ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月24日

那珂川県境周辺!

那珂川県境周辺!昨日富山の神通川から帰宅して10時間後。今日の河川は関東の四万十と呼ばれている銘川『那珂川』の常陸大宮地区へ!埼玉~富山 富山~茨城と結構ハードなドライブで、少し体が疲れてますが、本日同行メンバーの『KATUYA兄貴』は激流隊所属の中でも、屈指の激流師! d-sukeとの身長差を物ともせずに立ち込む限界点が同じ・・・ 本格派の激流釣師と一緒の釣行黄色い星
場所は那珂川の茨城県御前山エリアの那珂川大橋周辺エリア。釣果では中々勝つ事が出来ない河童の兄貴へ立ち込んで釣る激流バトルを申し込む! 


今日のd-sukeは兄貴に勝つ為に最終兵器を携えてきた! それは『パワスペⅡ荒瀬10m』 同じ位置から釣るのであれば長竿のほうが有利でしょアップ と安易に考えての作戦だが、これが・・・・
那珂川県境周辺!


パワスペ10m
那珂川県境周辺!


那珂川県境周辺!


押しの強い瀬で暴れる友舟
那珂川県境周辺!


立ち込み馬鹿二人の瀬釣り。 考える事は人より一歩前テヘッ ヘチから喰い目がある場所でしたが、とにかく前へ前へと進んでいくダッシュ 那珂川は小石が多いので波立っているところは底石が大きく踏ん張りが利くが、平瀬のような場所は物凄い押しが強く、踏ん張りが利かない。 そんな不安定な場所で、10mの使い慣れない長竿を持っての釣り・・・ 釣れる鮎は17cm~23cm程の鮎だが、不慣れな竿で荒玉返しは本当に難しい(滝汗) 踏ん張っている石から足を踏み外し何度も流される汗    マンさんじゃないけど那珂川運動会をタップリ楽しんだ一日でしたw
那珂川県境周辺!釣果 23尾
タックル
竿 ガマパワスペ荒瀬10m
糸 ステンワイヤー多分44番
ハナカン周り フロロ1.5号
ハリス 1.5号カメ
ハリ  激流長良8.5 9号 2本ヤナギ
    ツイスト8.5 3本チラシ
アーム d-suke


KATUYA兄貴にはまた負けてしまったが、こんなに楽しい瀬釣りと、鮎との引っ張りっこ勝負は去年の九頭竜以来でしたハート 今シーズン中にもう一度行こう!!




同じカテゴリー(鮎釣り)の記事画像
2019年アユ釣り始動
無意識に富山県
某河川DE泳がし
某河川で釣り
特攻神通川
魚野川 堀之内地区
同じカテゴリー(鮎釣り)の記事
 2019年アユ釣り始動 (2019-07-14 13:20)
 無意識に富山県 (2012-09-16 10:12)
 某河川DE泳がし (2012-08-13 21:58)
 某河川で釣り (2012-08-10 21:15)
 特攻神通川 (2012-08-04 14:42)
 魚野川 堀之内地区 (2012-08-02 10:36)

この記事へのコメント
来週はヘチ流隊の私もつれてって~
Posted by あいべり at 2010年09月24日 15:41
船2連で使うって事は、鮎イッパイ入ってるのですか?
相変わらず凄い!!
Posted by callaway at 2010年09月24日 18:19
最近、ネオプレーンジャケットが気になる私ってwww
Posted by kona  at 2010年09月25日 00:06
>あいべりさん
了解です! 沢山釣ってきましょう!!

>callawayさん
2連の内ひとつはKATUYA兄貴ので、休憩中につなげただけです(汗)

激流舟2つを一杯にするには150尾は必要かと思います。

>konaさん
寒空&雨天時にあるととっても便利かと思います。
次回は揃ってたち込みましょうw
Posted by d-suke at 2010年09月26日 09:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
那珂川県境周辺!
    コメント(4)