ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月18日

川好き者からのお願い!

どうも皆様こんばんわ。楽しく家呑みしてるd-sukeです。
今日の荒川ですが、朝6時で気温12度 水温13度 天気曇り時々雨な空模様。
川好き者からのお願い!
写真の場所が何処いらだかは、今シーズン皆様ご自分の足で探してみてください。ちなみにこの場所早朝ライズ(稚鮎)がもの凄いでっせ!!

話が変わりますが、楽しく遊べる川が大好きd-sukeからのお願いです。
毎朝の鬼ごっこでこんな天気の日は敵機はチョット遅めの時間からしつこく旋回する。そんなしつこいカワウとの鬼ごっこも終わり弾丸トライをしようと川原に下りると・・・・・・・・・・

川好き者からのお願い!俺もタバコ吸い歴20年! もちろんポイ捨てした時があります! そんな自分がお願いできることは、自分がゴミ捨て、ポイ捨て、ナンパを止めたのは身近な友人・知人・家族・尊敬する師匠・鬼嫁が、やさしく一言注意をしてくれたからです。
何にも知らない赤の他人から言われても小競り合いになるだけ。 ですから、デーブな日記を覗いている皆様へお願いします。会社のワカイシ・親・兄弟・子供・友人・知人に一言 

『ポイ捨ては止めよう!!』
この一言をしてる現場ではなく、日々の生活の中で、『おはよう』 と同じように 『ポイ捨て止めよう』 みたいに行こうよ! 吐いた唾を飲むような事が好きな人はいないはず! きっと今日より明日が綺麗な環境を創れます! 自分だけではなく、周りに声を掛けていきましょう!!!




同じカテゴリー(荒川中央2011)の記事画像
台風で流れてきたもの
20110816今日の荒川
20110708昨日の荒川
荒川玉淀便り2011 No7
荒川玉淀便り2011 No5
荒川鮎 放射線量調査終了
同じカテゴリー(荒川中央2011)の記事
 台風で流れてきたもの (2011-09-22 19:03)
 20110816今日の荒川 (2011-08-16 09:24)
 20110708昨日の荒川 (2011-07-09 11:56)
 荒川玉淀便り2011 No7 (2011-06-05 17:40)
 荒川玉淀便り2011 No6 (2011-06-02 21:01)
 荒川玉淀便り2011 No5 (2011-05-30 19:21)

この記事へのコメント
この光景、那珂川や鬼怒川でも良く見ます。

6月過ぎると急に増えるのが悲しい所で、

何年か前は僕の目の前でパック飲料の空き箱を堂々と捨ててたので

喧嘩した挙句”二度とこの川に来るな!”と毒した事も。

こういう事してる奴の多くは罪悪感も無く自然にしていて、

それだけに性質が悪いですね。
Posted by tun_nokotun_noko at 2011年04月18日 22:24
稚鮎ライズは川原の降り口にスロープあったりして
違うか(^_^;)?
切った端糸も可能な限り回収しています。
ちょっとの気遣いですね。
Posted by t-piro at 2011年04月18日 22:33
缶入り焚き火跡やBBQのごみ等のポイ捨ては、気温の上昇と共にサシの如く涌いて来ますね!
今年も玉淀大橋付近のカワセミ河原は昼夜の賑わいと共に汚れて行くのでしょうか?
キャンパーが乗り入れてる4輪バギーも、危険を省みず夜中でも走り回り大変迷惑してます。

「みんなの共有スペース」
と言うこと理解した上で、次に来る方々や自分達の為にもゴミや騒音は出さないようにしたいものですね!

長文失礼('◇')ゞ
Posted by callaway at 2011年04月18日 22:59
おそらく一度ご案内していただいたけれど、私が入り方を忘れた場所ですね。
地図を見ても道がよくわかりません(苦笑)


ゴミといえば、煙草のフィルターをポイ捨てする人が多いですね。
寒バヤシーズンの静香下はフィルターだらけでしたし、某囮店が客が捨てた煙草のフィルターをほうきではいて川に流していたのを目撃した時は絶句しました。

一部とはいえ、地元の方がこの有様ではよそものがゴミをポイ捨てするのも、ある種自然のなりゆきかもしれません。

d-sukeさんのように川の清掃活動に取り組んでいらっしゃる方がいるだけに残念でなりません。

私の勘違いでしたらご容赦下さい。
Posted by yotarizm at 2011年04月18日 23:16
一説によると包帯も流れているそうなので注意したいですねw
Posted by あいべりJIN at 2011年04月19日 10:31
20年って計算合わね〜ってツッコミはおいといて(^_^;)

またゴミ拾いしましょう(^-^)/
年券も受けに行かなきゃ〜
Posted by arataka at 2011年04月19日 14:37
>tun_nokoさん
ホントに困りますよね・・・
以前自分もお片づけをご提案した時に、先方からの切り替えしが女子高生のそれより厳しかった事が多々(汗)
楽しく遊んだ川原を次も楽しく遊べるように頑張りヤスw 

>会長
会長のマラーのよさ、もとい!マナーのよさは十分存じ上げてます!
4月中にゴミ拾いしようと思っておりますのでまたお願いします!!

>キャロさん
川原でBBQ・バイク・4WD近くに住んでると、見えてくる(聞こえてくる)ことって、ホントに多いですよね。 中途半端な田舎に住んでると、上流部からのゴミ・下流部からの持込、しかしお金は流さず、持ち込まず・・・・ っおっと、愚痴が始まりそうなのでこの辺でw

>yotarizmさん
タバコのフィルターは、ゴミ拾いしていても本当に多いですよね。 増水後、引き水し始めた、水辺に行くとフィルター・ペットボトル・発泡スチロールそんなものが大半です。 昔のTV・映画・CMはタバコを吸い、指ではじいて捨てるのがかっこよかったみたいですし、最近のJTのようなCMを昔からしていれば・・・ ギョシンさんも三日月湖でタバコに空き瓶などを地中に埋めてましたし・・・・(笑)
ジェネレーションギャップを埋めるのがyotaさんとか自分たちの世代ががんばんなくちゃいけない課題でしょうか!? 頑張りましょうw

>あいべりさん
雉の羽も流れてくるかもw(爆)

>arataka兄さん
お疲れ様です。
ゴミ拾いは皆様にお集まりいただくのは、今月中に一回はしたいと思っております。
その際はよろしくお願い致します。
Posted by d-suke at 2011年04月19日 20:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
川好き者からのお願い!
    コメント(7)