ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月27日

荒川絶好調

先日リバーサポートの詳細内容の打ち合わせで、県土木事務所に行ってきたときの事。
その時に、埼玉の河川の写真が飾ってありガン見してるとその中に
荒川絶好調


この写真がありました(約20年前の写真です。写真真ん中チョイ上の黒点は鮎釣り師。写真の写真で画像悪いですがタラ~)
ここが昔は解禁場所取りで前泊組が居たほどの釣り場だった。今この写真を見て直に
あっ!! ●●●タ!!って、思ったのはKEN師匠に鍛冶屋さん位かと・・・

近くの彼女もいいけど、遠くのセ〇レが大好きなd-sukeは、遠征先の関東釣り師とだべっていると

『昔は埼玉荒川によく行ったんだぁ~。 本当に釣れていい川だったけどなぁ~~~』

ってよく言われます。

ダムや魚道・病気の話をするとくどくなるけど、今ある現実としっかり向き合いもっとE釣り場を作りましょうよ!!

俺はやるぜ!! 次世代に胸を張ってバトンタッチできる河川を!!!




最新記事画像
荒玉2016
本流山女魚 約40㎝
今日の荒川
荒川解禁
やっとこ目視できました 遡上鮎
本流山女魚
最新記事
 荒玉2016 (2016-05-14 17:58)
 荒玉解禁2015 (2015-05-26 18:49)
 2015年 荒川中央漁券 (2015-03-30 11:13)
 漁券 (2015-03-28 11:12)
 本流山女魚 約40㎝ (2013-06-14 18:16)
 今日の荒川 (2013-06-14 18:12)

この記事へのコメント
アマゾン川かと思いました
でも20年って最近じゃね
Posted by あいべり at 2010年03月28日 09:23
かっこいいぜdーsuke!

きみなら出来る!

明日の荒川に乾杯!

って、今飲み過ぎたmatazaです
Posted by Mataza at 2010年03月28日 23:29
天然遡上がバンバン登れば、
「復活!」・・て無理か(笑)。
でも遡上してるって事は・・・
どこかに超穴場が・・・・・
Posted by 鍛冶屋 at 2010年03月29日 08:00
>あいべりさん
結構最近まで良かったのですよね~


>matazaさん
有難うございます。
呑みすぎてるmatazaさんもかっちぇ~っすw

>鍛冶屋さん
天然遡上!
その年に寄りきりなんでしょうが、自然の力にもすがっていくのが魚釣りですので、上りやすい環境を一緒に創っていきましょうネ!!
Posted by d-suke at 2010年03月29日 18:22
ナメッタて懐かしいです・・・
スピーカーの前とか、
歩道の切れ目とか・・

はじめて掛けた鮎は忘れられません!!
Posted by 下駄 at 2010年03月29日 22:01
>下駄さん
ご無沙汰です^^
ナメッタ  解ります
スピーカー前  かろうじて・・
歩道の切れ目   明日KENさんに聞いてみます(笑)

しかし、初めての鮎は自分も忘れられません。

今シーズンもよろしくです!!
Posted by d-suke at 2010年03月29日 23:05
昨日、寄居から東上線で荒川を渡っているとき河原に軽トラと人影?をお見かけしました。作業中でしょうか、川遊びでしょうか。なにはともかく何人かいる川の風景っていいですね。
Posted by kona  at 2010年03月29日 23:39
>konaさん
東上線鉄橋の上流部はバイク・ラジコン等など川遊びに来る人が比較的多く賑やかです。
しかも釣り師よりマナーが・・・
Posted by d-suke at 2010年03月30日 09:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
荒川絶好調
    コメント(8)