2011年02月23日
楽しく釣りをする為に
今シーズンは何年か振りに渓流をやろうかと考えて、一番の下準備、ワイフの角削りを終え、ご褒美にBOURBON買ってきて一杯やってますw

いい気分なので最近の荒川に感じた事をだらだらと・・・
昨年の猛暑から今シーズンの冬季の旱、もちろん荒川超渇水です。 取水制限なくのほほんと育った自分です。こんなけ雨が降らずに渇水していると今期の鮎遡上に影響がでるなぁ~っと感じてましたが、先日の国営放送を見ていたら、四国では既に取水制限が1月からでているとの事。 何でも揃った関東に住んでいると気付かない事なのか、雨が少なければやっぱり水は無いのですね。 釣りするだけなら脱ダムが何よりですが、人が生きて行く為には、水瓶は必要なのですね~ ヤンバも今年の夏に水流域が渇水で取水制限でも起これば直に作ったほうが!!なんて意見でごった返す事でしょうが。
自分が川遊びし始めて25年程で、寄居より上流の荒川水系に出来たダムが3つ。毎年川潜りしてますが、年々透明度が悪くなる荒川。年寄り話で昔の川はもっと綺麗!! ってうるせ~話を何度も聞いたが今じゃ遊びに来る川ガキに同じ事を行っている自分(笑) 本当の意味での脱ダムって問題を解決する為に今夜も呑んで瞑想してます
いい気分なので最近の荒川に感じた事をだらだらと・・・
昨年の猛暑から今シーズンの冬季の旱、もちろん荒川超渇水です。 取水制限なくのほほんと育った自分です。こんなけ雨が降らずに渇水していると今期の鮎遡上に影響がでるなぁ~っと感じてましたが、先日の国営放送を見ていたら、四国では既に取水制限が1月からでているとの事。 何でも揃った関東に住んでいると気付かない事なのか、雨が少なければやっぱり水は無いのですね。 釣りするだけなら脱ダムが何よりですが、人が生きて行く為には、水瓶は必要なのですね~ ヤンバも今年の夏に水流域が渇水で取水制限でも起これば直に作ったほうが!!なんて意見でごった返す事でしょうが。
自分が川遊びし始めて25年程で、寄居より上流の荒川水系に出来たダムが3つ。毎年川潜りしてますが、年々透明度が悪くなる荒川。年寄り話で昔の川はもっと綺麗!! ってうるせ~話を何度も聞いたが今じゃ遊びに来る川ガキに同じ事を行っている自分(笑) 本当の意味での脱ダムって問題を解決する為に今夜も

Posted by d-suke at 21:33│Comments(8)
│飲み
この記事へのコメント
取脂肪制限を始めましたww
Posted by あいべり at 2011年02月24日 10:28
あいべりさんwwwww
Posted by callaway at 2011年02月24日 16:55
一番の大仕事である
『角削り』
<(_ _)>お疲れ様でした!
地デジ化が進む現在
私たちは汚野次化www
荒川の水は昔の方が綺麗だったんですね
また何時かは戻れるのでしょうか‥‥
『角削り』
<(_ _)>お疲れ様でした!
地デジ化が進む現在
私たちは汚野次化www
荒川の水は昔の方が綺麗だったんですね
また何時かは戻れるのでしょうか‥‥
Posted by callaway at 2011年02月24日 17:03
僕の田舎は徳島の吉野川沿いなんですが池田ダムが出来る前は透明度も高く魚も沢山いたように思います。
ダムが出来て香川県に導水して水を売ってるので、川に流れる水の量は本来の40%程度とか。
四国三郎の面影無く、そんなチョロチョロ川にも河口堰を造るって話があるもんですから信じられん!!
ダムが出来て香川県に導水して水を売ってるので、川に流れる水の量は本来の40%程度とか。
四国三郎の面影無く、そんなチョロチョロ川にも河口堰を造るって話があるもんですから信じられん!!
Posted by tun_noko
at 2011年02月24日 22:18

ワイルドターキー8年物いいすっね。米国の歴代大統領も飲んだであろう醜い七面鳥・・・オジサンは教えていただいた、まなぐ凧で皆さんの健康に乾杯。
Posted by 鮎人の夢 at 2011年02月25日 09:39
>あいべりさん
早速昨夜脂肪摂取しそうになっていましたが(笑)
今夜もしっかり頑張ってきてくださいw
>キャロさん
鰈の刺身旨そうですね~
いつでもお付き合いいたしますw
>tun_nokoさん
何処の河川も堰だのダムだの本当に多いですね><
吉野川もそれ程水量が減ったのですか・・・
地元荒川は上流部にダムがあり、また河川から砂利を採取しまくり秩父~寄居までの川は岩盤むき出しの川になっております。
チョッとづつでも良くなるように、小さな事でもチョコチョコ頑張ります。
>鮎人の夢さん
本とは12年を買ってよい許可をもらったのですが、売ってなかっため8年物でガマンしてます。(8年で十分旨いですが)
早速まなぐ凧御賞味しましか!? 師匠のフットワークの軽さ、自分も負けないよう頑張ります!!
早速昨夜脂肪摂取しそうになっていましたが(笑)
今夜もしっかり頑張ってきてくださいw
>キャロさん
鰈の刺身旨そうですね~
いつでもお付き合いいたしますw
>tun_nokoさん
何処の河川も堰だのダムだの本当に多いですね><
吉野川もそれ程水量が減ったのですか・・・
地元荒川は上流部にダムがあり、また河川から砂利を採取しまくり秩父~寄居までの川は岩盤むき出しの川になっております。
チョッとづつでも良くなるように、小さな事でもチョコチョコ頑張ります。
>鮎人の夢さん
本とは12年を買ってよい許可をもらったのですが、売ってなかっため8年物でガマンしてます。(8年で十分旨いですが)
早速まなぐ凧御賞味しましか!? 師匠のフットワークの軽さ、自分も負けないよう頑張ります!!
Posted by d-suke at 2011年02月25日 09:58
ガンバってください^^
蔭ながら期待しつつ、応援しています。
蔭ながら期待しつつ、応援しています。
Posted by mataza
at 2011年02月28日 21:19

>matazaさん
オクレスすいません。
ありがとうございます。がんばって酒呑みます
オクレスすいません。
ありがとうございます。がんばって酒呑みます
Posted by d-suke at 2011年03月03日 12:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。