2009年05月23日
ダム下
埼玉県を貫く銘川『荒川』の東京湾からの最上流部になる玉淀ダム直下のポイント紹介です。ゲート直下はフカンドでチョット鮎には向きませんが、ダムゲート下流部約100m位から瀬肩・瀬・チャラ瀬・淵と各ポイントが入り混じり尚且つ最上流部ならではの特権!
『遡上魚たまりまくりww』な場所です。埼玉寄居の荒川中央エリアを語るために、避けては通れない名所。2009年も川見をしてる限り数はずば抜けて多いです。
ダム直下
折原橋直下
案内図
車を停める・川に下りるなどチョット解りにくいところもありますのでそんな時は中央エリアの囮店に聞いてみてください!詳しく説明してくれます。※中央エリアの紹介マップはコチラの狂的兄貴のサイトで確認してチョ^^
目指せ埼玉荒川中央エリア天然遡上100万匹!!
にほんブログ村ワンクリックお願いします!!
『遡上魚たまりまくりww』な場所です。埼玉寄居の荒川中央エリアを語るために、避けては通れない名所。2009年も川見をしてる限り数はずば抜けて多いです。
ダム直下
折原橋直下
案内図
車を停める・川に下りるなどチョット解りにくいところもありますのでそんな時は中央エリアの囮店に聞いてみてください!詳しく説明してくれます。※中央エリアの紹介マップはコチラの狂的兄貴のサイトで確認してチョ^^
目指せ埼玉荒川中央エリア天然遡上100万匹!!
にほんブログ村ワンクリックお願いします!!
Posted by d-suke at 23:11│Comments(0)
│荒川ポイント紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。