ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年08月06日

8月6日今日の荒川

昨日の遠征で散々な目にあってきましたが、そんな中地元荒川では水上がりの好条件で地元名手以外の釣り師もそこそこの釣果を上げていた模様です。

水量も落ち着き本日は14tほど、濁り無。
釣果は
1~15匹
サイズは
15cm~22cm

平均釣果は6匹・サイズは19cmですが、釣り師の話を聞いていると何人かは高切れをしているようです。チョイ太めのものでしっかりと取り込みましょうww  


Posted by d-suke at 20:23Comments(2)荒川中央2009

2009年08月02日

8月2日今日の荒川

午後10時現在玉淀ダムの放水量は32t。
お昼くらいの水量が多分14t位だったと思いますので、2倍超の出水です。川見してませんが濁り強で、明日はちょっと無理かと思います><
荒川の今シーズンは水見恵まれ毎日攻め続けられていた状況ですので、今回の一休み後のリセットされた水上がりに期待して一休みしましょうw




いつも綺麗な荒川にするために、ゴミ・吸殻・空き缶など必ず持ち帰りましょう!!にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村ワンクリックお願いします!!  


Posted by d-suke at 22:15Comments(0)荒川中央2009

2009年07月31日

7月31日今日の荒川 とこんきのd-suke

学生時代にほとんど勉学にはげまなかったので、文章をまとめる能力におとるd-sukeですが、今日の荒川とこんきの釣り(7月分)をまとめてご報告いたします。

今日の荒川ですが、地元釣り師の但馬氏が杉山囮店前に入川し、午後から9つの釣果ですw




写真が掛かり鮎です。体長22cmの立派な鮎です。

今朝方の雨の影響で少し追いが鈍かったようですが、まぁまぁ釣れたようですねwサイズ・引きもよくなりましたし、ゴミも流れてきますので、仕掛けは太めでOP装備(背針・鉛・背カン・目カン)をお忘れなくww


d-sukeの7月の釣りですが

佐久      27尾7/1
佐久      35尾7/8
魚野湯沢   27尾7/15
魚野湯沢   30尾魚野解禁日
魚野浦佐   30尾7/22
荒川玉淀    5尾7/29


その他朝錬などで48尾
7月合計202尾
今期合計314尾結構いいペースですが、釣行日数が不明(汗)朝練夕練をしっかり日数計算するのがめんドイ・・・

いつも綺麗な釣り場をつり人みんなでつくるために、ゴミ 空き缶 吸殻等自然に帰れないものは必ず持ち帰りましょう!!にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村ワンクリックお願いします!!  


Posted by d-suke at 22:11Comments(5)荒川中央2009

2009年07月24日

7月24日今日の荒川

今朝方結構いい降りでしたが、夕方6時30分過ぎの荒川は濁り無。水量28tと増水しましたが12時間してもにごらないので秩父地方はそれほどの雨ではなかったようです。
明日は出来そうです。


っが、青藻・ゴミがかなり流れてくると思われますので、ゴミ対策の仕掛けを準備してきてね!!




ところで、先日の魚野釣行後d-sukeお気にの『秩父屋』肉屋さんで、ホルモンを買いに行った所親父さんから

親父 『鮎を売ってくれww』
d-suke 『俺は商売じゃないので、売るのは・・・・・


      それなら肉と交換でドウでしょ^^;』

と、商談成立ww

魚野鮎が、生ホルモン・カシラ・喉肉に鳴っちゃった^^


d-sukeがわらしべ長者になる日は近そうですww  


Posted by d-suke at 21:10Comments(4)荒川中央2009

2009年07月18日

7月18日今日の荒川

今日は平水でした。
昨日の朝方の雨による増水で青藻がきれ、ソコソコ綺麗になってきた荒川なので、明日はチョット好条件かと思いますが、何かと遡上が良く鮎の量が多すぎるようで群れ鮎になりすぎていて追いが悪いようです。喰い目・群れ鮎にだまされずポイントをしっかりと攻めて釣果を上げてくださいw




っていってもdは釣果が上がらないww  


Posted by d-suke at 22:16Comments(5)荒川中央2009

2009年07月17日

7月17日今日の荒川

放水量14t

と昨日に比べ水位が上がった荒川。水温上昇が気になっていたところ朝方の雨により水温低下・水位上昇で魚も動いたが青藻も動いた荒川でした。
d的には夕方入れ掛りがあるのでは!!っと思ってましたが、やはり夕方は活性が高っかたようですが、それまでおとりが持たないwww









夕方の喰いだし時間には、鮎姫ツアー一行が凄い事になっていました(驚)

今夜も埼玉寄居・秩父はそれほどの降雨は無い模様ですので、明日は釣りになりそうです。静の瀬では24cmが出た模様ですので仕掛けは太めでチャレンジしてチョw  


Posted by d-suke at 21:17Comments(2)荒川中央2009

2009年07月16日

7月16日今日の荒川

玉淀ダム放水量が 10.9t
と、かなり落ち着いてきた荒川玉淀ですが、平水になってから一気に水温も上昇し活性が下がる一方・・・・
本年は遡上状況がいい為、鮎の数は大変多いのですが、追いッ気が無いようで釣果に結びついていないようです。

枝沢合流部や、青藻がついていない流芯ではいれがかる可能性がありそうです。釣行の際には囮店のアドバイスを聞いてみましょう。







写真は荒川正喜橋下です。


※本日荒川の静の瀬にて好釣果があった模様です。いい情報後は釣れないのがセオリーな鮎釣りです。静の瀬に似てる、流芯を探して攻めると好釣果がでるのでは・・・・  


Posted by d-suke at 19:37Comments(0)荒川中央2009

2009年07月15日

7月15日今日の荒川

10時50分現在

放水量11.6t

と平水になりました荒川ですが、流芯は青藻がかなり目立ちます。鮎のサイズも20絡まりが釣れ始めていますので、鮎のサイズアップと流れてくるゴミ対策で仕掛けは太目がいいかと思います。


昨日玉淀ダムを見てきましたが、流芯は青ノロのためヘチ&チャラ瀬の水辺りのいいところにはたっぷりの群れ鮎がいますww
つれるかどうかは解りませんが、群れ鮎のサイズもかなりいいです。(目測15~19cm)  


Posted by d-suke at 22:07Comments(3)荒川中央2009

2009年07月14日

7月14日今日の荒川

放水量14.9t

と、今シーズン一番平水に近い荒川ですが、少し濁りがある水です。

場所によっては青藻が多くつりにくいかもしれませんが、サイズがかなり良くなってきましたので仕掛けのランクアップが必要かと思います。

チョット仕事が忙しくてブログアップできずに申し訳ございませんでした。今日から終盤まで毎日アップを心がけます(汗)  


Posted by d-suke at 20:44Comments(0)荒川中央2009

2009年07月09日

7月9日今日の荒川

今日はじめぇ~とした、梅雨らしい天気でした。体感温度は高いようでしたが、水温の方が・・・
夕方の川見では川面に靄がでておる。親方に確認したところダムの放水のようです。
明日の天気次第だと思いますが、ダム底水による水温低下が懸念されそうです。
しかし、喰い目・鮎の跳ねはかなり確認できますので顔は見れるかな!?

ダム放水量は 20.5t
濁り無
サイズは平均16cm位かと思います。

しかし昨日は荒川のT名人が烏帽子前の瀬21cmの良型を釣り上げました。
そろそろ仕掛けに気をつけないと・・・
  


Posted by d-suke at 20:49Comments(4)荒川中央2009

2009年07月08日

7月8日今日の荒川

23時30分現在
放水量20.3t

明日の天気次第ですがしっかり鮎釣りできる状況です。

今日の釣果は確認しておりませんが、昨日の『梅雨の晴れ間・・・・』は大変良かったようで、dが確認しただけでもツ抜け鮎師が4名いましたwww

気温水温しっかりとマッチした時の今年の荒川はつれるようですww  


Posted by d-suke at 23:40Comments(0)荒川中央2009

2009年07月06日

7月6日今日の荒川

午後からいくらか雨が降りましたが、それほど影響は無いと思います。
水温20度
水量23t

平水が8~12tですから、


明日は天気で、明日の朝までに18tくらいにはなるのでは・・・・・



梅雨の晴れ間&チョイ増水の河川&アカは新アカとなれば・・・・・・・・・・・・・






明日は朝練してきますwwwwwwwwwwwwwwww  


Posted by d-suke at 22:03Comments(0)荒川中央2009

2009年07月05日

7月5日今日の荒川

天気も良く水量もいい荒川。



もちろん泳ぎたくもなりますし飲みたくもなりますけど・・・・


d-sukeが気を付けている事を一つ・・・

物心ついた頃から田舎町で育ったdは遊ぶ事は川で泳ぐ事だけでしたが、


川見が出来ない、酔っ払い、川で泳いだ事が無い・・・

色んな理由があると思いますが、
飲んだら泳がず
川を知らなくても泳がず  
道具を持ってたら泳がず

俺はおぼれた人・死んでしまった人・死に物狂いでしがみついてくる人、等など色んな人と泳いで川遊びして来ました。そんな自分が良く嫁さんに鮎釣りに行く前に言います。

川に行って帰って来なければ 俺は死んでる! 海なら生きてる!

何故なら俺は川を知ってますww 危なさも楽しさも何もかも・・・・のんべぇ~dも大河に行けば絶対に呑みません!怖さを知ってるから!!

のんべ~d は海では無茶しません!! 潮目を読めないからwww
川なら無茶しますが、海なら泳がないだから死なないw


プールで泳げる!
人より体力がある!
昔から無茶がきく!!

等など自慢・死なない理由はいくらでもありますが

何でもいいから長く鮎釣りを楽しむ為に・・・・

色んな言い訳がございますが 私は海無県の埼玉に生まれましたので、海ではほとんど無茶しません。強がりを言う歳でもありませんので黙ってますが・・

知らない河川では泳がず・呑まず・無茶をせずです。


本日は 長瀞 玉淀でドザエモンが上がりました(涙)


無茶せずに自分の技量で魚釣り・川泳ぎ・BBQ・なんでもいいですけど自分の命と計りを合わせて遊んでいきましょね


今日は思いのままの日記です。


楽しくつるためにも、チャラ瀬~激流まで色んなジャンルでみんなが釣りができる鮎釣りです。人のスタイルを羨む前に自分の釣りを楽しみましょう!!





まとまらない日記でスミマセンが、川を愛するdとそして皆様・・・
故人を偲ぶためにも今日の機会を大切に釣りを楽しみましょう・・・  


Posted by d-suke at 22:02Comments(6)荒川中央2009

2009年07月05日

7月5日今日の荒川

昨夜の雨はたいしたフリではなかったようで、いくらか減水している荒川です。今日は出来ますよ^^


  


Posted by d-suke at 09:30Comments(2)荒川中央2009

2009年07月04日

7月4日今日の荒川

今日は飲みすぎてしまい冷静な判断が・・・・・・・・・


とりあえず今日の荒川ですが、昨夜の雨が水位を上げ、平水時の約40cm高です。
酔っ払いながらも書いてますが、現在も雨が降ってます。


明日は厳しい釣りになるかと
思いますが、来られる際にはしっかりと喰い目を探して入川してくださいw  


Posted by d-suke at 22:55Comments(0)荒川中央2009

2009年07月03日

7月3日今日の荒川



小雨が降り一日中すっきりとしない天気でしたが、何人かの釣り師が竿を出していました。
夕方の川見では、くるぶし位の浅瀬に背中を出しながら新垢をハミハミしてる鮎姫ちゃんが群れています。今だ平均サイズが16cmくらいですが、晴れ間がのぞき気温水温ともに上昇してくればきっと釣れるかな・・・・

今現在雨が降っていて明日の朝くらいまで降り続く様子ですので明日・明後日はチョット厳しい釣りになるかと思いますが、増水が続いている荒川中央エリアですので、釣りができないほどの濁りは入らないと思います。友を引くさいには喰い目がある境辺りを泳がせると顔が見れると思いますよw


いつも綺麗な荒川にするために、ゴミタバコの吸殻空き缶は持ち帰りましょう!


追伸 最近あいべりあんぐらさんとの朝錬をしていて、手本で(汗)吊るし込みを久しぶりにしましたが、手取りをつまみ、囮と野鮎を引き寄せてる時のドキドキ感は、初めて吊るし込んだときと変わらないくらいでしたww

だから鮎釣りって辞められネェェェwwwww  


Posted by d-suke at 21:06Comments(0)荒川中央2009

2009年07月02日

7月2日今日の荒川

ここ何日か情報提供が滞りご迷惑おかけしております。
今日の荒川ですが、スミマセンが見に行く時間が無く状況はわかりません。明日朝川見をしてからアップする予定です。
想像するに、増水中の低気温の為非常に活性が低かったのでは・・・  


Posted by d-suke at 20:56Comments(2)荒川中央2009

2009年06月28日

6月28日今日の荒川

最近更新をサボり気味でご迷惑をおかけしております。
さて今日の荒川ですが、日曜日なので週末アングラーの方々が荒川に遊びに来られて朝からにぎやかです。

水量は28tと未だ荒川平水(12t)とは程遠い状況ですが、高水が続いたおかげで普段、川原の場所に新垢がついていて、平水時のチャラ瀬との境辺りでポツラポツラと釣れている模様です。流芯の垢がどれほど残っているかにもよりますが、そろそろど真ん中を探ってみるといい思いすることがあるかもしれませんね。

  


Posted by d-suke at 10:59Comments(4)荒川中央2009

2009年06月25日

6月25日今日の荒川

昨日の午前中の雨で、現在の水量は40tと先日から余り水位が下がりませんが今までオカ上がりしていた石が最近の続けての増水でいくらか埃をかぶってるようで、平水時の水中の石ではない石で今日はいくらかつれた模様です。夕方川見に行きましたが、ポツポツと釣ってましたよ!
夕方の荒川

ご近所の鮎師H/A 三の掛かり鮎

最大20.5cm※小数点以下はd-sukeの地元びいきがありますテヘッ

冗談はさて置き増水中とは思えない喰いこんだいい鮎でしたよ^^
明日は天気もいいようですし、朝練してきますw

目指せ誰でもツ抜けがしやすい埼玉中央エリア!!にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村ワンクリックお願いします!!  


Posted by d-suke at 20:52Comments(3)荒川中央2009

2009年06月23日

6月23日今日の荒川

今日は久々のピーカンで、友日和でしたが今朝方までの大雨で日本全国的に友釣りができる状況には程遠い日になりましたね。
しかし荒川はさほどの濁りは入らず、水量も午後2時で42tで10人ほどの方が竿を出しましたが〇ボは多分いなかったようです。
しかしまだまだ本調子ではありませんので、来られるさいには囮店にて入川場所(残りアカ)をよく確認してから釣りしてくださいネ!

いつも綺麗な河川で釣りが楽しめる為にもゴミ・吸殻・は必ず持ち帰りましょう!!にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村ワンクリックお願いします!!  


Posted by d-suke at 20:15Comments(0)荒川中央2009