ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年05月02日

荒川deルアーフィッシング!

最近荒川で本流トラウト等ルアーマンがかなり多くなり、ルアー釣りが好きなひとりとしてもみんなが楽しく魚を釣り上げたときなど嬉しくなりますねニコニコ 先日も中央寄居支部管内で本流餌師が尺上を一日で4本上げた!なんて話も聞きまして、悔しい嬉しい限りです(笑)
土日ともなれば、早朝からあんぐらが居ますと害鳥も降りてこないので害鳥対策平社員も楽チン楽チンw

荒川deルアーフィッシング!




そんなアングラーへお願いです。埼玉県内の河川で魚釣りをする場合は入漁券が必要になります。埼玉中央管内では鱒・リールを使う釣りでは、年券が4200円 日釣券が800円 です。年間5日以上釣りする場合は年券。それ以下は日釣券がお得です。 年券・日釣券購入は熊谷・深谷周辺の釣り具店で購入できます。ただし日釣券は早朝入手できるところがほぼない(汗)これは漁協の努力が足りません!ご迷惑をお掛けしてます。なので時間帯などの理由で無鑑札で釣りしているアングラーへは、現場売り料金では無く、通常料金で日釣り年券を買っていただいてます。監視員がまわっていますので、入漁券は必ず持っていてください。

また、害鳥避けの糸にルアーを引っ掛けてしまっても、害鳥避けの糸や支柱を切ったり折ったりしないでくださいねw



同じカテゴリー(荒川)の記事画像
カワウ戦線異常あり!
玉淀ダムからのお知らせ
荒川を楽しもう!!
年券Ⅱ
23年度年券発売開始!
鮎禁漁期間のお知らせ
同じカテゴリー(荒川)の記事
 カワウ戦線異常あり! (2012-10-28 18:39)
 山女魚の放流&ゴミ拾い (2012-04-30 18:00)
 玉淀ダムからのお知らせ (2011-04-26 20:14)
 4月29日の予定 (2011-04-25 21:15)
 荒川を楽しもう!! (2011-04-06 22:07)
 年券Ⅱ (2011-02-22 20:04)

この記事へのコメント
毎日の川鵜対策お疲れ様です!!
恐怖の現場売り監視員ならやりますよ(^-^)v
券なしは密漁!!立派な犯罪ですからね〜(^O^)/
Posted by callaway at 2011年05月03日 05:54
せっかく年券を買ったのに、誰もチェックしに来ないので寂しい限りですw
Posted by yotarizm at 2011年05月03日 09:37
川鵜は何処の河川の漁協も対策に頭を痛めていますね

利根川も有名ポイントには多くいますよ(汗

所でお気に入りに私のブログが!

私の方も相互リンクさせてもらってもよろしいでしょうか^^;
Posted by モッチーモッチー at 2011年05月03日 21:27
>キャロさん
海へ川へ山へとお疲れ様です。
ご理解ある方とそうでない方。色々居ますが、ルールは守る為にあるものと信じて、頑張りヤスw 現場売りは漁協の規程講習を受けた監視員のみが出来ます。お気持ちありがとうございますw

>yotarizmさん
今後は集中的に監視しましょうか!?(笑)

>モッチーさん
カワウ対策。時間とお金がかかりますね(滝汗)
相互リンク是非ヨロピコw
Posted by d-suke at 2011年05月05日 11:25
リンクさせてもらいました!

今後ともよろしくお願いします^^;
Posted by モッチーモッチー at 2011年05月05日 11:41
>モッチー
こちらこそよろしくお願いします!!
Posted by dーsuke at 2011年05月06日 05:14
お互いにマナーを守って
釣りを楽しみたいですね^^
宴会も楽しく(笑)
Posted by 尺鮎への道 at 2011年05月06日 20:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
荒川deルアーフィッシング!
    コメント(7)