ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月30日

鮎解禁準備

今期ほど解禁前に川見をしたシーズンは無い!d-sukeです。
先ずは今日の荒川の状況です。昨夜山梨との県境に降った雨の影響か予想していたより放水量は減らず、朝7時時点の玉淀ダム放水量は毎秒39t 水温14.8度 と昨日とほぼ変わらない。この調子でいくと明後日の解禁日の水量は30t前後になりそう・・・平水より約2倍の水量ですので、いつもの調子で川にはいると多少危険かと思います。荒川を良く知らない方は、瀬切る場合には十分注意して渡河して下さい。
本日の荒川の写真です。
玉淀ダム下
鮎解禁準備鮎解禁準備鮎解禁準備
加藤砂利
鮎解禁準備鮎解禁準備鮎解禁準備
俺が尺五寸バラした場所です;
今日はウェーダー履いて川見しましたが、垢が飛んでいるところが多数ありますので、入川箇所は入念なチェックが必要と思います。

また、本日荒川中央各囮店は養殖場に囮鮎の仕入れに行き明後日の解禁準備を整えています。サイズは17cm平均くらい。釣れる鮎もこのくらいかと思われます。
囮鮎
鮎解禁準備


野鮎のジャンプ!
鮎解禁準備





同じカテゴリー(荒川中央2010)の記事画像
今シーズンもお世話になりました!
荒川玉淀 27.5cm 210g
荒川6月初旬の釣り
休日荒川釣行
粘る楽しさ!?
ココ最近の荒川
同じカテゴリー(荒川中央2010)の記事
 今シーズンもお世話になりました! (2010-10-08 11:07)
 荒川玉淀 27.5cm 210g (2010-09-28 10:16)
 荒川6月初旬の釣り (2010-09-10 11:06)
 休日荒川釣行 (2010-09-09 12:49)
 粘る楽しさ!? (2010-09-05 21:50)
 ココ最近の荒川 (2010-09-03 21:22)

この記事へのコメント
たぶん地元勢しか渡河しないから・・・問題ないでしょう・・・
私、地元だけどこの状況で川切るの怖いwww
Posted by 竹食う人 at 2010年05月30日 12:52
29日(土)に荒川沿いで、質問をしてきた素人4人組です。

色々教えていただいてありがとうございました!

あの後、玉淀ダムに行き、その後、長瀞のキャンプ場で、ハヤとヤマメを釣りました。

いいところですね~!

また行きます。

その時は、こちらのブログを参考にさせてもらいます!
Posted by osanain at 2010年05月30日 17:19
例え高水・アカ飛びで釣れなくても楽しめる環境作り!

今日は僕が愛して止まない「群馬は榛名町の山木屋の塩モツ」を仕入れてきました(笑)
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2010年05月30日 21:00
>竹食う人さん
じゃ~右岸側で釣りしてくだし~

>osanainさん
先日はどうもでした^^
念願のやまめがつれたのは良かったですねw
これからは夏にかけてはブログ内容も『鮎』がメインになって行きそうですが、その他の魚種の釣りも出来るだけうpしていきますので、宜しくお願いします!!
また来るとこはお声掛け下さいwww
※あんまり釣りばかりしてるとナオンに怒られますよ(笑)

>狂的兄貴
モツべき物は良い環境を作ってくれる『釣り仲間』です!!

今晩楽しみにしてますw
Posted by d-suke at 2010年05月31日 09:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鮎解禁準備
    コメント(4)