2011年06月13日
神流川DE友釣り(南甘)
今期はミノーイングを楽しみながら鮎釣りも楽しむ! って事で南甘年券を購入しました!

年券買ったのに渓流のみでは寂しいので、本日午後からNankan御漁場へ逝って来ましたw

現場に着くなり見た時ある人・・・・ なんと松田プロがいる!!!!
松田プロとNankan師匠&あいべり猟師の3Pショットを収めていざ出陣(1人だけオーラが・・・(笑))
本日は師匠の川見で『15尾』がノルマ! 昨年一度も達成していない師匠の厳しいノルマですが、本日は玉引き&泳がれで何とか達成しましたww

平均18cm
最大21cmの鮎ちゃんが釣れまして満足致しましたwwwwww
釣り道具
竿 オリムピック硬中硬9m改
糸 フジノターボV0.06
鼻カン周り 0.8号
針 チラシ & 6~7号の銭屋半額の針で作った4本イカリ
釣果 15尾
アーム d-suke
年券買ったのに渓流のみでは寂しいので、本日午後からNankan御漁場へ逝って来ましたw
現場に着くなり見た時ある人・・・・ なんと松田プロがいる!!!!
松田プロとNankan師匠&あいべり猟師の3Pショットを収めていざ出陣(1人だけオーラが・・・(笑))
本日は師匠の川見で『15尾』がノルマ! 昨年一度も達成していない師匠の厳しいノルマですが、本日は玉引き&泳がれで何とか達成しましたww
平均18cm
最大21cmの鮎ちゃんが釣れまして満足致しましたwwwwww
釣り道具
竿 オリムピック硬中硬9m改
糸 フジノターボV0.06
鼻カン周り 0.8号
針 チラシ & 6~7号の銭屋半額の針で作った4本イカリ
釣果 15尾
アーム d-suke
Posted by d-suke at 22:33│Comments(5)
│鮎釣り
この記事へのコメント
d-sukeさん、昨日はお世話になりました。
また、集中している時にお邪魔してしまって、すみませんでした。
あそこも渋かったと思うのですが、
まずまず楽しめたようで良かったです!
もう少し「アカ」が付いてくれれば、最高なのですが。
またお時間が空きましたら、遊びに来てくださいね!
また、集中している時にお邪魔してしまって、すみませんでした。
あそこも渋かったと思うのですが、
まずまず楽しめたようで良かったです!
もう少し「アカ」が付いてくれれば、最高なのですが。
またお時間が空きましたら、遊びに来てくださいね!
Posted by 天野 at 2011年06月14日 06:13
流石!アームが良いですね〜!(^O^)/
オイラにも!教えて下さいませ〜ww
オイラにも!教えて下さいませ〜ww
Posted by 崇 at 2011年06月14日 06:58
今年は調子良いみたいですね
この調子でガンガン釣って下さい(^-^)v
この前釣った60荒川ズーマナの腹に20overのデカ鮎が入ってましたよ

この調子でガンガン釣って下さい(^-^)v
この前釣った60荒川ズーマナの腹に20overのデカ鮎が入ってましたよ

Posted by callaway at 2011年06月14日 09:45
木曜日にこっそりリベンジしようと計画してますwww
Posted by あいべり at 2011年06月14日 11:52
>天野さん
とんでもございません!的確なポイントアドバイスありがとうございます!
また、挫けかけてた時に応援に来ていただきまして、何とかツ抜けが出来ましたw
もすこしアカ付き良好になりましたら再度お邪魔致しますのでまた色々教えて下さいネw
>たかちゃん
道具も竿も中古品ばかりで・・・(汗)
Nankan師匠の仰る事の3分の1位は理解しての釣果かと思います。
そんなアタクシから教えを受けると・・・・ 竿にお金がかからなくなりますww
ところでブログリンク勝手にしました!今後ともよろしくですw
>キャロさん
次回釣行ではG杯開催して庭呑みにお誘い致しますので強制参加願います(笑)
でも、ずーナマは持ってこないで下さいネ(笑)
>あいべりさん
社労士講習お付き合い致しますww
とんでもございません!的確なポイントアドバイスありがとうございます!
また、挫けかけてた時に応援に来ていただきまして、何とかツ抜けが出来ましたw
もすこしアカ付き良好になりましたら再度お邪魔致しますのでまた色々教えて下さいネw
>たかちゃん
道具も竿も中古品ばかりで・・・(汗)
Nankan師匠の仰る事の3分の1位は理解しての釣果かと思います。
そんなアタクシから教えを受けると・・・・ 竿にお金がかからなくなりますww
ところでブログリンク勝手にしました!今後ともよろしくですw
>キャロさん
次回釣行ではG杯開催して庭呑みにお誘い致しますので強制参加願います(笑)
でも、ずーナマは持ってこないで下さいネ(笑)
>あいべりさん
社労士講習お付き合い致しますww
Posted by d-suke at 2011年06月14日 21:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。