ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月15日

荒川に稚鮎遡上!!

今日連絡が入り遂に埼玉県内で稚鮎の遡上が確認できました。
荒川に稚鮎遡上!!


待ちに待った鮎の遡上。今夏も目一杯俺を狂わせてくれる鮎姫!今夜は祝い酒wwwwwww
がっちり呑んで体を清めま~す黄色い星

※写真は過去の秋が瀬魚道遡上鮎の写真です。




同じカテゴリー(荒川中央2010)の記事画像
今シーズンもお世話になりました!
荒川玉淀 27.5cm 210g
荒川6月初旬の釣り
休日荒川釣行
粘る楽しさ!?
ココ最近の荒川
同じカテゴリー(荒川中央2010)の記事
 今シーズンもお世話になりました! (2010-10-08 11:07)
 荒川玉淀 27.5cm 210g (2010-09-28 10:16)
 荒川6月初旬の釣り (2010-09-10 11:06)
 休日荒川釣行 (2010-09-09 12:49)
 粘る楽しさ!? (2010-09-05 21:50)
 ココ最近の荒川 (2010-09-03 21:22)

この記事へのコメント
どこどこ00しにいきます。
Posted by あいべり at 2010年03月16日 10:06
稚鮎パターンキター!(笑)
Posted by マイク at 2010年03月16日 11:57
いい写真ですね!
我が長良は、初遡上のニュースがきて以来、その後の遡上情報が全くありません。水量が多くて心配。。。荒川はいいですねw
Posted by 鮎原人鮎原人 at 2010年03月16日 14:39
いいなぁ! アユが登る川が戻ってきて・・・うちは何時になることやら!

ところで、d-sukeさんは先日の発表会に参加したから必要ないかもしれませんがお知らせしておきます。

今夜の行事予定なので当日の告知になってしまったのですが・・・

「ぐんまの遊魚連絡協議会」が群馬県庁2階ビジターセンターで午後6時半から8時半まで開催されます。
多少は席の空きが有るようなので協議会の会員の方でなくても参加できると思います。もし、参加したい方が居ましたら県庁蚕糸園芸課水産係(電話:027-226-3095)に問い合わせてみてください。

講演内容は「利根川におけるアユの産卵・降下状況について」「育種によって良いアユを作る」「カワウ対策」「群馬のアユ漁業復活事業内容」です。
Posted by 小泉 at 2010年03月16日 21:59
すいません、今夜でなく明日の夜の予定です。
明日載せるブログ原稿をそのままコピーしてしまいました。
Posted by 小泉 at 2010年03月16日 22:05
祝 遡上 !!!

先日はご心配おかけしまして~~

       <m(__)m>

総帥からも ど~~したん って
電話来ました 大事に発展??
ただの 我儘です (大汗)
Posted by さん at 2010年03月16日 22:13
>あいべりさん
見学ですか?

>マイク兄さん
俺もそう思うwwww

>鮎原人さん
荒川Eトコ少ないので・・・
関東鮎師は多分
長良のほうが、ながらいいだんべ~~
って思ってると(笑)

>小泉さん
いつも情報ありがとうございます。
telして空きがあるようであれば参加させていただきます^^

>さんさん
ありがとうございます^^

趣味の仲間ですので楽しくワイワイが一番ですよね^^

今期はリペア竿握りに長良行きますwww
お手柔らかに(^^;
Posted by d-suked-suke at 2010年03月17日 05:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
荒川に稚鮎遡上!!
    コメント(7)