ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月07日

今シーズンもお世話になりました

 今シーズンの鮎つり・・無事に終了出来たのも相棒たちのおかげです。そこで今日はマイロットへ感謝の気持ちをこめてのお掃除!
まずは水洗いをして、埃 砂を洗い流してから乾拭き
今シーズンもお世話になりました


それからティッシュを用意して
今シーズンもお世話になりました


竿の中筒にティッシュを詰めて、吹き矢のように
今シーズンもお世話になりました


ピュッッ!!

ってな具合で中の水ッ気を軽くふき取り乾燥させます。
一週間ほど乾燥させてから、ワックスかけて8ヶ月間の冬眠について頂きヤスww
来年も宜しく!!



タグ :釣り道具

同じカテゴリー(鮎釣り)の記事画像
2019年アユ釣り始動
無意識に富山県
某河川DE泳がし
某河川で釣り
特攻神通川
魚野川 堀之内地区
同じカテゴリー(鮎釣り)の記事
 2019年アユ釣り始動 (2019-07-14 13:20)
 無意識に富山県 (2012-09-16 10:12)
 某河川DE泳がし (2012-08-13 21:58)
 某河川で釣り (2012-08-10 21:15)
 特攻神通川 (2012-08-04 14:42)
 魚野川 堀之内地区 (2012-08-02 10:36)

この記事へのコメント
トド1号は、+ガラコを内部に吹き付けティッシュで仕上げます。
Posted by 夢 at 2009年10月08日 14:52
洗濯物多すぎて竿まで手がまわりません
Posted by あいべり at 2009年10月09日 09:10
>夢師匠
ガラコ活用法は今度ご教授願います!

>あいべりさん
早いトコ済ませてきのこに行きましょw
Posted by d-suke at 2009年10月09日 19:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今シーズンもお世話になりました
    コメント(3)