鮎解禁準備

d-suke

2010年05月30日 11:41

今期ほど解禁前に川見をしたシーズンは無い!d-sukeです。
先ずは今日の荒川の状況です。昨夜山梨との県境に降った雨の影響か予想していたより放水量は減らず、朝7時時点の玉淀ダム放水量は毎秒39t 水温14.8度 と昨日とほぼ変わらない。この調子でいくと明後日の解禁日の水量は30t前後になりそう・・・平水より約2倍の水量ですので、いつもの調子で川にはいると多少危険かと思います。荒川を良く知らない方は、瀬切る場合には十分注意して渡河して下さい。
本日の荒川の写真です。
玉淀ダム下

加藤砂利

俺が尺五寸バラした場所です;
今日はウェーダー履いて川見しましたが、垢が飛んでいるところが多数ありますので、入川箇所は入念なチェックが必要と思います。

また、本日荒川中央各囮店は養殖場に囮鮎の仕入れに行き明後日の解禁準備を整えています。サイズは17cm平均くらい。釣れる鮎もこのくらいかと思われます。
囮鮎



野鮎のジャンプ!



関連記事