荒川deルアーフィッシング!
最近荒川で本流トラウト等ルアーマンがかなり多くなり、ルアー釣りが好きなひとりとしてもみんなが楽しく魚を釣り上げたときなど嬉しくなりますね 先日も中央寄居支部管内で本流餌師が尺上を一日で4本上げた!なんて話も聞きまして、
悔しい嬉しい限りです(笑)
土日ともなれば、早朝からあんぐらが居ますと害鳥も降りてこないので害鳥対策平社員も楽チン楽チンw
そんなアングラーへお願いです。埼玉県内の河川で魚釣りをする場合は入漁券が必要になります。埼玉中央管内では鱒・リールを使う釣りでは、年券が4200円 日釣券が800円 です。年間5日以上釣りする場合は年券。それ以下は日釣券がお得です。 年券・日釣券購入は熊谷・深谷周辺の釣り具店で購入できます。ただし日釣券は早朝入手できるところがほぼない(汗)これは漁協の努力が足りません!ご迷惑をお掛けしてます。なので時間帯などの理由で無鑑札で釣りしているアングラーへは、現場売り料金では無く、通常料金で日釣り年券を買っていただいてます。監視員がまわっていますので、入漁券は必ず持っていてください。
また、害鳥避けの糸にルアーを引っ掛けてしまっても、害鳥避けの糸や支柱を切ったり折ったりしないでくださいねw
関連記事