ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月12日

秋の味覚

秋の味覚先日荒川水系の支流枝沢で釣りしに行った時の出来事。1時間ほど釣りあがると川に濁りが入る。先行者か!?と思い遡行していくとトングを持ったおじさんがいる。 
秋の味覚

話しかけると栃の実を拾って栃モチを創るんだ!との事。 田舎暮らしで自称アウトドアのd-sukeですが、恥ずかしながら栃モチのつくり方を知らなかった(汗) そこでおじさんに栃モチレクチャーを頂き、お礼を行って帰ってきました。

秋の味覚ホンでもって、本日は
アケビ、アケビは何見て開く。下の松茸見て開く!
と芭蕉も歌ったかどうかは解りませんが、アケビをご馳走になりました。食べながら思い出したことが
・・・・前にアケビを食べたのは親父がいた頃きのこを採りに行った時にとって以来の20年振り・・・・
聞けばアケビは五枚葉と三枚葉があり実の大きさがに違いがあるそうです。 
きのこ狩りも親父とのよき思い出ですが、天然きのこを食べたのは数年前にKEN師匠に頂いたのが本当に久しぶりでした。その時の夕食時に母親と『昔は身近だったが、最近ではこんなにありがたいものになってしまって寂しいネェ~』  って。

そんなことを思い出して、久しぶりに仕事上がりに昔親父と行ったムラサキ&サクラの獲れた里山へ足を伸ばすが・・・・・


ぼさ山で生き物の気配を感じない(滝汗)

えぇ~毎度ながらまえ振り長いですが、芝刈りするのは大変ですが、夏の味覚を楽しむ為にも近い川原を清掃するのは簡単なので今週末の10月17日日曜日の午前7時に埼玉寄居町正喜橋下流右岸でリバーサポート協賛のゴミ拾いを致します

軍手・ゴミ袋・飲み物・焼き物・運転手・ナオン持参で暇な『ディープ・・・』愛読者へ。お暇なら参加願います!! 終了時間・解散時間各自に任せますのでw




同じカテゴリー(荒川)の記事画像
カワウ戦線異常あり!
荒川deルアーフィッシング!
玉淀ダムからのお知らせ
荒川を楽しもう!!
年券Ⅱ
23年度年券発売開始!
同じカテゴリー(荒川)の記事
 カワウ戦線異常あり! (2012-10-28 18:39)
 山女魚の放流&ゴミ拾い (2012-04-30 18:00)
 荒川deルアーフィッシング! (2011-05-02 14:16)
 玉淀ダムからのお知らせ (2011-04-26 20:14)
 4月29日の予定 (2011-04-25 21:15)
 荒川を楽しもう!! (2011-04-06 22:07)

この記事へのコメント
前置きが長くて、告知が遅いから17日は無理(笑)


↑は、冗談だけど。今回はゴメン、先約アリだぁ。
その分は後日に自主拾いしますから!

段取りと舵取り頼んだよ~(*^^)
Posted by 狂的KOJI at 2010年10月12日 22:24
>狂的兄さん
兄さんに相談もせず、日時を決めてしまいすみませんでした。
段取り・舵取りは会計k村さんですのでご安心下さい!!

ところでえさとり魚のご指導こうwwww
Posted by d-suke at 2010年10月12日 22:42
参加したいが拘留されそうですwwww
Posted by kona kona  at 2010年10月14日 02:04
そこは保育園の運動会なので無理そうです。
Posted by あいべり at 2010年10月14日 13:18
いく予定でいます。子連れですが
Posted by t-piro at 2010年10月14日 20:42
>konaさん
お暇であればですのデ、ご家族第一でお願いします。

>あいべりさん
小一時間ほどの予定ですので、お待ちしてます。

>t-piroさん
いつもご協力ありがとうございます。
今回はわたし仕事がありますので、アフター何もありませんがお待ちしてます!
Posted by d-suke at 2010年10月16日 09:50
初参加したかったのですが、今週は土日出勤日ですので行けません(+_+)
トチの実なら会社にありますよ!
Posted by callaway at 2010年10月16日 14:53
>callawayさん
仕事が第一ですので、次回ゴ都合合いましたら、ご参加下さい!

トチの実ですが、アク抜きが終わったものでしたら拾いに行きますが・・(笑)
Posted by d-suke at 2010年10月17日 09:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋の味覚
    コメント(8)