2010年05月11日
サイトマスター
流が早い場所や深瀞等で釣るのが好きなd-sukeは、偏光ってアイテムはほとんど意味ない!って思っていた。
事実川歩きをする際には、格安(上州屋などの1000円位)の偏光で十分でしたが、昨シーズン後半は、荒玉の天然遡上魚がチャラ瀬や鏡になっているところで結構遊んでもいました。
それを目一杯楽しむ為にも偏光は重要だぁ!っと思い某ルアーショップのカリスマ店員に相談したところ
『絶対にTALEXサイトマスターが一番!』
って事で鮎釣り年券購入積み立てを切り崩して買っちゃった(汗) 今年は遠征は控えて、荒玉でサイトな釣りを楽しむか~
目指せ荒川天然遡上100万尾!!
事実川歩きをする際には、格安(上州屋などの1000円位)の偏光で十分でしたが、昨シーズン後半は、荒玉の天然遡上魚がチャラ瀬や鏡になっているところで結構遊んでもいました。
それを目一杯楽しむ為にも偏光は重要だぁ!っと思い某ルアーショップのカリスマ店員に相談したところ
『絶対にTALEXサイトマスターが一番!』
って事で鮎釣り年券購入積み立てを切り崩して買っちゃった(汗) 今年は遠征は控えて、荒玉でサイトな釣りを楽しむか~
目指せ荒川天然遡上100万尾!!
Posted by d-suke at 19:19│Comments(5)
│鮎釣り
この記事へのコメント
ワタシモ TALEX イイ オモイマス.
Posted by 鮎原人 at 2010年05月11日 22:28
昨年は折原橋からたくさんの群れをサイトしてましたがもう少し近くで見たいですのでワタシモ欲すぃデス。
Posted by kona at 2010年05月11日 23:47
自分も持ってます、高橋祐次モデル(爆)
色々試したけどクリアさはSマスター。
でもガラスで重いからズレ易い反面も・・・
荒瀬に立ち込むような人には軽いジール
もオヌヌメだと思うよ。
色々試したけどクリアさはSマスター。
でもガラスで重いからズレ易い反面も・・・
荒瀬に立ち込むような人には軽いジール
もオヌヌメだと思うよ。
Posted by マイク at 2010年05月12日 10:38
おいらもこないだ古いZealのシオンを度付きに変えました♪
お約束のTVSですが・・・
タレいいよね~(他のは知らんがwww)
お約束のTVSですが・・・
タレいいよね~(他のは知らんがwww)
Posted by arataka at 2010年05月12日 15:58
>鮎原人さん
スマセン アタシ ニポンゴヘタデ。
TALEXeデスカ。
毎度夜のうpは(いつも;)五時脱時が多く文面の外人(汗)
>Konaさん
昨年の折原橋は『やる気!』を出してくれるが、ツ抜けはさせていただけない鮎でした(笑)今年は・・・
>マイク兄さん
俺も高橋名人モデル。
今までプラチックがメインで、裸眼で2あるため眼鏡の重さが心配でしたが、昨日柴刈に行ったときに一日付けてみましたが、付け心地もGOOD!
立ち込むときは、ユニクロ(財布の中身上)で十分です!
>aratakaさん
今まで山本光学を使っていたのですが、千曲・神通で流されて以来の高級レンズ購入なのですが、タレ良さそうですww
スマセン アタシ ニポンゴヘタデ。
TALEXeデスカ。
毎度夜のうpは(いつも;)五時脱時が多く文面の外人(汗)
>Konaさん
昨年の折原橋は『やる気!』を出してくれるが、ツ抜けはさせていただけない鮎でした(笑)今年は・・・
>マイク兄さん
俺も高橋名人モデル。
今までプラチックがメインで、裸眼で2あるため眼鏡の重さが心配でしたが、昨日柴刈に行ったときに一日付けてみましたが、付け心地もGOOD!
立ち込むときは、ユニクロ(財布の中身上)で十分です!
>aratakaさん
今まで山本光学を使っていたのですが、千曲・神通で流されて以来の高級レンズ購入なのですが、タレ良さそうですww
Posted by d-suke at 2010年05月13日 11:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。