『オムツがとれた!』
先日のUPがまったく記憶に無いd-suke
みなさまもがっちり呑んでますか!?
先日、通っているプールで、ワイフの出待ちをしてたときに目に付いた注意書きが
『オムツがとれたお子様OK』
そりゃそーだ!
『オムツ・・・』の下に細かく注意事項が書いてありよく読んでみると、
※オムツがとれたとは、自発的にトイレに行けるお子様の事です。たんに、今日はオムツをしていないとか、プールに入る為に今日はオムツをしていないなどの意味ではありませんwww
って書いてあり、色んな意味で悩みました
そー考えてみると釣りにも色んな解釈があり、先日中央魚券を販売し始めましたが、鮎の解禁は6月1日から・・・ 釣り方にも制限が書いてあります。みんなで楽しむ為にルールは守って釣りをしましょ!
魚券販売しているお店などでに、小学生位の読解力があれば必ず理解できる『遊魚心得』を参考にしてください。
その内入川場所に『魚釣りとは・・・』って書く羽目になってしまうのでは・・・悪質の違反遊魚者を発見した場合は漁協でも、私でも、身近な漁協関係者にご一報下さい。違反者は群れてますので、単独で注意すると、ほぼ逆切れしてきます。昨年某場所で私が注意した際は1対10人ほどで、俺が怒られてるような気分になりました(爆)
大人の遊びだけではなく、子供も遊びに来るのが釣り場です。釣り師皆様でより良い釣り場をつくりましょ