2010年05月02日
第三回稚鮎放流!!
昨日は荒川中央漁協寄居支部エリアにて、第三回稚鮎の放流がありましたが、一日の出来事を振り返る余裕が無いくらい眠気が強い今日この頃
放流内容については狂的兄貴のブログでご確認下さい。


目指せ荒川天然遡上100万匹!!
狂的兄貴いつもながら、勝手にリンクしてすみません


目指せ荒川天然遡上100万匹!!
狂的兄貴いつもながら、勝手にリンクしてすみません

2010年05月02日
荒川で魚釣り
お題の『荒川で魚釣り』ですが、d-sukeの場合釣りに行く場所は
釣れる所!
釣れない所には、行きたくない・・しかし現在の釣り場※特に内水面 は害鳥被害・水質汚染・害人等に荒らされると
環境・マナーが悪い⇒釣れない⇒より悪い環境⇒・・・・
っとチョット前の流行文句じゃありませんが負のスパイラルになって行くだけ!
であれば対応策は単純明快
人が多く来る河川にしていこう!
魚が釣れる⇒人が集まる⇒害鳥・害人が減る&大きな意見に也やがては水質、障害の撤去へ繋がる

matazaさんブログを見てると、
日本の河川って、問題が多すぎ!!
っと考えさせられる事が多々有ります。
そーだよねぇ~ って思うは易しいが、行うは難し・・・・ そんなことは無い!先ずはじめの1歩を踏み出して、出来る事からコツコツやろうよ!
こんな事を思ったのは今朝方の川見で、玉淀ダムからながしていくと、静の瀬にて以前当ブログへコメントを頂いたyoccyanさん会うことができ、暫し話をしていたのですが、かなり遠方から毎週のように荒川に遊び来られているとの事。理由は
川(荒川)が好きだから! いつもブログ見てるよ!頑張って!
って言われました。なんだかとっても嬉しくなり

いつも通りにまとまらなくなって来ましたが


目指せ荒川天然遡上100万匹!!
今日は酔ってないYO
タグ :荒川大好き