自分の時間使いの甘さに汗顔w
仕事や趣味の事に対しての教育的指導を頂いた気分になり、大変感謝いたしました。 って、何をどんだけ感動したか伝える能力不足で、今後のブログ記事うpももっと皆様に伝えやすく頑張ります。
兎に角今期のKEN工房フィールドテスターd-sukeの持ち物も目が離せませんな

2011年01月10日
あけましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。って既に10日も経ってしまいましたが・・・
今年も鮎に渓流と内陸釣りをメインにイカ・わか・寒バヤなども竿を出して行こうと思っております!
今年も大きな夢を追いかけて日々頑張るぞ!!
って事で最近よく飲む日本酒 奈良萬 の夢心で一杯やってる所ですw
皆様今年も夜露49!!
今年も大きな夢を追いかけて日々頑張るぞ!!
って事で最近よく飲む日本酒 奈良萬 の夢心で一杯やってる所ですw
皆様今年も夜露49!!
2010年12月25日
心の大掃除!
気が付けば今年も残り僅か。今シーズンの振り返りは冬休みに入ってから、暇なときにでも思いふけって見ます。 さて心の大掃除ですが、自宅・釣り道具の掃除はまだまだ始まったばかりですが、自分自身の大掃除!って事で、年末大奉仕祭をワイフに内緒でやってきましたw
一番の大物は現在改造中なのでグレードアップが終わり手元に着いてからうpするとして、先ずはコレ
悪友?悪兄さん?のお付き合いで寄った釣り具店で購入! 小渓・源流のミノーイングには欠かせない一品。先日蝦夷散財してきてタックルボックスを確認したときにこいつの在庫がかなり少なくなっていた事に気付き、とりあえず2つ補充しました。d-suke的にはカラー№3のワカサギカラーが一番のお気に入りですが、店頭には置いてなかったために定番のF1カラーと知らない内に出ていたヘビーウエイトモデルを購入!
鮎釣り始めて8年。って事は、渓流のアップな釣りと離れて8年になるのですが、今シーズン9月最後の休日に久しぶりの渓流釣行に行ってから、メラメラと熱が上がりってきていて今月は休日が1日しか取れていない・・・そんな訳で心と財布の大掃除www
まだまだ続く


鮎釣り始めて8年。って事は、渓流のアップな釣りと離れて8年になるのですが、今シーズン9月最後の休日に久しぶりの渓流釣行に行ってから、メラメラと熱が上がりってきていて今月は休日が1日しか取れていない・・・そんな訳で心と財布の大掃除www
まだまだ続く

2010年11月03日
Deep Purple しめじ
定休日で祝日! もちろん高速1000円使って日本海エギング狙ってましたが、悪天候の為中止(波)
そこで近場を目一杯楽しむ!
朝7時30出発で近所の山へきのこ狩りw

11時帰宅シャワー浴びて元田養鱒場へ、姪っ子連れてネリングw

帰宅途中に秩父屋よって生コブクロ仕入れて庭でBBQw

仕上げは本日収穫したムラサキシメジのパスタw

疲れたのでもう寝ます・・・
子守唄はコレw
そこで近場を目一杯楽しむ!
朝7時30出発で近所の山へきのこ狩りw

11時帰宅シャワー浴びて元田養鱒場へ、姪っ子連れてネリングw
帰宅途中に秩父屋よって生コブクロ仕入れて庭でBBQw

仕上げは本日収穫したムラサキシメジのパスタw

疲れたのでもう寝ます・・・
子守唄はコレw
2010年10月25日
○○INGデビュー
旨いイカが食える!
一揃えしたエギセットを携え、新潟日本海に行ってきました。
エギングデビューするが・・つれたのは右腕だけ

餌釣りしない!と決めていったがお土産を用意する為に港内でアジング(サビキ)w

ほとんどが豆アジでしたが、1尾だけ三枚におろせそうなサイズがあがったのでナメロウ・唐揚げ・マリネにして一杯w
次回はイカで一杯やるぞ!
一揃えしたエギセットを携え、新潟日本海に行ってきました。
エギングデビューするが・・つれたのは右腕だけ

餌釣りしない!と決めていったがお土産を用意する為に港内でアジング(サビキ)w
ほとんどが豆アジでしたが、1尾だけ三枚におろせそうなサイズがあがったのでナメロウ・唐揚げ・マリネにして一杯w
次回はイカで一杯やるぞ!