ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月15日

7月15日今日の荒川

10時50分現在

放水量11.6t

と平水になりました荒川ですが、流芯は青藻がかなり目立ちます。鮎のサイズも20絡まりが釣れ始めていますので、鮎のサイズアップと流れてくるゴミ対策で仕掛けは太目がいいかと思います。
7月15日今日の荒川
7月15日今日の荒川
昨日玉淀ダムを見てきましたが、流芯は青ノロのためヘチ&チャラ瀬の水辺りのいいところにはたっぷりの群れ鮎がいますww
つれるかどうかは解りませんが、群れ鮎のサイズもかなりいいです。(目測15~19cm)




同じカテゴリー(荒川中央2009)の記事画像
発見!鯉爆釣!?しそうな餌
2010年度 荒川中央エリア
荒川の年末大掃除!
漁協のお仕事『笹伏せ』
川の恵み『蜆』
今日の荒川
同じカテゴリー(荒川中央2009)の記事
 発見!鯉爆釣!?しそうな餌 (2010-01-09 22:43)
 2010年度 荒川中央エリア (2009-12-23 23:05)
 荒川の年末大掃除! (2009-12-03 23:06)
 漁協のお仕事『笹伏せ』 (2009-11-07 16:17)
 川の恵み『蜆』 (2009-10-14 19:13)
 残り2日 (2009-09-28 21:56)

この記事へのコメント
おお、これが噂の玉淀ダムですね。アユが貯まると言う・・・
Posted by 鮎原人鮎原人 at 2009年07月16日 12:16
川の香りはよくなりましたか?底水放流だと
晴れても活性が・・・・
Posted by あいべり at 2009年07月16日 15:59
>鮎原人さん
そーなんですこれが、稚鮎逆ヤナな悪名高き・・・・

なんていってますとコメ文字数制限では足りないので(笑)

おいしいホルモンがたべたい!!!ッて時は是非埼玉県北にお越し下さいw
d-sukeや狂的モツ屋兄貴がお付き合いします!※3日3晩wwwww

※あいべりさん

荒川玉淀は、底水放流河川からは離れているので水温に関しては救われていますが、石につくヘドロ風なものにはなんともいえません。
水当たりのいい場所を探して、朝練することが大事かとw
Posted by d-suked-suke at 2009年07月16日 19:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
7月15日今日の荒川
    コメント(3)